Check our Terms and Privacy Policy.

英語版リリックムービーの制作&初ライブ開催 目指します!

【※感染予防対策は「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に準じ、さらに本企画の特性を考慮しています。詳細は活動報告欄にて】多様性をテーマとした楽曲「きかせてよきみのこと」「ありがとう」の英語版PVを制作し世界中の人々に届けたい。初ライブを開催してこの2曲を直接届けたい!

現在の支援総額

1,008,100

126%

目標金額は800,000円

支援者数

160

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/21に募集を開始し、 160人の支援により 1,008,100円の資金を集め、 2023/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

英語版リリックムービーの制作&初ライブ開催 目指します!

現在の支援総額

1,008,100

126%達成

終了

目標金額800,000

支援者数160

このプロジェクトは、2022/12/21に募集を開始し、 160人の支援により 1,008,100円の資金を集め、 2023/02/28に募集を終了しました

【※感染予防対策は「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に準じ、さらに本企画の特性を考慮しています。詳細は活動報告欄にて】多様性をテーマとした楽曲「きかせてよきみのこと」「ありがとう」の英語版PVを制作し世界中の人々に届けたい。初ライブを開催してこの2曲を直接届けたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

きかせてプロジェクトをご支援くださる皆さまへ

わたしたちのうた「きかせてよきみのこと」の歌詞を書くきっかけになった、やまゆり園殺傷事件の被害者であり、事件の生き残りであり、知的障害当事者として、介助さんチームとの自立生活を実践なさっている尾野一矢さんから、応援のメッセージをいただきました。

一矢さんは、介助さんたちとタッグを組んで、どんなに重い障害のある当事者も、地域に生きる権利があること、人として、自分の人生を楽しみ、心豊かに生きる権利があることを全国講演してもいらっしゃいます。

距離を超えて、障害種別を超えて、誰も排除しない社会、生きる中で、何かをやりたい、という希望を持った人が、障害ゆえにその機会を与えられないのではなく、社会参加が叶い、
「やりたい!」と望めば仕事ができ、生きる場所を選ぶことができる。
私たち自身が、人から隠れず、隠されず、
生きることで、バリアフリーな世の中作りの担い手になる。

今、尾野一矢さんはそんなメッセージを世の中に伝えるパイオニアです。
それでは、以下に、尾野一矢さんからの応援メッセージです(・v・)

ヤマユリ園事件後の社会を思い、励ますように「きかせてよきみのこと」と「ありがとう」の2曲、素敵な歌を作って送ってくれた朝霧 裕さんが、

「今、コロナ禍以降、特に重度の障害を持つ方、介助を要する当事者、ハイリスク当事者だけが、すぽんと穴に落っこちてしまったような、社会から、いて、いない存在に、どんどんされてしまいそうな孤独を感じています。」

「私自身の障害の進行もあり、どうしても、あと3年、5年と数年単位で待つことができない、どうしても感染状況で難しい時にはオンライン配信のみとするなどの策も十分に講じた上で、叶えたいと思っています。(どうなっても、オンラインの記録映像配信も、遠方から応援くださる方もいらっしゃるので、それはそれで必ずやります)」

という事で、今年の7月27日、初のホールコンサートライブに向けて頑張ってくれています。

コロナ禍で人と人の付き合いが難しい中にあって、自立生活も大変ですが、そんな中にあっても自らの障害の進行と向き合いつつ、夢に向かって頑張ってくれている朝霧さんの姿には本当に心打たれます。
これからも地域自立生活を送る者同士、繋がりを大切にしながらやっていきましょう!
一矢さんも私たち介護者も応援してます!

尾野一矢

シェアしてプロジェクトをもっと応援!