• hooter0826
    • 31件の支援者です
    • 2023/10/04 13:01

    北秋田市(旧鷹巣町)出身です。母が旧阿仁町出身で、祖父に会いに行くため内陸線(阿仁合線)によく乗りました。比立内駅、懐かしいです。
    応援しています!頑張ってください!

  1. 以前、TVで食品衛生法改正のドキュメントを見て、(その時はいぶりがっこの話でしたが、、、)ずっと親しまれてきた味がなくなってしまうのか、、、と複雑な思いを感じていました。
    今回、このようなプロジェクトをたまたま発見し、応援せずにはいられませんでした。頑張って下さい!

  2. 秋田出身です。応援しています!

  3. 応援しています!頑張ってください!

    • sykysd0326
    • 3件の支援者です
    • 2023/10/04 11:52

    応援しています!頑張ってください!

    • takosioko
    • 37件の支援者です
    • 2023/10/04 11:25

    がっこで、どうなるんだろ と案じておりました このようなプロジェクト立ちあげて頂き嬉しい限りです 微力でございますが応援させてくださいませ

  4. 大谷地域の活性化に期待しています!応援しています!

  5. 応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 自然、人、美味いもの
    色々なカタチで素晴らしい文化が繋がっていきますように。

  8. この地域を選んでくれて、ありがとうございます。
    美奈子さんに出会えてよかった…
    わずかばかりの支援ですが、足しにしてください。

    • haretla
    • 4件の支援者です
    • 2023/10/03 12:47

    応援しています!頑張ってください!

  9. 応援しています!頑張ってください!

  10. 北秋田市に数年前に行き好きになりました。また秋田の美味な漬物が一方的な規制で製造ができなくなると聞きかなりがっかり。それへの地域からの対応の動きに期待大応援しています!頑張ってください!

  11. 守るべき文化だと思います!
    応援しています!頑張ってください!

  12. 応援しています!頑張ってください!

  13. 応援しています!頑張ってください!

  14. 応援しています!頑張ってください!

  15. 応援しています!頑張ってください!

  16. 秋田が大好きです。年に5回くらい行きます。第2のふるさとと、勝手に思っています。応援しています!頑張ってください!