Check our Terms and Privacy Policy.

【17年目の挑戦!希少難病の研究や治療法の確立を目指し法人設立と研究会の発足!】

16年活動を続けている任意団体をより一層理解を深め、持続可能な運営を続けるために法人化へステップアップします。そして、さらなる大規模な取り組みにチャレンジします!!

現在の支援総額

1,120,000

44%

目標金額は2,500,000円

支援者数

124

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/01に募集を開始し、 124人の支援により 1,120,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【17年目の挑戦!希少難病の研究や治療法の確立を目指し法人設立と研究会の発足!】

現在の支援総額

1,120,000

44%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数124

このプロジェクトは、2024/06/01に募集を開始し、 124人の支援により 1,120,000円の資金を集め、 2024/07/31に募集を終了しました

16年活動を続けている任意団体をより一層理解を深め、持続可能な運営を続けるために法人化へステップアップします。そして、さらなる大規模な取り組みにチャレンジします!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail


当会にとって大きな転換期に、応援メッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます。



特定非営利活動法人 ASrid  代表理事 西村由希子さん


温かい応援メッセージをありがとうございます!!


**************************************************


皆さん、Patient group と Patient organization の違いをご存知ですか。
前者はあくまでも人々が同じところに集うという意味で、必ずしも共通目的を保つ必要はありません。一方で、後者は「organize」されている、つまり、関係者全員が共通の目的・目標に向け協力・連携し、互いの能力を補完しあいつつ達成に向け尽力する必要があります。
世の中にはたくさんの「患者会」があります。そして、その中には前者と後者が混じっています。

今回、日本アラジール症候群の会は、Patient groupからPatient organizationに変化する決断をされた、と私は考えます。法人格を有して活動を進めていくことはとても大きな挑戦ですが、組織として存続するためには非常に重要です。
一方で、法人格をもつということは、イニシャルコスト、年間コストなどがかかることも事実です。今まで以上に継続的かつ生産的な活動も求められます。彼らの今後の活動に期待し、ぜひ皆様のご協力をお願いいたします。あと一日です!


特定非営利活動法人 ASrid   西村由希子

*************************************************


ASridさんは、希少・難治性疾患分野における全ステイクホルダーに向けたサービスの提供を目的に活動されています。Rare Disease Day (世界希少・難治性疾患の日)Japan事務局をされています。西村さんは希少疾患や患者のため、世界を飛び回り活躍されています。



特定非営利活動法人 ASrid

HP: https://www.asrid.org/



当会17年目の挑戦!ぜひ応援してください!!

【法人設立して患者会主導で「アラジール症候群」の研究会を発足したい】プロジェクト

https://camp-fire.jp/projects/view/755515?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show






シェアしてプロジェクトをもっと応援!