みなさん、ご無沙汰しております!codoma実行委員会のくわたぽてとです!クラウドファンディングでご支援頂きました皆様のおかげで2024年10月12,13日にこども店長体験マルシェ「codoma」を無事開催することができました!本当にありがとうございます!当日はたくさんのこども店長が遊びながらお金の勉強や大切さを知る機会となりました^^開催した結果をまとめましたので、是非こども店長たちの成果をご覧ください!こどもバイトとは、イベント当日に遊びに来ている一般来場者のこどもたちも、お店側の体験ができる制度です。こども店長が出している求人票をみて、来場したこどもたちは働いて、お給料ももらえることができます。▶こどもバイト制度とは今回クラウドファンディングでご支援いただいた支援金の一部は、新こどもブース制作に使用させていただきました!今までは電動ドライバーを使わないといけませんでしたが、新こどもブースは初心者でも工具なしで1分で組み立てることができる仕様に変更しました!\こどもブースレンタルサービス始めました!/今後はぼくたちと同じような想いを持った方たちが、こども店長体験マルシェを負担が少なく開催できるように、こどもブースのレンタルサービスもしていますので、codomaを主催したい方はLINEでご連絡ください!▶LINEで問い合わせる①2024年11月24日(日)@大阪府高槻市▶募集要項はこちら(現在キャンセル待ち中)②2024年5月25日(日)@大阪府高槻市▶募集要項はこちら(現在絶賛募集中)
みなさん、おはようございます!本日10/12,13の二日間で、こども店長体験マルシェ codomaが開催されます!ぼくたちがcodomaを開催できるのも、クラウドファンディングでご支援してくださった皆様のおかげです!本当にありがとうございます!そして、今日明日で40名を超えるこども店長に出店していただきます!▼出店するこども店長一覧はこちらhttps://codoma.net/20241012-13_codoma/ぜひ、ご都合の合う方は遊びに来てください^ ^イベント詳細も上記のページからご確認いただけます!▼会場マップhttps://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/facility/会場が広く、迷いやすくなっているので、以下の地図あたりをめがけてお越しください。
みなさん、こんにちは!くわたぽてとです!2024年8月31日23:59に、クラファンが終了いたしました!ご報告として・総支援額:¥867,500・目標達成率:173%・支援者数:109人という、ご支援を受けました!応援頂いたみなさまには感謝しかありません!本当にありがとうございましす!順次リターンのご連絡をさせていただきますので、少々お待ちくださいませ!また10月12・13日のこども店長出店権が少し空きがありますので、第2次募集中(9/1〜10/1)です。以下のページからもお申込いただけます。お申込はこちらそしてクラファンは終了しましたが、ここからがこども店長体験マルシェ「codoma」にとってのスタートです!これから地域の企業様とも連携をしながら、「codoma」を全国のこどもたちや親御様にとって素晴らしい経験をできるコンテンツにしていきますので、みなさまよろしくお願いします!
こんばんはー!こども店長体験マルシェのくわたぽてとです!今日は「アライグマが餌を洗う理由」についてお話を。アライグマが餌を洗う理由みなさんはアライグマはなぜ、餌を洗うのか知っていますか?名前の通り、餌を水で洗っているイメージがあるアライグマ。でもアライグマは潔癖症だから餌を洗っているわけではないそうです。本能的に水に浸すというところみたいなんですが、まさかのですよねwくわたぽてとがアライグマの話をした理由というか、アライグマが餌洗う理由よりくわたぽてとが、アライグマの話をした理由の方が気になるんですけどー!って方もいると思うので、そこについてもお話を。このアライグマのようにこどもの頃って本能的というか、直感的というか、何にも縛られずにやりたいことをやっていると思うんですよね。でも、成長過程の中で・親、大人・学校・社会いろんな要因に縛られて、やりたいと思ってもやらないようになってしまうこどもが増えているそうです。こどもの頃の自由な本能的にすることって、大人になる上でも大事な感性が育っていくと思っています!ぼく自身は親に自由に育ててもらって、あまり縛られることはなかったので名前も「くわたぽてと」という自由な名前になっているんですがcodomaではこどもたちに、何にも縛られずに自由な発想で、商品づくりをしてほしいです!だからこそ、こども店長の親御さんにはこどもたちのやりたいことに口出ししないでください。ということをお願いしています!こどもたちもそうですが親も一緒に成長できるのが、こども店長体験マルシェです。これが本日最後の投稿になります。残り1時間最後まで応援よろしくお願いします。
みなさん、こんにちは!こども店長体験マルシェのくわたぽてとです!「codoma」のクラファンもあと3時間となりました!今回は、「codoma」のロゴマークに込めた想いをお話します!●ロゴマークとは会社や店舗にも存在するロゴマーク。ロゴにはシンボルである「シンボルマーク」と、会社名など記した文字の「ロゴタイプ」の2つの要素から構成されています!ロゴマークをつくる意味はただ単に、おしゃれだから!とか、かっこいいから!ということでつくるものではないと思っています!ロゴマークをつくる本当の目的は「どういった想いで、あなたは仕事をしているのか?」ということを見える化するためのものです!いいえ変えれば、迷ったときに戻ってくるための「志」です!今日はぼくが、「codoma」のロゴマークに込めた想いを伝えたいと思います!●「codoma」の名前の由来「codoma」の名前の由来は以下の2点です。特にぼくたちは、こどもと親が共に1つの事に取り組めるコンテンツということを提供したいという想いを大切にしている!●ロゴマークに込めた想い「codoma」は未来をつくるこどもに、こどもの「いきる力」を育むをコンセプトに掲げ、活動をしています。「codoma」の考える「いきる力」とは、以下の3つを指しています。「codoma」は・「はじめて(初めて)」のことで・「はっけん(発見)」があり・「たのしみ(楽しみ)」ながら学べるというコンテンツを提供することを大切にしています。また性別も見た目も環境など、すべての要因に囚われることなく、すべてのこどもたちに、「いきる力」を提供するという意味を込めています。