Check our Terms and Privacy Policy.

「子どもの自殺予防教育」と「自殺により死別経験した子へのサポート」両輪で届ける

①子どもたちの自殺予防に向けた「いのちの授業」の担い手を育成し、全国の学校や教育機関に出前授業を届けます。②身近な人の自殺を経験した子どもたちに必要な情報をまとめ、リーフレットとウェブサイトをつくります。

現在の支援総額

5,258,000

105%

目標金額は5,000,000円

支援者数

420

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/28に募集を開始し、 420人の支援により 5,258,000円の資金を集め、 2024/04/15に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「子どもの自殺予防教育」と「自殺により死別経験した子へのサポート」両輪で届ける

現在の支援総額

5,258,000

105%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数420

このプロジェクトは、2024/02/28に募集を開始し、 420人の支援により 5,258,000円の資金を集め、 2024/04/15に募集を終了しました

①子どもたちの自殺予防に向けた「いのちの授業」の担い手を育成し、全国の学校や教育機関に出前授業を届けます。②身近な人の自殺を経験した子どもたちに必要な情報をまとめ、リーフレットとウェブサイトをつくります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

【動画完成!】自殺という死に直面した子どもたちを支えるために

クラファンのプロジェクトの2本柱の一つ「自殺により身近な人を亡くした子どもを支える」に関する動画を完成させました。ちょっと時間はかかってしまったけれど、なんとかクラファン期間中にお届けしたいと思ってつくりました。

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜

「小さくて覚えていないから大丈夫」

これまでに、何度となく言われた言葉です。子どものグリーフはなかったことのように扱われ、ケアやサポートから置き去りにされる社会のしくみや現実に、怒りや違和感、悲しみを覚えます。

家族の死別を経験した幼い子ども達が、自分自身で読める、心と知識の糧となるような絵本やリーフレットは現在、日本で発行されているのでしょうか・・・。

どこにもないのであれば、創りたいと思いました。

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜

上の言葉は、まきさんという5歳でお父様を亡くされた方の言葉です。

彼女が、自分と同じような経験をした子どもたちや子どものすぐそばにいる大人(保護者、学校の先生、警察官など)に必要な情報や支援を届けたいと願った想いを受け、今回のプロジェクトに至りました。

グリーフサポートが当たり前にある社会

というのを願って15年活動してきましたが身近な人を亡くした理由が「自殺・自死」であることで、サポートにつながることが難しい子たちがたくさんあるのを未だに痛感しています。

自殺対策基本法ができてから18年。

自殺という死に直面した子どもとその周りの大人にもサポートを。

こちらのプロジェクト、詳しくは動画をご覧ください★

このプロジェクトの起点となった、一人の女性の想いを聴いていただけたらありがたいです。また、参考となるイギリスのパンフレットの中身の紹介や、今後行っていく調査の概要も具体的にご紹介しています。

残り、15時間。プロジェクトを形にするべくベストを尽くします。みなさま、情報の共有だけでも、いっしょに広めていただけるとありがたいです。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!