みなさまいかがお過ごしでしょうか?猛暑だったり豪雨だったり、体調崩しやすい季節です!どうかご自愛下さいませ。7月はリターン月間です!手拭い、Tシャツ、キーホルダーのリターンを購入頂いた皆様へ準備が出来次第、送付していきますのでもう少しお待ちくださいね☆キーホルダーに関しては、手作り品につき、サイズのばらつきがございます。その点ご了承下さいませ。塗装ワークショップ、プレーカー出張こちらのリターンに関してはご購入の方へメールを送信しております。ご確認頂けたら幸いです!ワークショップの様子はまた開催しましたら報告したいと思ってます!お楽しみに^_^
こちらでの報告が遅くなってしまいましたが・・・5月31日にCAMPFIREでの募集終了し、無事目標達成することができました。ありがとうございました!ネクストゴールの金額は届かなかったのですが、ゴールに届きそうなくらいのご支援を頂き、たくさんの応援のメッセージも読ませていただきました!心より感謝申し上げます!!!昨日、ご支援くださった皆様へ、お礼のメールを送らせていただきました。その他のリターンにつきましては順次ご報告いたしますのでもう少しお待ちくださいませ。
今回は千葉市緑区で4月から出張することになった「森でどんじゃらほい」へ。社会福祉法人さんがやっておられる、遊び場と居場所が共存する時間(なのだとオレは感じてる)。もともとずっと活動しているところへ、今年からプレーリーダー出張を行うことになったので、スタッフや遊びに来ている子たちはもう手慣れた様子。こういう既存の活動に後から出張参加させてもらう時は、元々の人の輪や雰囲気を塗り替えすぎないように意識してる。めがねを呼んでくれた大人の人たちは「新しい風」や「刺激」を与える存在を期待して出張依頼をしてくれている場合が多いけど、だからといって遊具を作りすぎたり自分(めがね)の思う良い遊び場にしようと物の配置を変えたりすると、いつも遊びに来ている子たちの場所じゃなくなっちゃうかもしれないじゃん。あくまでも こどもたちの遊び場だから、オレがオレが!ってなり過ぎてもいけねーんだということを、ようやく最近できるようになってきた気がする笑 こどもの遊びの世界というか、それに関わりたい大人の世界っておもしろムズイよねーロープで遊具を「作ってくれる」ことを期待されている今回の出張。「ブランコがやりたいんです」と こどもからリクエストがあり、もちろんやろう!ロープはたくさん持ってきたし、この辺の道具をこう使えば作れるハズ。やってみようぜ。「え?私がやるの??」「・・・うん!」と道具を持って走り出す。こうやったらできるかも?このやり方はどう?とみんなで試行錯誤するプロセスもまた遊びなんだけど、『ブランコですぐに遊びたい』という結果を求める子にはちょっと待ち切れないかも。「めがねが代わりに作ってよー。そしたらすぐじゃん。」なんて声も当然あるよね。でも、チャレンジする子がいるならできる限りやって欲しいなって思うから、今回は全員が投げ出すまで待つことに。そしたら できちゃうんだよね!時間はかかったけど、狙い通りのところにロープを引っ掛け、みんなで結んで(もちろん最終確認はオレがしたよ)、自分たち作のブランコがさ。すぐに結果を出すことが大切とは限らない遊びの世界だから、じっくり取り組めて納得いくまで挑戦できる。自分の時間の流れを大切にする、ステキな遊びでした!
今回は千葉市美浜区にある幸町公園で活動する「ハピパ」こと「ハッピータウンプレーパーク」へ。もう今年で15年目だよ!と朝一の会話になるくらいの長い付き合いの場所。そりゃあお互い年を取るよねー、こどもたちも大人になるよねーと笑っちゃうよね。めがねが本格的に関わるようになって10年くらいが経ちますが、今は第4次?第5次?プレーパークブームなのかなってくらい来園者がたくさん。普段からこどもたちが多い公園だってこともあるだろうけど、来園者層の厚みがすごいのよ。月1回しかない遊び場に、幼児さんから小学生中学生、その保護者や地域の方々まで数え切れないくらいの人が遊びに来てくれるんだよね。それを見守る有志スタッフがまたすごく素敵でさ。すげーあったかい場所なんだよ。そんな今回のハピパは高学年たちの広がりが最高。「めがね!なんか(遊具)作ろうぜ!」とロープを持ち出して木と木の間にロープ張り。これがどうなっていくのかはよく分からないままロープを張り巡らせていくと、「ここにもロープがあったらいいかも」「こんなカタチだと楽しそう」「よし、みんな!引っ張れー!」みたいなカンジで作り上げていく。「なんか遊具作ったら遊ぶ人が増えてきたな・・・」「あっちの人の少ないところにブランコ作ろうよ」と、遊び場のエリアそのものも広げていく。協力して木に登ったり、ロープを巻きつけたりともはや めがねの存在なんてなくてもどんどんと遊びが発展していく。途中から遠くで眺めるだけになるんだけど、そうすべきだよなと思うくらい こどもたちの手の中に遊びがあるようになるんだよ。そーゆー姿、遊び方になっていくと、いいキッカケづくりができたなって自画自賛するよね笑(ほとんど全部、こどもたちの力のおかげなんだけどさ笑)めがね
今回はいつものプレーパーク出張ではなく、講座の話。そして子どもたちの森公園(NPO法人プレイフルエンタープライズわかば)ではなく、一般社団法人 千葉県冒険遊び場ネットワークの理事としての活動のお話しです。千葉県にはプレーパークが50箇所近くあるんだけど、その中でも常設と言われる『土地をプレパで占有していて、週に複数回開催している場所』は2箇所しかないのよ。そんな状況もあり、県内でプレーパークをしている団体の中には常設化を目指して活動している団体がいくつもあるんだよね。今回行ったのはその中でも一際アツく活動しているプレーパーク団体「NPO法人成田おむすびプレイパーク」さんとの共催事業。株式会社ナスパさんという地域貢献にちょー熱意のある会社からお声がけいただき、地域で連携してこどもたちの遊び場づくりをしちゃおう!という、そんな素敵な機会に関わらせていただきました。成田や周辺地域のこどもたちにより豊かな生育環境を。こどもたちにもっと幸せなこども時代を。そんな意識でのワークショップ&講座に、講師として関わらせて頂いちゃったのよ。ワークショップ&講座だから、まぁまぁ長い時間だよ。でもみなさん、最初から最後までアツく、真剣に、時にめっちゃ笑顔でご参加いただき、成田市やその周辺地域にはこんなに こどもたちのことを想う人がいるんだということを実感。「こども」「遊ぶ」「成田や周辺地域」というキーワードで繋がるみんなと一緒に始まった遊び場づくり、今後がどうなっていくのかめちゃくちゃ楽しみ!めがねは少なくとも7月までは講師として関わらせていただく予定です。もっともっと社会の中に遊び場が広がっていったらいいよね。こういった出張とは違う形でもプレーカーに乗って行くんだぜ。もしかしたらどこかですれ違うかもだね笑めがね