今回、「セミナーへのご紹介」のリターンがありますが、どんな内容だろう?と思われる方もいらっしゃると思いますので、少し詳しくお伝えします。
まず、セミナーを行う目的は「海外での養子縁組の取り組みを知る」ことです。
養子縁組自体、日本より海外のほうが盛んですし、その分、様々な取り組みが行われています。日本の中では知ることのできない新しい考え方や具体的なことを知り、「そんな考え方もあるのか!」と感じたり、支援をされる側の方たちには、今後の取り組みのヒントを得て頂いたりしてほしいと思います。
テーマは3つです。
1.オープンアダプション
現在、日本で行われる多くの特別養子縁組はクローズ(産みの親と一切連絡を取らない)のかたちで行われていると思いますが、近年では、養子当事者が自分の出自を知らずに育つことで、アイデンティティの形成が難しくなることも指摘されています。
オープンアダプションでは、産みの親と、養親そして養子が交流を図る環境の中で養子が育っていくため、子どものアデンティティ形成に対してプラスの働くという考えがあります。日本ではまだあまり例のないオープンアダプションについて学べる機会です!
2.当事者への継続的な支援
養親、養子、産みの親になる、ということは、特別養子縁組が成立したら終わり!というわけではありません。一生続いていく(背負っていく)事実なのです。そのため、継続的な支援が必ず必要なのですが、日本ではその部分がかなり不足している状況です。
海外の養子縁組斡旋・サポート機関では、特に「産みの親」として「養子」に対する継続的なサポートを行っています。どのようなサポートを行っているのか、どういう点に気をつけてサポートをしているのかなど、支援する側の話を聞き、日本での取り組みに活かしていってほしいと思います。
3.当事者の経験談
日本でも、当事者の方が声を上げることが増えてきましたが、ここでは、特にオープンアダプションを経験した当事者の話を聞く機会を設けたいと思います。オープンアダプションで実際に養親、養子になるということ、また、自分の子どもを託した後も、子どもと関わる続けること。当事者の方の話を聞きながら、オープンアダプションに関する理解を深めていく機会をしたく思います。
*参加するセミナーは、クラファンの目標達成後にご自由にお選び頂けます。当日参加できない方には、アーカイブ配信を行います。
ぜひ、お楽しみに!