Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

保育園の園庭を「小さな森」に変えるプロジェクト

保育園の園庭を小さな森にすることで、子ども達の日常的な自然との触れ合いと周縁の大人が集まり関係人口を増やすという、これまでにない「子どもと森から始まるまちづくり」という社会プロジェクトを試み、成功すれば普及活動をしたいと考えています。

現在の支援総額

1,231,000

37%

目標金額は3,300,000円

支援者数

89

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/11/01に募集を開始し、 89人の支援により 1,231,000円の資金を集め、 2024/01/19に募集を終了しました

保育園の園庭を「小さな森」に変えるプロジェクト

現在の支援総額

1,231,000

37%達成

終了

目標金額3,300,000

支援者数89

このプロジェクトは、2023/11/01に募集を開始し、 89人の支援により 1,231,000円の資金を集め、 2024/01/19に募集を終了しました

保育園の園庭を小さな森にすることで、子ども達の日常的な自然との触れ合いと周縁の大人が集まり関係人口を増やすという、これまでにない「子どもと森から始まるまちづくり」という社会プロジェクトを試み、成功すれば普及活動をしたいと考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしょうか。

今年は新たな挑戦をすることで、保育園の園庭を森にする第一歩を踏み出しただけでなく応援してくださるみなさんとのご縁をいただくことができました。
ありがとうございます。

いよいよ、春夏秋冬と季節ごとにやってきたイベントの「冬」です。


【ドングリドン ~園庭はどんぐりの寝床~】

冬。

森では秋に実ったどんぐりや木の実が落ち、土の中で眠る季節です。この木の実たちが春に芽を出し、森が育つ循環のひとつとなります。

今回のイベントでは、園庭にどんぐりを植えて園庭の森の循環をつくると共に、土で眠るどんぐりを持ち帰っていただき、その成長をおうちでも感じていただけたらと思っています。

植えるどんぐりは保育園の子どもたちが先日「ミッケ!」という野外活動で昆陽池公園に遊び行った時に集めてくれました。

子どもたちの拾ったどんぐり「ミッケ!」で子どもたちとイベントのためにどんぐりを集めました

もしもこの秋に拾ったどんぐりがあれば持ってきていただいても構いません。
どんなどんぐりが集合するのかも楽しみです。

今回も森のつながりだけでなく、人と人とのつながりも体感していただけるイベントにしたいと思います。春から始まったイベントが一巡りとなる、今回。
ぜひご参加ください。


日時:2025年1月26日(日) 10:00より

場所:伊丹 森のほいくえん
〒664-0861 兵庫県伊丹市稲野町5丁目76
(阪急伊丹線「稲野」駅より徒歩 約5分)

お申込み: 下記のフォームで参加登録をお願いいたします

https://forms.gle/JREZ3cHAL65ED8zP6

※ 受付は1月17日(金)まで

参加料: 無料

持ち物:

・どんぐりを植えた器を入れる袋 (もしもあれば) 
・どんぐりを植える器(紙コップくらいの大きさ) 
・どんぐり(こちらでも準備しております。もしもこの秋に拾ったどんぐりがあれば持ってきていただいて構いません)


寒いですが、冬の森を感じていただけるよう企画しております。
みなさまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!