Check our Terms and Privacy Policy.

ミニコミ・自主出版物書店「模索舎」の50年の歴史を振り返る書籍を制作したい

1970年に創業した「模索舎」は、ミニコミや、一般の流通に乗らない出版物を扱う非常に珍しい書店として東京・新宿で半世紀以上営業してきました。多くのOBや関係者へのインタビューや、1万ページを越える発行物など資料類を発掘・収録して、日本の出版史上にもユニークな書店の歴史を解き明かしたい。

現在の支援総額

2,137,000

164%

目標金額は1,300,000円

支援者数

201

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/06/21に募集を開始し、 201人の支援により 2,137,000円の資金を集め、 2023/08/15に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ミニコミ・自主出版物書店「模索舎」の50年の歴史を振り返る書籍を制作したい

現在の支援総額

2,137,000

164%達成

終了

目標金額1,300,000

支援者数201

このプロジェクトは、2023/06/21に募集を開始し、 201人の支援により 2,137,000円の資金を集め、 2023/08/15に募集を終了しました

1970年に創業した「模索舎」は、ミニコミや、一般の流通に乗らない出版物を扱う非常に珍しい書店として東京・新宿で半世紀以上営業してきました。多くのOBや関係者へのインタビューや、1万ページを越える発行物など資料類を発掘・収録して、日本の出版史上にもユニークな書店の歴史を解き明かしたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【定期報告2024年5月 /クラウドファンディング支援者限定公開】◉インタビュー記事の【1975-1986 細田伸昭・末吉正明】の一部を公開いたします。リード文および目次とインタビューの冒頭部分です。テキスト、レイアウトデザインとも、最終校正以前の未完成のもので、ノンブル(頁番号)も仮のものとなります。以上。


模索舎アーカイブズ委員会および「模索舎50年史(仮題)」の編集から、細谷修平氏が一身上の理由で離れます。現在、編集体制を再編し、なるべく早期の刊行を目指して制作に取り組んでおります。今後、編集の進捗具合をお伝えするため、クラウドファンディング支援者の方に、毎月一回の定期報告を行ってまいります。模索舎アーカイブズ委員会(CMA)



書籍には寄稿、資料の再録のほか、50年の歴史に関して各年代ごとの舎員・関係者へのインタビューを収録予定です。収録される予定のインタビューのラインナップは以下の通りになります。++++++++++++++++++++++++++【模索舎以前〜初期模索舎】・岩永正敏 (1970〜71) 小林 健 (1970〜75)・実方藤男・成田(蔵野)裕子(1970〜71) 楠葉公子 吉益宏行・川上賢一 (1972〜76)【1970年代中期〜80年代中期】・細田伸昭(1975〜78) 末吉正明(1979〜85)【1990年代】・安藤 順 (1988〜90、91〜93) 安田 伸 (1990〜95) 名木田順哉(1992〜2000) 池野 亮 (1992~1996) 前田浩彦 (1996〜2001)【2000年代】・綿貫真木子(1999〜2007) 鹿島絵里子(2008〜2011)【2010年代】・榎本智至(2009〜現在)インタビュー数8件、インタビュイー17名、計38時間[括弧内年度が無い方々は舎員ではなく関係者]++++++++++++++++++++++++++なお、インタビュー対象には含まれていない舎員・関係者の方々からのご寄稿も収録予定です。楽しみにしていただければ幸いです。