リターン商品、本日発送致しました。皆様大変お待たせしました。いさりびの女将です。本日、ご支援いただいた皆さまへ【リターン商品】のお届け分を発送いたしました!発送しました皆様には、女将から個別にメールをしております。一部、支援者様の発送が11月下旬~12月上旬にずれ込んでいる方もいらっしゃいますが、その方々はすでに直接こちらとやりとりをしている方となります。上記に該当せず『メール届いてないよ!』という方はメールの事故または、未発送の可能性もございますので、ご遠慮なくご連絡をよろしくお願いいたします。発送の時もそうだったのですが、一つ一つ目視で支援者様の情報を確認しながら書き込んで打ち込んでお送りしていましたので、リストを拝見してその都度再度感動しておりました。リターン金額に上乗せして支援してくださる方もいらっしゃまして本当に驚きと感謝で胸いっぱいです。頑張ってね、とエールをくれているんだなと…ひしひしとその温かさを感じました。リターンはどれも、時間をかけて丁寧につくったものですので思いと愛情がたっぷりぎっちり詰まっています。ですのでそれをお届けできること自体とーーっても喜びです。商品がお手元に届くのを楽しみにしてください^^また、商品には万全を期しておりますが、万が一不良品、商品間違いなどの不備がございましたら、遠慮なくご連絡いただければと思います。誠意をもってご対応致します。よろしくお願いします。このクラウドファンディングで、とても多くの発見をしたと思っております。本当に支援をしてくださった方々には感謝の気持ちを伝える方法がもっとないのか悩んでしまうくらい感謝しています。本当にありがとうございます。今後も、お客様の喜んでいただける商品作りと共に、さらに地域皆様に愛されるお店作りを今後も追求してまいります。いさりびの商品もたくさんの方へお届けできるよう通販サイトシステムも今頑張ってます。お待たせしてしまいますが、気長にこのプロジェクトと最後までお付き合いいただけますと幸いです。今後も、すし海席漁美は頑張ってまいりますね。引き続きよろしくお願いいたします!すし海席漁美 大将・女将漁美の【昆布醤油】【緑茶】のこだわりを、私(女将)がお伝えいたします。・なぜ漁美は【醬油】にこだわっているのか?・なぜ漁美は【緑茶】にこだわっているのか?・よくいただくご質問とその回答(商品へのこだわり)・使い方・飲み方マニュアル(昆布醤油と緑茶の使い方と応用) ・こんな方に喜んでいただいています。(お客様の声)<プロジェクト本文に戻る>
10月23日をもちまして、クラウドファンディングが終わりました。ご支援してくださった皆様、応援してくださった皆様、情報を拡散してくださった皆さま、本当にありがとうございます皆様からの応援メッセージのページは自分にとって生涯勇気をもらえるエールページになりました。今回、自分にとっても新しく未知の部分が多く『商品開発』から『クラウドファンディング』という初めてのプロジェクトに挑戦し、多くの方からご支援いただけたことは、これまでしてきたことへの自信にもなりました。行動することに対してほんの少し勇気も強さも持てるようになりました。今後も挑戦していても、このページがあれば奮い立つ事ができるの間違いないです^^↓いただいた応援メッセージ↓本当に本当に、いつも沢山の人に応援していただいています。ありがとうございます。漁美の店舗に食べに来てくださっているお客様も応援してくださいました。本当にありがとうございます。インスタグラムやX(旧ツイッター)で交流してくださっている皆様にも助けていただきました。アドバイスもらったり、拡散してくださったり本当ありがとうございます。何度も同じ人がシェアしてくれたり、直接メッセージで、的確なアドバイスもいただきました。本当有難うございます。店舗のスタッフにも感謝でいっぱいです。店舗業務の隙間時間にクラウドファンデイングの作業を行き来したりもしていました。スタッフのおかげで自身が店舗業務以外のクラウドファンデイングにも行動することができています。本当にありがとう。大将にも店舗業務でカバーしてくれました。私が少しでもクラファンに時間がつくれるよう助けていただきました。ありがとう。そして最後に、今回、漁美の裏のサポート役でもある、マーケティングプロデューサーのシガPにもお礼を言いたいです。シガPは、大将と10年来のお付き合いで、すし海席漁美を立ち上げるきっかけをくださった方です。シガPとの出会いがなければ、亀有ですし海席漁美という店舗はなかったことでしょう。女将がECサイトを立ち上げる際にも、クラウドファンデイングからECスタートすると良いとアドバイスをいただきました。タイムスケジュールの調整&コントロールや、ナビゲーションをしてくださいました。今後は漁美のマーケティングのことや、相談役としても今後とも何卒よろしくお願いいたします。本当に皆さん、応援してくださり、ご支援してくださり、ありがとうございましたm(_ _)m↓こちらに記載させていただいております。↓ご支援くださった方のみ限定で観覧できます。最後に、これからの計画についてお話をさせてください。まだまだ漁美は邁進していきます^^もう一つの大きなプロジェクトが通販事業の立ち上げです。今回ご支援いただいたおかげで、大きく踏み切る事ができます。ネットショップの立ち上げ、決済システム、配送、まで、すべて準備を行い12月頃、年末に稼働を目安にスタートです。そして実店舗の計画は、インバウンド用向けのメニュー作成と外国語用WEBサイト・アプリ3か国語の作成です。漁美でも無料でやれるSNSは全てやっていますが、それを見て観光客の外国の方が来られる方も増えてきました。外国語を話せるスタッフがいなくてもジャパニーズフードSUSHIを楽しんでいただけるような漁美メニューでおもてなしをしたいです。もう一つ漁美の魅力でもあるのが日本酒の種類の多さです。グランドメニューでは、常備置いてある日本酒しか表記してなく、裏で隠し持っている大将おすすめの日本酒がたくさんございます。常連様がいつ来ても飽きずに料理以外の地酒からも四季を楽しめるよう工夫をしていまして季節ごとに日本酒がありますので1~2週間ごとに寿司に合う酒が常に入れ替わっています。その今ある地酒を、全て見える化して、お客様にお好みの酒を選べるようにしたいと思いました。ハイスピードで変わる地酒を紙のメニュー表として作成しますと、時間と労力とコストもかかり効率も良くないのでデジタル化し、店舗でもiPadや自分の携帯でQRコード読み取りで置いてある地酒をお客様のお好みを選べるようにします。デジタル化にすれば、公式LINEやメルマガ、ホームページでも表記することができます。店舗に来店しなくても、どこでも現在あるリアルな地酒をお客様が把握することができます。来店前にお客様好みのお寿司に合わせる地酒が事前に分かるようなシステムでしたら皆さまがお寿司とお酒を合わせるのが好きな方にはよりお食事が楽しめるだろうな。と思います。と、様々な報告も重ねてしまいましたが、皆さまの応援やご提案のおかげで、毎日ちょっとずつ漁美も成長できています。本当にありがとうございます。精進してまいりますので、今後とも漁美と大将・女将の活動を気にかけてやってくださいませm(_ _)mクラウドファンデイングの達成記念に感謝の気持ちを皆さまに伝えたくて動画にいたしました。(YouTube ※音出ます)本当はこうゆうの苦手なのですが(汗)初めて動画にするという自分への新たな挑戦と成長記録のためにも、まずは行動してみました。動画編集して思ったこと、カンペを読んで伝えることに集中しすぎてカメラ目線でない(;^_^A次回の撮影はカメラを見てお伝えできよう頑張ります(笑)女将さん頑張ったね!って思ってくださった方は、ぜひ、いいねよろしくお願いいたします♪実店舗や今後の始まる通販店のお知らせや、実装中のイベントや、ネット予約、LINE限定コンテンツを、漁美のLINE公式アカウントから配信しております!LINE登録者限定の特典もご用意しておりますので、ぜひご登録ください!いさりびの取り組みの全体像をサクッと把握したい方、どのような手順でプロジェクトを進めたのか。これからクラウドファンディングに挑戦しようとお考えの方や、OEMの始め方、進め方や、デザインのやり方、業者さまとかの紹介や、公式LINEの作り方、ホームページの作り方、YouTubeから各SNSの投稿のやり方、業者を入れずにやっている方法、協力金でできる範囲など女将がやっていることであればお教えできますので、気になる方がいましたらお気軽にご連絡ください^^お問合せ: https://sushikaiseki-isaribi.com/contact<プロジェクト本文に戻る>
すし海席漁美の趣旨に賛同して下さいましたご協賛企業のご紹介を致します。クラウドファンデイングのプロジェクトにもある自社ブランド漁美商品をOEM受託製造させて頂いてます「まるごと粉末濃い緑茶」 の製造企業です。1.磯田製茶株式会社についてご紹介磯田製茶株式会社、磯田園さんは、愛知県渥美半島の海と山に囲まれた美しい自然環境にある豊橋市と田原市に 合計19ヘクタールの製造所茶園・荒茶工場があります。「名茶匠」による「茶園づくり」、「荒茶作り」、「仕上げ加工」などに技術向上に力を入れ農林水産大臣賞も3度受賞され、また細かく厳しい審査をクリアしないと得られない農業管理の国産認証GGAPを取得していて長年にわたり茶の製造において優れた実績を持つ企業様です。2. 磯田園さんのこだわり磯田園のお茶づくりへのこだわりは、お客様の好みに合ったお茶づくりを重要視しています。時代や、環境などより味覚が変化するため、お客様の声に耳を傾け、技術の向上と工夫を重ねています。原料生葉、原料茶葉、加工方法など商品の製品設計・デザインを行い、味と水の色のバランス、香りの特徴などを調整します。磯田園は自社で茶園の栽培から製品づくりまでを一貫して行い、茶師と茶匠の技を融合させています。茶園の状況や季節、状況に応じてブレンド比率や仕上げ加工のバランスを調整し、お客様のお好みに合ったお茶を提供するために努力しています。さらに、GGAPを取得し、茶園土壌の科学的データ分析なども行い「名茶匠」専門家からの視点から茶園の管理をしています。 お茶の品種は多数で、鮮度の高い荒茶を作るために工程管理にブレンドや仕上げ加工においては、香りや味の成分を詳細に分析し、お客様のお好みに合わせるために微妙な調整を行います。最終的に、お茶の仕上げ加工においては、選別乾燥や焙煎、ブレンドなどの工程が重要です。合組(ブレンド)工程ではお茶の相性を考慮し、お客様に喜ばれるお茶の味、香り、水の色、形を実現します。磯田園のお茶づくりは、季節やお茶を飲む状況に合わせてバランスを調整し、お客様が美味しいと思うお茶を提供することを大切にしています。そのようなお気持ちでお茶づくりに励んでいる磯田園さんのお茶の魅力と、こだわりをこの機会にぜひ味わってみてください。皆さまかからの暖かいご支援を心よりお待ちしております。協賛企業である磯田製茶園様による通常価格6,300円相当の「季節のお茶セット詰め合わせ」を5,000円で提供いたします。こちらは急須で淹れるお茶になります。▶ 【秋のお茶セット詰合せ】 磯田園ウェブサイト → 磯田園ホームページ→ 磯田園オンラインショップ<プロジェクト本文に戻る>