Check our Terms and Privacy Policy.

本格レーザー加工がコンパクトで簡単に!コンパクトレーザー加工機Spider A1

彫刻・切断・描画をこれ一台で対応でき、金属にも対応するレーザー彫刻機。組み立て不要&アプリ操作で初心者でも簡単にはじめられる折りたたんでコンパクトに収納可能などこでも使えるポータブル設計です。

現在の支援総額

5,163,760

5,163%

目標金額は100,000円

支援者数

84

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/05/08に募集を開始し、 84人の支援により 5,163,760円の資金を集め、 2024/06/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

本格レーザー加工がコンパクトで簡単に!コンパクトレーザー加工機Spider A1

現在の支援総額

5,163,760

5,163%達成

終了

目標金額100,000

支援者数84

このプロジェクトは、2024/05/08に募集を開始し、 84人の支援により 5,163,760円の資金を集め、 2024/06/18に募集を終了しました

彫刻・切断・描画をこれ一台で対応でき、金属にも対応するレーザー彫刻機。組み立て不要&アプリ操作で初心者でも簡単にはじめられる折りたたんでコンパクトに収納可能などこでも使えるポータブル設計です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

サポーターの皆様、こんにちは。いつも弊社プロジェクトをご支援していただき、誠にありがとうございます。皆様から多く寄せられる質問について回答させていただきたいと思います。 Q.LaserGRBL を使用すると、異音がしてレーザーが停止する。[LaserGRBLは、ボードにいくつかの問題を検出しました!原因: UnexpectedReset]というエラー表示がでる。  A.LaserGRBL のデフォルトの原点は左下隅 (変更できません) であるため、【Spider A1】 のレーザーヘッドを左下隅に移動し、原点設定を行う必要があります。コントロールページ上で“Position XY”をクリックすると、原点位置を変えて正常に彫刻することができます。 LaserGRBL は左下隅から彫刻を開始するため、レーザーヘッドが上に移動します。レーザーヘッドが左上隅のままですと、リミットセンサーに当たり、リミットスイッチが作動し停止いたします。このエラーメッセージは、原点を誤って設定した後にリミットスイッチが作動すると表示されますので、彫刻を開始する前に、彫刻エッジをプレビューすることをお勧めいたします 。(添付画像赤枠のボタンがプレビュー ボタンです)ご不明点がございましたら、個別メッセージでカスタマーサポートまでお問合せ下さい。引き続きよろしくお願いいたします。


いつもあたたかいご支援をいただきありがとうございます。リターン配送が開始となり、続々と皆様のお手元に商品が届いているかと存じます。皆様から多く寄せられる質問について回答させていただきたいと思います。Q1.LightBurnを利用しているが、「ハード制限がトリガーされました。突然の即時停止によりマシンの位置が失われる可能性があります。リホーミングを強くお勧めします」というエラー表示が出たが、どうしたら良いか?A2.原点の設定が誤っているため、レーザーヘッドが上に移動して限界に達しました。添付画像を参考にしていただき、LBの原点は左下隅に設定する必要があります。Q2.LightBurnを使用すると、【Spider A1】の作業エリアがソフト表示上でY軸のみマイナスになってしまう。「位置への移動」で設定した位置に移動できない。A2.【Spider A1】 の原点を座標の原点とすれば、Y軸は下に移動しますので、マイナスの値になるのは正しいです。(原点のY軸座標は0、下方向への移動はY-)現在、Light Burnは負の値でのパラメータ座標の設定をサポートしていませんが、最初に以下の「距離」を設定していただくと、方向キーをクリックして目的の位置に移動できます。 ご不明点がございましたら、個別メッセージでカスタマーサポートまでお問合せ下さい。引き続きよろしくお願いいたします。   


支援者の皆様、こんにちは。今回は、レーザーヘッドの高さの調節方法について、こちらで共有させていただきます。彫刻を始める前に、レーザーヘッドの高さを調節して、彫刻面にレーザーヘッドのフォーカスを合わせる必要があります。 1、赤いアクリルブロックを彫刻する素材の上の平らな面に置く2、レーザーヘッドの底がアクリルブロックに軽く触れるように高さを調整し、側面のつまみネジを締める3、ケーブルを接続し、アクリルブロックを抜いて彫刻作業を開始する※取扱説明書ではアクリルブロックが黒色でしたが、赤色に変更となっております。 ご不明点がございましたら、個別メッセージでカスタマーサポートまでお問合せ下さい。引き続きよろしくお願いいたします。


いつも【Spider A1】プロジェクトをご支援いただきありがとうございます。コントロールページとタッチパネルモニターの取扱説明書につきましては、こちらのページからPDFをダウンロードしてご参照ください。●コントロールページ取扱説明書https://www.dropbox.com/scl/fi/y89cpdga96yo8qcgf52lc/.pdf?rlkey=vgj51k5xnq5n8ck7roncmx1su&st=ammdnqy2&dl=0●タッチパネルモニター取扱説明書https://www.dropbox.com/scl/fi/5086ue1bdeh9dp1vf6y9n/.pdf?rlkey=uj5pm9e6fetblb3qrht18mnsv&st=hx2iat4h&dl=0あわせて、LaserGRBLおよびLightBurnソフトウェアの使用方法についての情報を共有いたします。●LaserGRBLLaserGRBLの詳細な使用ガイドにつきましては、メーカーの公式ウェブページにて多くの情報が提供されております。https://lasergrbl.com/usage/ ●LightBurnLightBurnにつきましても、様々なチュートリアルが公式サイトにて提供されております。https://lightburnsoftware.com/pages/tutorialsまた、これらのページは英語で記載されておりますが、Google Chromeなどのブラウザを使用していただくことで、ページを日本語に翻訳することが可能です。翻訳方法が不明な場合は、以下の手順で行うことができます:ページ右上の「⋮」または「三」のアイコンをクリック「設定」を選択し、「言語」をクリック「ページを翻訳する」を選択し、翻訳したい言語を選ぶさらに、公式のYouTube動画を視聴される場合は、字幕機能を利用して日本語での閲覧が可能です。具体的な手順は以下の通りです:・動画下の「設定」アイコン(歯車マーク)をクリックしてください。・「字幕」を選択し、「英語(自動生成)」を選びます。・再度「字幕」を選択し、「自動翻訳」をクリック後、「日本語」を選んでください。LaserGRBLおよびLightBurnは、レーザー彫刻用の一般的なPCソフトウェアです。是非、上記リンクもご参考にしていただければ幸いです。ご不明点がございましたら、個別メッセージでカスタマーサポートまでお問合せ下さい。引き続きよろしくお願いいたします。


いつも本プロジェクトをご支援いただきありがとうございます。エアーアシストプロを応援購入いただいた皆様に、取り付け方法の動画をご用意させていただきました。下記、YouTube動画をご確認くださいませ。https://youtu.be/jXGulRoHerc非常に分かりやすいので、ご参考になれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 


machi-ya official account

誰でもかんたんに、よりスピーディーに、
クラウドファンディングを始められるようになりました。

プロジェクトを始める