\誰かに分かってもらう前に/~クラファン終了まであと7日!~いつも応援いただきありがとうございます。事務局の宮崎さなえです。私はしばしば、人の目を気にしすぎてしまい、つい「こう思われるかもしれない。」「あの人は私をどう思っているのだろうか?」そんなふうに考える癖があります。しかし、人の目を気にしすぎると、自分の本当の気持ちに気づきにくくなったり、やってみたいことになかなか踏み出せずにいたりすることに気づきます。自分を否定されるのが怖いし、うまくいかなかった時に「ほら、やっぱり」と思われたくないと感じる心が、まだ少し残っています。私たちは、誰かに分かってもらう前に、まず、自分の本心をちゃんと自分でわかってあげる必要があります。「自分を大切にする」って、自分が感じていることにちゃんと気づいてあげること、そして、人からたとえ「ほらね!」と笑われようが非難されることがあろうが、「どんな自分もまるごとO.K!」「よく頑張ったよね」と自分で自分をねぎらうこと。クラファン終了まであと7日です!自分の気持ちに従って、仲間と共に走っています。引き続き応援いただきますようお願いいたします。
こんばんは!「鏡の中のぼく」作者講演会事務局の金子です。いつも、皆様の温かい応援、本当にありがとうございます!今日は、「鏡の中のぼく」を題材にした「自分を応援する」事を考える授業を講演会事務局メンバーである船水けいこティーチャー友定綾ティーチャーと一緒に東京都の小学4年生の子どもたち60人にお届けしてきました。実は、こちらの授業をお届けするのは、私自身初めてで、朝からドキドキしていました。しかし、子どもたちを前にすると緊張に吹き飛んで、一緒に考えたり、おしゃべりしたりととても温かい時間になりました。授業中、子どもたちと話をする中で、ふと先日小2の息子が呟いた一言が頭をよぎりました。「嫌な気持ちになる事は言っちゃダメなんだよ!特に仲良しのお友だちには言えないから。嫌われたく無いし。」そんな呟きを思い出して、相手の事が好き、大切だからこそ「言えない」「言わない」という事を選んでいる事があるのかもしれない。その相手は、友だちだけじゃなくお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと、きっとそれぞれ違うのかもしれない。だけど、自分の中で生まれた気持ちは、どんな気持ちでも大切にしてほしい。「好き」も「嫌い」も「自分を大切にする心」を育てていくために、とっても大切な栄養分なんだな。と感じた、貴重な時間でした。#今日の自分を大切にするクラウドファンディングも残り7日。毎日、頂く応援のメッセージがとても胸に染み込んでいます。
こんばんは。絵本「鏡の中のぼく」動画上映&作者講演会事務局の氏家です。いつも温かな応援をありがとうございます。今日は、ぎっくり腰をした母の買い物の看病。さらに、末っ子と約束していたクッキーづくり。ですが、一日中私の心は、今日の活動報告がまだ終わっていない…という焦り。応援してくださる皆さんが読んでると思うとつい良いこと書かなきゃと思ってしまい、ひとり自分を追い込みはじめます。そんこんなで、現在21時45分。ちょっと諦めかけそうな自分も顔をだしているのが正直な気持ち。・こんな状態で、良いものを書けるのか。・読んでくれた人はがっかりするんじゃないか。・夜遅くに投稿したら迷惑だと嫌がられるのではないか。・忙しかったしこんな言葉が頭をよぎり、あきらめようかとも思ったのですがそもそも、そんな自分をもう一人の自分はどう思っているだろうか。「こんな状態で」とか「迷惑をかけるかも」とか「忙しかった」とかそんな、正当な理由を見つけては「やろう」と決めたことを後回しにしている自分。本当に好きでいられる?今日の自分を大切にしてると言える?ということでお恥ずかしながら、言い訳だらけの自分をさらけだしてみます。娘のクッキーづくりに付き合えたこととそれでも投稿はあきらめなかった自分をみつけて(内容は猛省中)「今日の自分を大切にするとは?」を自分の頭の片隅に置いておくことで明日はどんな違いが出るだろう。みなさんが思う「#今日の自分を大切にする」ぜひ教えてくださいね。https://www.instagram.com/kagaboku_the_tokyo_area/
こんにちは。「鏡の中のぼく」作者講演会事務局の小関です。いつもたくさんの応援をありがとうございます。『NO SEEK, NO FIND.』こちらは返礼品にもなっている「かがぼくTシャツ」に書かれたことばです。「自分で探しに行かなければ、何も見つからない」「自ら掴みに行かなければ、何も得られない」そんなメッセージが込められています。私自身も今回この活動に参加する時に「本当に私にできるのだろうか」と大変悩み、決断に時間がかかりました。そんな時、仲間から「決めるのはあなた。でもきっとワクワクの未来が待っていると思うよ」と声をかけてもらって一歩踏み出しました。踏み出したことで、気付いたことがあります。「どこかで私を見ていてくれる人がいる」「応援してくれる人がいる」失敗した私に「大丈夫よ」と声をかけてくださった方、「だめですね・・・」と弱音を吐いてしまったら「自信をもっていいのよ」と背中を押してくれた方、「活動報告を読んで応援された気持ちになったよ」とメッセージをくださった方、SNSの時代にこんなやり取りはすぐにできるのかもしれないけれど、やはり、「ひとりじゃない」を感じられるのは嬉しい・・・。講演会でも「NO SEEK, NO FIND. 」のTシャツを着ながら、自分を信じてその先にあるものを掴みに行こうよ!!と自分にもまわりの方にもエールを送りたいと思います。クラファン残り10日を切りました。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
いつも応援いただきありがとうございます。事務局の宮崎さなえです。個人事業主になってから挑戦の連続の日々です。今回の講演会事務局及びクラファン担当の申し出も然り。正直、挑戦するのは怖いです。最初は不安ばかりが脳裏に浮かびました。しかし、自分が一番避けたいのは「やりたかったけれども」「やろうと思えばできたかもしれないけれども」と後になって後悔することでした。今、私たち講演会事務局では、「今日の自分を大切にする」をテーマに、ハッシュタグ企画をしています。今日の自分を大切にするとは、今日の自分の決断も行動も自分の「してみたい」という気持ちも、その全てを肯定して自分自身を応援して信じることとも繋がると感じています。あなたは、あなたの「やってみたい」という気持ちを大切にしていますか?そんな自分を応援して大切にしていますか?私たちはこのクラファンと来年開催予定の講演会を成功させる挑戦をしています。引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。