うみらぼのクラウドファンディングページをご覧いただき、ありがとうございます!現在62名もの方からご支援をいただき、目標である100万円を達成しました!!ご支援いただき本当にありがとうございます!今回もうみらぼに関わってくれている仲間を紹介します。第4弾は山田みかんさんです!うみらぼにはテレビ局の記者として取材に来ていただき、その後うみらぼの広報周りをサポートしてくださっています!山田みかん(やまだ・みかん) さん三重県出身。中京テレビで約10年記者として勤務したのち、2023年に広報支援・事業コンサルティングの会社「Shireru」を立ち上げ独立。うみらぼでは、1周年イベントのプレスリリース制作を担当するなど、広報のスキルを生かして関わっている。読書が趣味で、聞き取り調査がライフワーク。最近の調査テーマは「アントレプレナーシップ教育」。子どもの自立心を育むアントレプレナーシップ教育に、自治体がどのような思いで取り組んでいるのか に注目している。-------みかんさんとうみらぼとの関わりについてはnote(UMILABO TIMES #4 - 山田みかん さんと「うみらぼ広報会議」!)もご覧ください!-------★うみらぼの体験で良かったこと地中海のような真っ青な海を船で走り抜けると見えてくる「うみらぼ」。最初は本当に何もなく、なんなら上陸も難しく…そんな場所が川野さんと大勢の人たちの力で徐々に形になっていく。その過程を見届けられたことが、私がうみらぼと出会って一番良かったことです。うみらぼの事務棟には真っ青な海を眺めることのできるカウンターがあります。ここでは一人、日記を書いたり、読書をしたり。そんな自分に向き合う時間を過ごすこともできる特別な空間です。何より、海を眺めながら仲間達と語らい、英虞湾の、志摩市の未来を考えることができ、他では経験できないことができる場所です。田舎のような素朴感もありながら、どこか近未来的な。可能性しか感じない「うみらぼ」をたくさんの人に知っていただきたいです。★クラウドファンディング応援コメント初めて取材で訪れた時、廃材とごみ(失礼)しかない場所で、川野さんは「志摩の海から、日本の未来を作る拠点にしたい。たくさんのスタートアップや日本中の知が集い、ここからイノベーションを起こしたい」と語っていました。目を輝かせる川野さんの後ろで、生い茂る木々と転がる廃材。本当かな?ニュースで放送しても大丈夫かな?と感じなかったかと言われれば、正直不安もあったのが事実です。でも同時に、川野さんの志は本物で、川野さんを伝えたいと強く思い、応援したいと心の底から感じました。オープンして本当に形になり、あのとき取材したのは間違いではありませんでした。そしてまた一つ、あの日、川野さんが語っていた研究拠点を作るスタートが始まったことにワクワクしています。これからも、川野さんの未来図を描くお手伝いをしていきたいですし、新たな船出を応援しています。
うみらぼのクラウドファンディングページをご覧いただき、ありがとうございます!60名もの方からご支援をいただき、目標金額の100万円を達成しました!!ご支援いただき、本当にありがとうございます!今回のクラウドファンディングでは、より多くの方にうみらぼ2棟目づくりに参加してほしい! という思いではじめたものになります。2棟目づくりにご参加いただけるリターンは、まだ余裕がありますので、興味のありそうな方にご案内いただければと思います!!-------今回の活動報告では、名古屋から活動に参加してくれている中泉さんを紹介します!うみらぼで開催したAIハッカソンでは、メンターを務めてくれました!また、真珠工場跡の片付けなど、整備活動にもいつも参加してくれています。ずみくんの存在無しには、うみらぼはここまで来れていなかった...!-------★自己紹介茨城県つくば市出身で、大学在学中に参加したインターンシップで川野さんと知り合いました。仕事の都合で愛知県名古屋市に移り住むことになり、それを機にうみらぼに参加するようになりました。 現在は名古屋市のIT企業で働いており、週末はバスケ観戦を楽しんでいます。★うみらぼの体験で良かったことみんなで力を合わせて何かを創り上げる経験ができたこと。私は日頃、パソコンに向かう仕事をしており、建築や土木作業についてはほとんど知識や経験がありませんでした。 しかし、うみらぼに参加する人たちの助けと協力により、私もその一員として建物の改修作業に取り組むことができました。そしてついに今年4月にはうみらぼの第1棟を無事にオープンさせることができました。これは私にとって、計り知れない価値のある経験となりました。★今後うみらぼでやりたいこと知人や同僚にぜひうみらぼを体験してもらいたいです。うみらぼは、自然豊かな志摩に位置しており、緑溢れる景色と穏やかな海が広がっています。この素晴らしい自然の中で、キャンプやバーベキューを楽しむことができます。ぜひこの場所を体感し、その魅力を自ら感じて欲しいです。★クラファンの応援コメントうみらぼは、前回のクラウドファンディングや建物の改修作業を通じて、多様な人々が集う場所になりました。 私自身、うみらぼに関わるなかで刺激的な体験をさせていただきました。少しでも多く人にそのような体験をしていただきたいと思っています。今回のクラウドファンディングをきっかけに、少しでも多くの人がうみらぼに参加してもらえることを願っています。
うみらぼ2棟目クラウドファンディング、11日目となりました。 現在は56人もの方からご支援いただき、達成率64%となりました! ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます!今回は、うみらぼに参加してくれている仲間の三崎さんを紹介します!代表・川野の学生時代からの友人で、会社員の仕事のかたわら、フォトグラファーとして活躍しています。うみらぼでも、写真や動画を撮影してくれています!うみらぼでの一枚★自己紹介 三重県いなべ市出身。地元の中学校を卒業して鈴鹿高専に進学。鈴鹿高専で先輩である川野晃太(こーちゃん)や同級生である蜂谷海と出会う。鈴鹿高専卒業後は化学コンビナート企業に就職。現在はカメラマンとして家族写真やウェディングなどの撮影を兼業している。 ★うみらぼの体験で良かったこと 自分の人生の中で出会うことがなかった人たちと出会えたこと。様々な業種で働く人との話は楽しいし、刺激になりました。学生時代にBBQをしに来た真珠養殖場が数年を経て様変わりしました。今の綺麗なうみらぼになる前に、人力で大掃除した経験では、「本気を出せば、協力しながらなんでもできる」と感じました。そして、これを実現したこーちゃんの想いや人柄を改めて尊敬しています。学生時代の写真★今後うみらぼでやりたいこと うみらぼに来たときは掃除、イベント、撮影などバタバタしていたので、そろそろゆっくりキャンプを体験させてもらいたいです。笑★クラファンの応援コメント学生時代にこーちゃんと話していた地元への想いが、10年以上の時を経てうみらぼ1棟目として実現しました。2棟目のスタートでは新しい仲間も募集しているので、色んな方に参加してもらいたいなと思います。
うみらぼ2棟目クラウドファンディング、9日目となりました。 現在は55人もの方からご支援いただき、達成率64%となりました! ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます! 今回の活動報告から、うみらぼに参加してくれている仲間の紹介をします!第一弾は、蜂谷さんを紹介します!代表・川野の学生時代からの友人で、今ではうみらぼ株式会社の役員に…!★自己紹介 三重県紀北町(旧:海山町)出身 地元の中学校を卒業後、鈴鹿高専に進学鈴鹿高専で1つ上の先輩・川野晃太(こーちゃん)と出会う その後鈴鹿のメーカーに就職→高専の繋がりで大阪の消防設備点検/施工会社に転職 現在はうみらぼの取締役と消防設備会社のスタートアップ立ち上げを兼業★うみらぼでやっていること うみらぼに協力し始めた頃は建設関係の会社に勤めていましたので、うみらぼが今の建物に生まれ変わる前の、かなりのボロ家で一時的な棚を作ったり、雨風を凌ぐための壁を作ったりしました。 建設が進んでからは業者さんとの調整に入らせてもらったり、目立たないところを仕上げたりと、自分でもやったことのない領域でチャレンジさせてもらいました。 ほかには、僕は高専時代に学園祭の実行委員を行っていて、イベントの運営の仕事が好きなことを知ってもらっていたので、うみらぼイベントでも運営の中心となって協力させてもらいました。★うみらぼに参加したきっかけ代表のこーちゃんとは高専時代の寮生活で仲良くなりました。 例えば、学科が同じだったので過去問をもらって試験対策したり、談話室で鍋パーティーをしたり。高専5年課程の後に2年課程の鈴鹿高専専攻科に進学した際に、留学から帰ってきたこーちゃんと同級生になって、距離はもっと近くなりました。うみらぼに参加したきっかけは、「友達が頑張ってるからできることで協力しようかな」というごくごくありふれた動機でした。僕もこーちゃんも大阪に住んでいて、「うみらぼがどうなったら面白い?」「次のイベントは何を企画する?」など、ワクワクすることを話しながら、一緒に大阪⇔志摩間を移動していました。しばらくして、「うみらぼで一緒にやらないか」と打診されるのですが、その際には「誰と働きたいか」を考えたとき、親友であるこーちゃんが決めた覚悟を受け取りたいと思い、僕は一緒にうみらぼを作っていくことを決めました!(実はこの後に潰れるほど飲み、ハプニングが……うみらぼに来てくださった時には、そんな話もしますね!笑)★うみらぼに関わって感じたことうみらぼに通うようになったきっかけは、「友達だから!」が主な理由ですが、自分が「社会人として成長したい」という気持ちも原動力になっていました。 うみらぼで出会う人は多種多様で、経験や肩書、職種も違えば、うみらぼに参加する目的や思いも違います。 たくさんの人と出会えることが何よりも楽しい場所です。 見知った仲間だけでなく、知らない人もいる場所だからこそ、ありのままの自分に戻れる、特別な場所になっているように感じます。想いを持っている者同士が出会うことで、自分の想いや悩みを打ち明けやすいというか、なんとも言えない心地よさがここにはあります。大人になっても、新しい友だちができるというのは特別なことだと感じていますし、大変いい刺激になっています。★今後うみらぼでやりたいことまずは最高のロケーションで楽しむサウナ、SUP、真珠体験などのアクティビティを入口に、たくさんの人に来ていただきたいです。少し前の僕と同じように、殻に閉じこもっている人、なにか悩みを抱えている人、色んな場所で友達が欲しい人、なにか目標を持っている人など、それぞれに新しい出会いがあり、うみらぼの仲間になり、次は新しい出会いを繋げる人になる、そんな循環が生まれる場所づくりをしたいです。 人と人との橋渡しの役目を果たしつつ、うみらぼの環境をより良くして、皆さんのお力になれればいいなと思います。
うみらぼ2棟目クラウドファンディング、5日目となりました。現在は49人もの方からご支援いただき、達成率57%となりました!ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます! 今回の活動報告では、人気のリターン「牡蠣プラン(20個)」をご紹介します!うみらぼプロジェクトは、使われなくなった真珠養殖場跡地に新しい命を吹き込むプロジェクトです。そんなプロジェクトで、なぜ牡蠣…?真珠養殖では1年を通してあこや貝のお世話をしなければなりません。虫がつくと貝が死んでしまったり、真珠がちゃんと育たなくなってしまったりしてしまいます。手間のかかる真珠養殖なのですが、その傍ら、牡蠣の養殖を行っている事業者が多いんです!牡蠣養殖以外にも、アオサ養殖なども行われています。 畑の二毛作に近いですね。 そんなわけで、真珠とも密接な関係にある英虞湾育ちの牡蠣をリターンとしてご用意しています!真珠と同じ海の環境で育つ牡蠣を、ベストシーズン(12月ごろ)にお届けします。------こちらの活動報告で、今後もうみらぼの情報を発信していきます!引き続き、うみらぼ2棟目へのご支援をお願いいたします。一緒に2棟目をつくっていきましょう!