Check our Terms and Privacy Policy.

アルボムッレ・スマナサーラ長老『ダンマパダ法話全集 第八巻』を出版します!

サンガ新社よりアルボムッレ・スマナサーラ[著]『ダンマパダ法話全集 第八巻』を2023年5月に刊行します。『法句経』という名称でも馴染み深い初期仏教経典『ダンマパダ』を全十巻で解説。どの巻からでも読める『ダンマパダ法話全集』。その第八巻の事前予約をクラウドファンディング特別価格で受け付けます!

現在の支援総額

3,559,190

177%

目標金額は2,000,000円

支援者数

487

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/11に募集を開始し、 487人の支援により 3,559,190円の資金を集め、 2023/04/09に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

アルボムッレ・スマナサーラ長老『ダンマパダ法話全集 第八巻』を出版します!

現在の支援総額

3,559,190

177%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数487

このプロジェクトは、2023/03/11に募集を開始し、 487人の支援により 3,559,190円の資金を集め、 2023/04/09に募集を終了しました

サンガ新社よりアルボムッレ・スマナサーラ[著]『ダンマパダ法話全集 第八巻』を2023年5月に刊行します。『法句経』という名称でも馴染み深い初期仏教経典『ダンマパダ』を全十巻で解説。どの巻からでも読める『ダンマパダ法話全集』。その第八巻の事前予約をクラウドファンディング特別価格で受け付けます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268ネクストゴール「予約冊数 800冊」を目指してラストスパートです!『ダンマパダ法話全集 第八巻』クラウドファンディングへご支援いただいたみなさん、いつもサンガ新社を応援してくださりありがとうございます。9月30日から実施している「スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!」のクラウドファンディングは、目標金額の200万円を突破し、現在、ネクストゴールとして「予約冊数 800冊」を目指しています。11月4日(金)18時現在で、支援総額「245万8100円」に到達しています。この時点で支援者数は293人、冊数で換算すると「予約冊数 753冊」に到達しています。たくさんのご支援を本当にありがとうございます!そして、締切まで「あと1日」となりました!宮崎哲弥先生からの『無常の見方』ご推薦文をご紹介しますアルボムッレ・スマナサーラ長老の『無常の見方』は、かつてサンガから刊行されていた書籍ですが、そのサンガ新書版の帯には評論家の宮崎哲弥先生からご推薦文をいただいていました。宮崎哲弥先生のご推薦文は、『無常の見方』が私達にとっていかに重要な書籍かが明確に示されており、仏教の「無常」の真意に一般の方々が広く関心をもつきっかけにもなりました。そして、今回のサンガ新社から再刊行する『無常の見方』にも、この宮崎哲弥先生のご推薦文を掲載させていただけることになりました!ここにその文章をあらためてご紹介いたします。「無常」がいかにラジカルな世界認識か、論じ尽くした稀有の書。仏教に関心を持つすべての人に勧められる基礎論である。評論家 宮崎 哲弥クラウドファンディングの締め切りは「11月5日(日)23:59」です宮崎先生、貴重なご推薦文を誠にありがとうございます! この短い文章に凝縮されているとおり、仏教に関心をもつすべての方々に『無常の見方』をぜひ手に取っていただきたく、サンガ新社ではクラウドファンディングで広くご予約を呼びかけています。今回のクラウドファンディングは「11月5日(日)23:59」までです。お得な価格でご予約できる期間は「残り1日」となりました。ネクストゴール800冊達成まで「あと47冊」です。どうかネクストゴールを達成させていただきたく、最後までご支援をよろしくお願いいたします。★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268


thumbnail

★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268『ダンマパダ法話全集 第八巻』出版クラウドファンディングへご支援くださった皆様へ、現在、挑戦している「スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!」の嬉しいご報告をさせていただきます。10月24日(火)に「目標額200万円」に到達しました!9月30日(土)にスタートしました、「スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!」事前予約クラウドファンディングは、10月24日(火)に、目標金額の200万円に到達することができました! かつてサンガから刊行されていた『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』は、これまで日本で曖昧に理解されることが多かった「無常・苦・無我」という仏教の最重要語を、2500年前のお釈迦様の真意に立ち戻り、そして現代的な説明でわかりやすく解説した名著です。2021年1月のサンガの事業停止によって、この3冊は入手が困難になっておりましたが、本書を復刊して再び書店に並ぶ状況を作っていきたいという想いから「名著3冊同時復刊」というプロジェクトを開始しました。多くの皆さんがこの志をご理解いただき、クラウドファンディングの目標達成を実現してくださりました。お一人お一人の想いが込められたご支援によって、復刊プロジェクトをしっかりと前に進めることができます。本当に本当にありがとうございます!まだ仏教の智慧に出会えていない方々にも、スマナサーラ長老のご著書を届けるためにサンガ新社のクラウドファンディングは、現代に真の仏教の智慧を届け、そして、後世に受け継がれる「紙の書籍」を刊行していく活動です。サンガ新社によるスマナサーラ長老の紙書籍刊行クラウドファンディングは、これまで3回実施してきました。これまでの3冊は『サンユッタ二カーヤ 女神との対話 第一巻』『スッタニパータ「犀の経典」を読む』『ダンマパダ法話全集 第八巻』です。そして、4回目となるそして今回の『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』の刊行クラウドファンディングは、これまでとは異なり、新刊書籍ではなく、既刊書籍を復刊するためのプロジェクトです。この度、『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』出版のための最初の基盤となる目標金額200万円を達成できましたが、私たちには「まだ仏教の智慧に出会えていない方々にも、スマナサーラ長老の書籍を届けていく」という目標があります。『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』は、今回のクラウドファンディングでのご予約冊数を踏まえて初版印刷部数を決定していきますので、多くの方々に届くような部数を印刷していくために、さらにご支援の輪を広めていきたいと考えています。そこで残りの期間、次の高い目標を掲げて、このクラウドファンディングの活動を展開させてください。事前予約冊数「800冊」をネクストゴールに掲げます!目標金額を達成した10月24日(火)21時時点で、235人の方にご支援をいただいていますが、今回は3冊セットでのリターンとなりますので、あらためて「冊数」で事前予約数を算出してみると「588冊」のご予約をいただいております。そこで今回は、ネクストゴールとして「800冊」という目標冊数を掲げることにしました!800冊という大きな数字に到達するためには、あと200冊以上のご予約が必要になりますので、今までスマナサーラ長老を知らなかった方々にも、このプロジェクトを知っていただく必要があります。クラウドファンディングの終了日は「2023年11月5日(日)23:59」です。お得な事前予約期間もこの日までとなりますので、ぜひ多くの皆さんにスマナサーラ長老の『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』という素晴らしい書籍が刊行されることを広めていただけると光栄です。引き続きご支援をどうぞよろしくお願いいたします!★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268


thumbnail

★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268「目標金額200万円」まであとひと息! たくさんのご予約をありがとうございます!アルボムッレ・スマナサーラ長老の著書『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』復刊クラウドファンディングは、「目標金額200万円」を掲げ、みなさんからのご予約を受け付けております。10月23日(月)20時時点でご支援数は「191万1700円」となり、目標金額の95%に到達しています!刊行記念オンラインセミナーの日程が決まりました!さて、今回のクラウドファンディングのリターンに設定している刊行記念オンラインセミナー「アルボムッレ・スマナサーラ長老と『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を読む」の日程が、「2024年1月16日(火)20時(~21時30分)」に決まりました!書籍を読み、そしてセミナーでスマナサーラ長老のお話を聞くことで、「無常・苦・無我」の理解をさらに深めていただくことができます。また、当日ご参加できない方も、「アーカイブ動画」を配信いたしますのでどうぞご安心ください。刊行記念オンラインセミナー「リターン一覧」この刊行記念オンラインセミナーがリターンに含まれているコースは以下の4つです。ご参加されたい方は、こちらのコースでご支援ください。◆【No.03】 「書籍3冊セット」と「オンラインセミナー」コース〈8,500円〉◆【No.05】「書籍3冊セット」と「オンラインセミナー」と『日めくりブッダの聖地』コース【限定50セット】〈9,800円〉◆【No.11】《増額して応援!》「書籍3冊セット」と「オンラインセミナー」プラス応援コース〈21,000円〉◆【No.12】《増額して応援!》「書籍3冊セット」と『日めくりブッダの聖地』と「オンラインセミナー」プラス応援コース【限定30セット】〈25,000円〉一般販売チケット(3,500円)はクラファン終了後に販売しますまた、この刊行記念オンラインセミナーは、クラファン終了後に販売する、定価3,500円の一般販売チケットでもご参加可能です。一般販売のチケット購入申し込みは、クラファン終了後のご案内になりますので、いましばらくお待ちください。クラウドファンディングもいよいよ後半「残り13日」です!「スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!」のクラウドファンディングも「残り13日」となりました。そして、目標金額200万円達成まで、あとひと息です。クラウドファンディングの事前予約を通して皆様からお力をいただくことで、スマナサーラ長老の名著を書店に並べ、より多くの方々が仏教の智慧に触れるきっかけを作っていけます。サンガ新社の活動の根幹にあるスマナサーラ長老の著書の刊行プロジェクトに、どうかご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268


thumbnail

★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268『ダンマパダ法話全集 第八巻』出版クラウドファンディングへご支援くださった皆様へ、現在、挑戦している「スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!」の最新状況をご報告いたします。【180万円&206人】目標金額の90%を超えました!アルボムッレ・スマナサーラ長老の『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』事前予約クラウドファンディングは、本日10月21日(土)9時時点で、支援総額が180万円を超えました!目標金額は200万円に設定しておりますので、現在の支援総額で目標金額の90%を超えています。あと一息で目標を達成できるところまできています。支援者数は206名です。今回は3冊セットでの事前予約をいただいていますので、事前予約冊数を算出すると525冊となっています。多くの冊数をご予約いただき、本当にありがとうございます!みなさんからの温かい応援メッセージをご紹介させてくださいこのクラウドファンディングでは、ご支援のお申し込みとともに、想いが込められた応援メッセージを頂戴しております。ご支援くださる方々の素敵なメッセージをありがたく拝読していると、お一人お一人のお言葉の中にこそ、今回のクラウドファンディングの意義が詰まっていると感じるようになりました。たくさん頂いているメッセージの中から一部を、ここでご紹介させてください。◆皆様方と共にお釈迦様の最高の教えを広めさせて頂けますように!◆とても有意義な行為です。日本のため世界のために頑張ってください!!◆応援しています!頑張ってください!生きとし生けるものが幸せでありますように。お釈迦様の教えが沢山の人に伝わりますように。◆「無常の見方」でテーラワーダ仏教を知りましたので、復刊されて嬉しいです。新会社を応援しています。頑張ってください。◆一人でも多くの方々がお釈迦様の教えの素晴らしさに感動して頂けますように!◆初めてスマナサーラ長老の本に触れたのは、旧サンガ出版から出版された本でした。初めて長老の生の講演を聴講したのも、旧サンガ出版主催講演でした。感謝します。3冊とも持っているので、ただただ応援コースにて応援させていただきます!◆もう10年以上前ですが、サンガさんの書籍に、自分が苦しい時に書店で出会い、仏教の教えに触れることが出来たと記憶しています。人生において、良い方向へ進むための、とても重要なきっかけになりました。今回のプロジェクトで、同じ様に書籍をきっかけに、仏教の教えに触れ、良い方向へ進まれる方が、1人でも多く現れますことを願ってます◆スマナサーラ長老の著書に出会えたことで人生が変わりました。瞑想はまだ体得できていませんがこれからも練習していきます。ありがとうございます。生きとし生ける者が幸せでありますように。◆日めくりカレンダー楽しみです。頑張って下さい!◆これらの本に出会わなかったら、もっともっと大きな苦しみを抱えていたと断言できます。復刊によって多くの方々に智慧があらわれますように。◆一人でも多く方の涅槃解脱に至る縁となりますように。◆お釈迦様の言葉を正しく分かり易く且つ勘違いさせない様に理解させたいと言うスマナサーラ長老の優しく強い思いと、それを世間に広める為に努力し続けて居られるサンガ新社様に深く感謝します。これからも頑張って下さい。◆応援しています!頑張ってください!スマナサーラ長老の巻頭の法話をネットで読みながら、仏教を勉強させていただきました。貴重な言葉の数々を惜しげもなく披露していただき、本当に驚いたものです。そのささやかなお礼として、応援いたします。仏法の真理を伝える灯りが今後も永らえていきますように。◆自分に何か問題が起こった時、無常、苦、無我、三つの視点から物事と自分を見直すと楽になるように私はなりました。たくさんの人がこの本の存在で幸せになることを願って、応援します!◆電子書籍もいいですが、やはりこういう書籍は紙の本で読みたいものです。楽しみにしています!◆いつもワクワクする素晴らしい企画をありがとうございます!御社のお陰で、様々な諸先生方から仏教を楽しく学ぶ事が出来、日々の生活に潤いを感じております。今後共、何卒よろしくお願い申し上げます。◆無常、苦、無我という現象の本質に関する書籍が、書店に並び、1人でも多くの方に届きますように。無常、苦、無我の理解によって、人々の悩み苦しみが、少しでも無くなりますように。有意義なプロジェクトが成功しますように。◆あの時『無常の見方』に出会えていなければ…と考えると恐ろしいです。素晴らしい本の出版をありがとうございます。一人でも多くの方に届きますように。◆サンガさんのプロジェクトはいつもそうですが、今回も、一人でも多くの人々が真理に触れて、真の幸福に近づくために必須のプロジェクトですね。参加できて光栄です。◆ご活動に感謝しています。母とともに読んでみたいとおもいます。◆スマナサーラ長老の3部作は感銘を受けた名著です。これが復刻されて広く読まれるようになるのは嬉しいですね。私も改めて読み返してみます。応援しています!頑張ってください!◆多くの人々を仏道への門に導く珠玉の名著の刊行にご尽力いただきありがとうございます。その大いなる功徳にお喜び申し上げます。◆スマナサーラ長老の貴重なご法話を書籍にまとめてくださるプロジェクトは、われわれ日本人にとって、ひいては世界のために貢献するものだと感じます。生きとし生けるものが幸福で安穏でありますように。◆読み継がれるべき本だと思います。出版してくださってありがとう!◆お待ちしておりました! 一切の生命が幸せで安穏でありますように。大切な役割を担わせていただき、ありがとうございます!プロジェクトに共感してくださるみなさんのお言葉に接するたびに、「スマナサーラ長老の名著3冊を復刊する」という大切な役割をサンガ新社が担わせていただいていることに対する感謝の気持ちが湧いてきます。これまでサンガ新社では、スマナサーラ長老の新刊書籍を、クラウドファンディングを通して3冊刊行してきました。今回の『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』の復刊も皆さんに喜んでいただけるよう取り組んでまいります。今回のクラウドファンディングの締切は「11月5日(日)23:59」です。たくさんの方々に仏教の最重要語「無常・苦・無我」を理解できる書籍をお届けできるよう、残り15日間も広くお知らせしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268


thumbnail

★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268『ダンマパダ法話全集 第八巻』出版クラウドファンディングへご支援くださった皆様、いつもサンガ新社を応援していただきありがとうございます。現在、挑戦している「スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!」のお知らせをさせていただきます。■目標金額200万円を目指してクラウドファンディングに挑戦中です「スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!」クラウドファンディングは、10月9日(月)に開始日から10日目を迎えました。最終日の11月5日まで、目標金額200万円を目指してクラウドファンディングに挑戦しています。10月9日(日)18時現在で、目標金額の58%となる「支援金額116万7600円」となっています。135人の方にご支援をいただいています。たくさんの応援とお申込みをありがとうございます!■『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』の内容をご紹介します今回復刊するこの3冊ですが、どのような内容が書かれているのか、気になる方もいらっしゃると思います。そこで、簡単にではありますが、3冊の内容と目次をここに紹介いたします。『無常の見方 ― 「聖なる真理」と「私」の幸福』ブッダが説く「無常」は、「花が散って寂しい」「親しい人が死んで悲しい」といった感情的なものではありません。「無常」とは普遍的で客観的な事実であり、一切を貫く法則であり、幸せに役立ち、悟りに到る智慧の見方なのです。ブッダが発見した「無常」の本当の意味を明らかにして、日本人の無常観を根底から覆します。<目次>はじめに.........ブッダは、「あなた」の幸せを願ったのです。第1章.........「ある」から生じる大失敗第2章.........それは「無常」ではありません第3章.........悟らなくても役に立つ第4章.........無常の世界の予測術第5章.........死を認めれば幸福になる『苦の見方 ― 「生命の法則」を理解し「苦しみ」を乗り越える』「苦(dukkha)」は、お釈迦様が発見した「生命に関する真理」です。それは、日本人がイメージする「苦しみ」とは、ニュアンスが異なります。「苦しみ」も「楽しみ」も含めて、「命」そのものが「苦」なのです。「無常」「無我」と並ぶ仏教の最重要語「苦(dukkha)」を、既存のイメージを覆しながら、正しく理解するための一冊です。<目次>はじめに.........仏教でいう「苦」とは、「苦しみ」ではなく「生命に関する真理」第1章.........生きることは本当に「苦」なのか第2章.........「苦」の正確な意味を知るために第3章.........生命の法則、苦(dukkha)第4章.........ブッダの苦(dukkha)、その真髄第5章.........七つの苦と五取蘊第6章.........苦(dukkha)を乗り越える第7章.........実践・苦集滅道『無我の見方 ― 「私」から自由になる生き方』「本当の自分」を探し続け、「確固とした自我」を確立しようとする私たち。しかし、お釈迦様は、「自我はない」「一切は無我である」と喝破されました。この無我の真理を発見することで、私たちは執着をなくし、解脱という自由に近づくことができるのです。現代人が「無我」を深く理解し、苦しみから抜け出すための必携の書です。<目次>はじめに.........お釈迦さまの無我論序章.........私たちはなぜ無我を学ぶ必要があるのか第1章.........「無我」の理解を困難にするもの第2章.........「無我」が理解できない理由─ 仏教的な見解第3章.........「無我」という真理の発見第4章.........「無我」だからこそ人は善く生きられる終章.........自我論は便利な道具Q&A.........「無我」への疑問に答える■私たちが、より善い人生を生きるための「無常・苦・無我」です「無常・苦・無我」と聞くと、初めての方は難しく感じるかもしれません。しかし、スマナサーラ長老のこの3冊は大丈夫です!普通に生活する私達が、自分の人生をより良く変えていくためのものとして、身近な事例をたくさん挙げて「無常・苦・無我」を解説していただいています。大切なこの3冊を多くの方々に読んでいただくために、事前予約を通してのお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。★スマナサーラ長老『無常の見方』『苦の見方』『無我の見方』を紙書籍で刊行します!⇒ https://camp-fire.jp/projects/view/705268