![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/510434/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8Aimg1.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!
法龍山麦酒で醸造責任者をしております、藤堂です。
活動報告をご覧くださりありがとうございます!
今回は薬膳ビールの開発にご助力下さっている宇津原 知世美様から応援メッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。
【応援メッセージ】
はじめまして。国際中医師・国際中医薬膳師の宇津原 知世美です。
今回、法龍山麦酒様の薬膳ビール開発に関わらせて頂くことになりました。
元々ビールは酵母などの入った優れた飲料です。
そして、ビールは冷えた状態で飲む事が一般的ですが、法龍山麦酒様のクラフトビールでは冷えた状態から少し時間を置くことで、香りが広がり、豊かな風味を味わう事ができるとのことでした。
そこで今回開発する薬膳ビールでは、胃腸に優しいとされる「陳皮・蓮子」を入れる事で、更に身体に優しい飲み物にし、酵母の効果をより発揮できるように致しました。
私自身も、そんな身体に優しい薬膳ビールの完成を心より待ち望み、プロジェクトの成功を願っています。
【プロフィール】
教室での指導に精力を注ぐ一方、婦人会、公民館講座、保育園、小学校、中学校、各種団体などからの 講演依頼を受け、中医学的考え方、薬膳のこと、養生の大切さ、経絡ストレッチの実技など多くの人にわかりやすく伝え、健康な暮らしを自分で創る事が出来る社会をめざし活動。
【ご経歴】