![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/53899/5b0412af-e2c0-44ec-92d9-542a0aba8295.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
藤原です 無事パスポートとれました! 自分なりには大冒険でした! できればもっと冒険したいです! クラウド終了まであと3時間! よろしくお願いします!
現在の支援総額
415,000円
目標金額は400,000円
支援者数
83人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2018/04/20に募集を開始し、 83人の支援により 415,000円の資金を集め、 2018/05/22に募集を終了しました
現在の支援総額
415,000円
103%達成
終了
目標金額400,000円
支援者数83人
このプロジェクトは、2018/04/20に募集を開始し、 83人の支援により 415,000円の資金を集め、 2018/05/22に募集を終了しました
藤原です 無事パスポートとれました! 自分なりには大冒険でした! できればもっと冒険したいです! クラウド終了まであと3時間! よろしくお願いします!
応援スタッフの西山です。「チャリティーショップをつくろう」、この取組を実現しようとしている舜くんはいつも楽しそうで、よく笑う子やなーと思ってたんですが、今回のチャリティーショップの夢を聞くまでは、舜くんはじめ障害を抱える人たちを囲む社会の課題や現状について全然知りませんでした。 障害があってもなくても、夢への障害があるならみんなでその障害を乗り越える声や想いやちからを集めたらいいと思いますし、“叶”えるという言葉には「口」+「十」で、「多くの人の言葉と言葉が調和する、合う、一致する、望み通りになる」という意味合いがあるそうです。 このチャリティーショップという舜くんの夢を、みんなが共感して叶えていくことをきっかけに、 自分のゆめや同じまちに住む人のゆめ、そして“ふくしのまち”というゆめをみんなで応援し合い、叶えていけるようなまちになったらいいなと思います。 園田のまちがふくしのまちに近づいていくことを楽しみながら、舜くんの夢をこれからも応援していきます。(単純に、園田に安くてお洒落な古着屋さんができたら嬉しいというのもあります笑) 皆さんも是非、その一員に加わってもらえたら嬉しいです。 西山
応援スタッフのキヨタです。 先日藤原くんのプレゼンが評価されまして 稲村尼崎市長より【公式ライバル】に認定されました! 稲村市長より 『自ら動いて、状況を変えようとする姿勢がすばらしい』 との言葉いただき えへえへ。と照れっぱなしの藤原くんでした。 あと3日です! ぜひとも藤原くんのチャレンジに応援お願いします!!
藤原舜です。 お礼の動画をアップしました。 あと一週間よろしくお願いします。
応援スタッフのキヨタです。 先日取材していただいた 神戸新聞さんに掲載されました! 引き続きよろしくお願いします!