Check our Terms and Privacy Policy.

大地が震え、水が溢れても、生まれたふるさとを守りたい。限界集落から 出版に挑戦!

震災、水害・・さまざまな自然災害に見舞われました。しかし色々な方から助けてもらいようやく復興。ようやく日常を取り戻した矢先・・・柿に異変が・・

現在の支援総額

2,302,219

115%

目標金額は2,000,000円

支援者数

199

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/01/01に募集を開始し、 199人の支援により 2,302,219円の資金を集め、 2023/02/12に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大地が震え、水が溢れても、生まれたふるさとを守りたい。限界集落から 出版に挑戦!

現在の支援総額

2,302,219

115%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数199

このプロジェクトは、2023/01/01に募集を開始し、 199人の支援により 2,302,219円の資金を集め、 2023/02/12に募集を終了しました

震災、水害・・さまざまな自然災害に見舞われました。しかし色々な方から助けてもらいようやく復興。ようやく日常を取り戻した矢先・・・柿に異変が・・

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラファン終了まで残り4日です。皆さんのご支援をいただき、達成率40 %まで来ました。残りの日数でラストスパートです。☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ ●新しいリターンを追加しました。書籍に加えて、やしまやのオリジナル商品、感動の一日四尺たけのこカレー(以下たけのこカレー)と感動の一日四尺たけのこごはんの素(以下たけのこごはんの素)にプラスしたのが、「南三陸町YES工房さんのタコロン」。可愛い縁起物です。8色もあり、それぞれご利益がありますよ。詳しく載せます。●1万円   書籍1冊 たけのこカレー、たけのこごはんの素各1個●3万円   書籍3冊 たけのこカレー、たけのこごはんの素各3個●5万円   書籍5冊 たけのこカレー、たけのこごはんの素各5個●10万円  書籍10冊 たけのこカレー、たけのこごはんの素各10個+タコロン3個●20万円  書籍20冊 たけのこカレー、たけのこごはんの素各20個+タコロン8個●30万円  書籍30冊 たけのこカレー、たけのこごはんの素各10個+タコロン8個●10万円以上には縁起物のタコロンを付けます。丸森+南三陸町の魅力を送りますよ!☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 昨日動画でご紹介したオススメリターンに加えました。書籍のみでは物足りない方、美味しいものとグッズとの組み合わせ、いかがでしょうか?


thumbnail

2月6日の河北新報に掲載いただきました。ありがとうございます。おかげさまで、ページビューも過去最高、ご支援も増えています。リターンのオススメ1、古民家レストランEs(エス)とやしまや掘り立てたけのこのコラボ料理熟成肉が人気の古民家レストランEs、ただでさえ美味しい熟成肉のお料理。八島哲郎による朝堀りたけのこを使い、新村シェフが作るオリジナルコラボメニュー。どんなお料理なのか、私も楽しみです。今回のクラウドファンディングのみの限定メニューです。ランチ、ディナーどちらでもお選びいただけます。築300年の古民家で、ゆったりとしたスペースでお食事を楽しめます。交通費は別です。キャンプファイヤーでクラウドファンディングを成功させています。2、ボイスメッセージと書籍八島哲郎による声のメッセージを届けます。・おはようボイス・頑張ろうボイス・おやすみボイスの3つのうちから選べます。当初、応募する方はいないのでは?と考えていましたが、2月7日現在、おはようボイス、頑張ろうボイスがそれぞれ4名いらっしゃいます。くじけず、いつも笑顔の八島哲郎の頑張ろうボイスは、カツを入れられます。音入れは照れるかもしれませんが、精一杯お届けします。オリジナルリクエストができますので、「すすむちゃん、がんぱって!」や「つむぎちゃん、ガンバっぺ!」もできます。残り5日間となり、ラストスパートです。限界集落の奇跡を書籍にし、感動の物語を広め、日本を幸せにしたいです。


thumbnail

●応援メッセージ、15人目は 齋藤 百合子さんです。町の農業関係の任意団体にお勤めです。直売所関連で特にお世話になっています。いつも明るく元気な齋藤 百合子さんに元気をいただいています。☆  ☆       ☆  ☆  ☆  ☆       ☆  ☆  ☆「まずはやってみよう!失敗したら、次に活かせばいいからさ」この言葉に何度背中を押してもらったことでしょう。八島哲郎さんとの出会いは4年前。ようやく子育てが落ち着いて、町の農業関係の任意団体で働くようになってから、初めて直売所に関わるようになりました。そして、そこで出会ったのが“いなか道の駅やしまや“の八島哲郎さんでした。哲郎さんの口ぐせは「一人だけ良くてはだめ、周りみんなが良くならないと町全体が良くならないんだよ」いつも前を向いて、自分の知っていることは何でも教えてくれ、みんなが良くなるため、いつもいろいろなアドバイスをくれました。初めてのことで私が躊躇しても、あの言葉。「まずはやってみよう!失敗したら次に活かせばいいからさ」哲郎さんの言葉はいつも私の心に響き、新しいことへのチャレンジが怖くなくなりました。仕事になれた頃、あの災害が町を襲いました。令和元年東日本台風です。町が混沌とする中、丸森の多くの直売所も被害を受け、その中でもひと際被害が大きかったのが、このやしまやでした。あまりの被災の大きさに言葉を失い、いったいこの町で何が起こってしまったのか、耳を疑う状況でした。それから一週間ほど経ったときでしょうか、哲郎さんから一本の電話が入りました。「実は災害が起きる前、地元テレビ局の情報発信コーナーにお願いしていた枠があるんだ。こんな時だけど、こんな時だからこそ、丸森のみんなと出て、元気を伝えたいんだ」一番がっかりしているはずの哲郎さんが、こんな時でも前を向いている。こんな時でも周りのみんなと乗り越えようとする哲郎さんのその言葉に、私もハッとしました。それからは、なんとしても実現するんだという力強いパワーが湧いてきて、必死で準備を進めました。撮影当日、被災後初めて直売所のみんなが集まりました。車で現場に向かう途中、お互いの状況を語り合い、大変なのは一人だけではありませんでした。みんなで涙ぐみながら話を聞き、現場についた時には、もうここから前に進むしかないよねと、どん底から前に進む力が湧いてきました。私たちに必要だったのは、ひとりじゃない、仲間がいるという安心感だったのかもしれません。哲郎さんはその大切なことを気づかせてくれました。また、やしまやのボランティアでもそうでした。やしまやの惨状を知ったお客さんたちが自発的に復旧のボランティアに集まりました。最初は知らないもの同士でも、はじめに自己紹介をし、同じ目的で一緒に作業する。そして最後にどういう思いでここに来たのかを話すと、もうそこには連帯感が生まれていました。最後の哲郎さんの感謝の言葉。被災で泣かない哲郎さんが、いつも最後には感謝で声を詰まらせ泣いているのです。その姿を見て、ああ自分たちの小さな力でも、役に立つことができたのだと喜びで胸が熱くなりました。いなか道の駅やしまやに来たら、ぜひ壁に飾ってあるボランティアさんの写真を見てください。みな本当にいい笑顔なのです。おかげで、一緒にボランティアをしてつながったご縁は今でも続いています。昭和の店と言われるやしまやは大切なことに気がつかせてくれ、縁をつないでくれる店なのです。そして、最近の哲郎さんを語るとき、大人の学び塾 熱中小学校のことは外せないでしょう。哲郎さんはここで出会った先生たちとのご縁を大切にされ、見事なまでに自分のものとして花を咲かせているのです。還暦シンガーソングライターとして曲を出したのも、この熱中小学校のご縁で、そしてまたこの本もそのご縁で実現しようとしています。哲郎さんは出会った縁を大切にする人。そしてその縁をさらにつなげ、常に新しい自分にチャレンジしているのです。やしまやが誕生して今年で130年。昭和のお店と呼ばれるこのやしまやでは、度重なる水害や東日本大震災の放射線問題、風評問題、令和元年東日本台風被害、コロナ、柿の凍霜害に奇形柿。何度も、何度も予想もしなかったことが起きてしました。しかし決して折れることなく、さらにパワーアップして蘇ってくるこの強さとしなやかさ。きっとこの本には、それらを乗り越えていた哲郎さんの生き方が描かれることでしょう。「お茶飲んでいって~」といつも声をかけてくれる愛すべき昭和の店、やしまや。みんなから愛され、まい進し続けるその秘訣を私もぜひ読んでみたいです。がんばれ哲郎さん!クラウドファンディングの成功を心から応援しています!!☆  ☆       ☆  ☆  ☆  ☆       ☆  ☆  ☆齋藤 百合子さんありがとうございました。台風被害から1ヶ月も経たない日でした。私の急な電話に対応してくださり、こんな素敵な直売所の仲間の笑顔満載のパネルを作っていただきました。直売所のみんなが久しぶりに顔を合わせ、無事を確かめしました。あの仙台駅前での番組出演の帰り道、みんな元気で揃って良かったね!と車中が賑やかだったことを覚えています。台風被害は無い方が良かった。でもあの被害があったから気づいた事もたくさんあった。その事を今回の書籍で皆さんに伝えたいです。必ず素敵な書籍を完成させます。齋藤 百合子さん、応援をありがとうございます。


thumbnail

1、八島さんの本のタイトルをみんなで考える会 主催 海辺の出版社2023年2月2日 (木) 21:00から Zoomミーティング https://us02web.zoom.us/j/83061492454 ミーティングID: 830 6149 2454 ・事前申し込み不要 ・100名までどなたでも入れます。 ・まきりかさんのFacebookページでライブ配信になります。・声だけ参加もOK ・アーカイブはありませんあなたのアイディアが採用されるのか? どんなタイトルが飛び出すのか?私、八島哲郎も興味津々です。ぜひ覗いてみて下さいね。2、著者 八島哲郎と読むまだ書いてない本の読書会 主催 海辺の出版社2023年2月5日 (日) 21:00からこちらはパネラー募集定員20名です。これは申し込んでいただいた方に・zoomアドレス・本の目次pdf・ブックカバーpdf を送ります。「まだ書いてない本の読書会」という変態企画で^^おなじみの当社では、今回!八島哲郎さんと読む「まだ書いてない本の読書会」を実施します。「まだ書いてない本の読書会」とは・・・・参加パネラーの皆さまに・目次(現時点でのもの)・ブックカバー(A4で印刷してお手持ちの本にかけてください)をお送りしその本を『読んだテイで』中の気になったところに(心の中で)線をひき読書会でそこになぜ線を引いたのか感想や質問などを発表していただきます。それについて著者が『既に書いたテイで』本に込めた思いを補足したり、質問に答えたりします。参加パネラーの発表の仕方にはルールがあります。それは必ずこう言うのです。「私は 第○章 何ページの何行目にある (ここから発表者の妄想)〜〜〜〜〜ほにゃらら〜〜〜 という箇所に線を引きました。 それは 〜〜〜ほにゃらら〜〜〜 という理由です」中身はどんなことでもいいですから、とにかく「線を引いた」と言っていただくのがルールです。すると面白いことに、、本当にそこに本が現れます!!体験してみてください!本当ですイリュージョンです!!!!笑妄想との狭間で、みんなで本に対する期待や、入れて欲しい内容なんかを発表して楽しんでみませんか?!(実際、本当に編集の参考にさせていただきます!!)限定20名さまで、パネラーを募集します!!申し込みはカンタン。もちろん無料です。下記のFacebookグループに参加申請をしていただくことで申し込み完了となります♪https://www.facebook.com/groups/913718562975085☆   ☆  ☆   ☆  ☆   ☆  ☆   ☆  ☆   二つのイベントとも今までに無いイベントになリますよ!! 皆さんご参加くださいませ。


thumbnail

●応援メッセージ、14人目は大間ジローさんです。言わずと知れた元オフコースのドラマーです。オフコースのヒット曲は「さよなら」「YES-YES-YES」「Yes-No」など数えきれませんが、私の好きな「僕等の時代」は、正に新しいオフコースの未来を示唆していました。素晴らしい曲をたくさん残した、オフコース。そのパワフルなビートを刻んだのが大間ジローさんでした。大間ジローさんとの出会いは2020年8月熱中小学校丸森復興分校での授業でした。腹の底に響くドラム演奏と気さくな語りの両方のファンになりました。それでは、ご覧下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【プロフィール】①元オフコース・ドラマー/ボーカリスト/プロデューサー/秋田県出身1976年「オフコース」にドラマーとして加入。1989年の東京ドームコンサートなを最後に解散。約20年にわたり日本の音楽シーンをリードしてきたバンドの歴史にピリオドを打つ。発表アルバム 22 枚、シングル 36 枚、ビデオ 4 本。会館規模のコンサート約800公演。代表曲は『さよなら』『 YES-NO 』『愛を止めないで』『君住む街へ』など。その後 ソロになり、ドラマー、プロデューサー、講演、トークライブ、スクールコンサート、ラジオパーソナリティーなど多方面にわたり活動をしている。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆  ☆       ☆  ☆  ☆  ☆       ☆  ☆  ☆八島さんとの出会いは熱中小学校丸森復興分校の授業でした。創立者の堀田さんの提案で、まきりかさん作詞作曲、私がプロデュース、歌は山田直記さんというラインナップでの熱中小学校の愛唱歌「LIFELONG LEARNERS」のお披露目ライブを開催しました。ライブは大いに盛り上がり、その後は現地の生徒さんたちと親しく懇親会を催したその中に、人の目をじっと見て話す方が八島さんでした。しかもニコニコと笑顔で…。初対面でしたが、とても好感が持てるその方は、自己紹介をしてくれました。確か翌日にやしまやに伺いました。役場の方の案内で町内を回り、その台風被害の現場を見て驚きましたが、やしまやさんに着きコーヒーをご馳走になりながら、八島さんの淡々と笑顔で被害状況を話す姿を見て、なお一層驚いたことを思い出します。八島さん、生きていればいろんなことがあります。私も決して順風満帆な人生ではありませんでした。昔の人はよくこう言いました。 「お天道様が見てるよ」と。八島さんのへこたれない強さ、竹のようなしなやかな心。そんな挫けない魂は、私も東北人なので共感しています。八島さんの笑顔で誰に対しても等しく接する姿を、上から見ていると私は感じます。念願のCDデビューに続いて、まきりかさんプロデュースの八島さんの本を楽しみにしております。そして、本の出版記念、八島哲郎&山田直記コラボライブを是非やりましょう。その際には、私も駆けつけて、カホンで参加させていただきますね!まだまだ楽しみはこれからです。2023年1月吉日大間ジロー☆  ☆       ☆  ☆  ☆  ☆       ☆  ☆  ☆●大間ジローさん、まきりかさん、山田直紀さん、そして堀田一芙さんはじめ数々の教師の方々。このご縁を活かしていきます。まずは、書籍の出版。多くの皆さんに届きますように、皆様ご支援をお願いいたします。●大間ジローさんがパーソナリティのラジオ番組、 「大間ジローJ'NEXT(ジェイズネクスト)」FM秋田毎週火曜日午後6時30分から6時55分、皆さん聞いて下さいね。音楽情報以外にも楽しいお話が満載です。●え? 出版記念、八島哲郎&山田直記さんのコラボライブ? これは実現できるかな?【プロフィール】② 2003年、津軽三味線と打楽器ユニット「天地人」を結成。現在は「soul&beat TEN-CHI-JIN」と表記。 2011 年からは東日本大震災復興支援ライブを被災地含め国内外で開催。海外公演は2010年のフランスを始めとしてドイツ、アメリカ、スペインを訪れ音楽をメインとした民間文化交流を果たしている。2017年、自身初のソロアルバム「言葉に愛をのせて」を本名の大間ひとせ名義で発売。ボーカリストとして個人のソロライブも全国で精力的に展開中。2018年、シングル「手紙」発表。2019年、シングル「なるせの源」発表(秋田県東成瀬村の愛唱歌)。2020年、MV作品「風が強く吹いていた」発表。監督は故郷秋田の大館鳳鳴高校の後輩である長澤雅彦氏。