Check our Terms and Privacy Policy.

不登校児の居場所(フリースクール)を京都の二条につくりたい!

「不登校」。理由は様々ですが、子どもも保護者も孤独感や大きな不安に襲われています。学校に行きづらさを感じる子どもたちが、再び自分らしく毎日を過ごせるように、安心して楽しく育ちあえる不登校児のための居場所(フリースクール)を京都につくりたい!子どもたちの笑顔のために、このプロジェクトに挑戦します!

現在の支援総額

4,312,000

215%

目標金額は2,000,000円

支援者数

270

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/01/18に募集を開始し、 270人の支援により 4,312,000円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

不登校児の居場所(フリースクール)を京都の二条につくりたい!

現在の支援総額

4,312,000

215%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数270

このプロジェクトは、2024/01/18に募集を開始し、 270人の支援により 4,312,000円の資金を集め、 2024/03/31に募集を終了しました

「不登校」。理由は様々ですが、子どもも保護者も孤独感や大きな不安に襲われています。学校に行きづらさを感じる子どもたちが、再び自分らしく毎日を過ごせるように、安心して楽しく育ちあえる不登校児のための居場所(フリースクール)を京都につくりたい!子どもたちの笑顔のために、このプロジェクトに挑戦します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは。

今日で3月が終わります。クラウドファンディングは23:59で募集終了となります。あと6時間になりました。現時点で(3月31日18時前)264名の方にご支援頂き、ご支援の総額が4,262,000円となりました。
皆さま、本当にありがとうございます。

募集終了後すぐに、皆様に総額のご報告をさせて頂きたいですが、0時過ぎにメールが届く通知音で、皆様を起こしてしまっては申し訳ありませんので、明朝ご報告させて頂きます。

今日は、スロープを用いて、車いすで室内に入るための確認を行いました。
「学校をつくろう」と言って下さった、NPOの理事のお一人でもある小林さんのお母様が使っておられたスロープを譲り受けました。
こんな感じで車いすユーザーの方にも京町家のカンガルーハウスの中に入って頂き、過ごして頂けます。1階とトイレのバリアフリー化は私がどうしても実現したかったところですので、無事に車いすでも入れることが確認できてよかったです。


ちなみに、キッチン前の桃色の暖簾は、チームカンガルーの70代後半のMさんが作ってくださいました!中学校ご卒業後、ずっと縫製のお仕事をしてこられたそうです。何かカンガルーハウスのために作りたいと言って下さり…。お言葉に甘えさせて頂きました。子どもたちの、料理活動の時に使うエプロンも作って下さいました。思いがこもっていて、とても嬉しいです。

今日は、こんなことをしたり、荷物を運んだりしていると、ピンポーンとインターホンがなりました。
先日の毎日新聞の記事を見て…と、スクールソーシャルワーカーさんたちが来られました。たまたまカンガルーハウスにいたので、中を見て頂くことができました。カンガルーハウスの想いに共感して下さり、中の様子を見て温かみを感じて下さり…。初対面ですが、話が弾みました。いいご縁を頂くことができました。

明日の活動報告では、現在のカンガルーハウスの写真もいくつかご紹介させて頂きますね。
クラウドファンディング終了後も、活動報告は投稿できるとのことですので、カンガルーハウスの活動内容などを、これからも発信していけたらと思っております。4月以降もチームカンガルーの皆さまには見守って頂けると嬉しいです。


今朝、大学院の恩師がたくさんのあたたかいご支援を下さり、「ゆっくりのんびりあせらず気に病まずちょっとづつすすめてください。楽観主義で。」と…(涙)
皆さんからこんなにたくさんのご支援を頂いたので頑張らないと!!とプレッシャーも感じていましたので、私の心が見透かされているようで、ハッとさせられました。
しっかりと、子ども達、保護者の皆さんのお力になれればと思いますが、ちょっとずつ頑張りたいと思います。

リターンは、4月中には送らせて頂ければと思いますので、しばらくお時間を頂けましたら幸いです。「カンガルーハウス完成写真を添付したお礼のメール」を選んで下さった皆さま、before → after の形で写真を整理し、1枚のPDFにしてメール添付でお送りできればと考えております。絵本のリターンはお一人ずつ花田さんが選書して下さいますので、気長に、楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。

それでは、皆さま、また明日改めて…。

2023年度もお疲れさまでした。
2024年度も、実りある一年になりますように!

明日にも開花しそうな枝垂桜のつぼみ


シェアしてプロジェクトをもっと応援!