![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/560899/motoyama.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
***
タイトル: クラファン企画・ミニトーク(本山尚義×細川生朗)
日時: 3月22日(金)12:30~12:50
配信URL: https://us02web.zoom.us/j/85093909285?pwd=QmNFeFU0MnlvNWluWEQ2anppaEpoQT09
***
こんにちは、プロジェクトメンバーのネルソン水嶋です!
昨日の、指さし会話帳ベトナム版の著者・池田浩明さんと創刊編集者・細川生朗さんのオンライントークにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!個人的には、細川さんと池田さんの出会いが驚きでした。こちらはまた後日、アーカイブ動画を公開いたします。
さて、引き続き明日は、第3回目のオンライントークを開催いたします。今回は著者ではなく、リターンのコラボ先でもある「世界のごちそう博物館」オーナーの本山尚義さんです!
世界のごちそう博物館は、世界のごちそう(料理)をレトルトで提供しているという、とってもおもしろくて、そしておいしいプロジェクト。
https://www.palermo.jp/product/retort/
なお、私の推しごちそうは、ブラジルの国民食・フェイジョアーダと、メキシコ・オアハカの郷土料理・モレポブラーノです。前者はその誕生エピソードも相まって考えさせられ、後者はチョコレートをこう使うの!?という衝撃が今でも忘れられません。
そこで今回のプロジェクトのコラボリターンにも、スペイン・タイ・フィリピン3カ国の料理と指さし会話帳のセットをご用意させていただきました。舌で味わったあとは、ぜひ会話帳を持って現地へ飛んでください(笑)。逆に、現地で食べ比べもありかも!?
なお、本山さんもまた、指さし会話帳を7冊持っているという常連読者!今回のトークでは、本山さんも細川さんも正真正銘の初対面(オンラインですが)となりますので、『食』と『会話』それぞれの分野で世界と向き合いつづけてきたお二人の化学反応にも期待です。
※生配信での視聴時は、事前にカメラはオフにしてご参加ください。
***
タイトル: クラファン企画・ミニトーク(本山尚義×細川生朗)
日時: 3月22日(金)12:30~12:50
配信URL: https://us02web.zoom.us/j/85093909285?pwd=QmNFeFU0MnlvNWluWEQ2anppaEpoQT09
***