Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ちょっとした傷でB級あつかいされてしまう青森産のA級りんごを届けたい

りんごは青森の涼しい気候に育まれ、先代たちのたゆまぬ熱意と努力から高品質を保ち続けています。しかし、その一方で少しの傷だけでB級扱いされてしまい出荷できないことも多々あります。そんなりんご達に付加価値を与え、皆様にお届けしたいと考えています!

現在の支援総額

1,152,900

1,152%

目標金額は100,000円

支援者数

147

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/06/21に募集を開始し、 147人の支援により 1,152,900円の資金を集め、 2024/09/01に募集を終了しました

ちょっとした傷でB級あつかいされてしまう青森産のA級りんごを届けたい

現在の支援総額

1,152,900

1,152%達成

終了

目標金額100,000

支援者数147

このプロジェクトは、2024/06/21に募集を開始し、 147人の支援により 1,152,900円の資金を集め、 2024/09/01に募集を終了しました

りんごは青森の涼しい気候に育まれ、先代たちのたゆまぬ熱意と努力から高品質を保ち続けています。しかし、その一方で少しの傷だけでB級扱いされてしまい出荷できないことも多々あります。そんなりんご達に付加価値を与え、皆様にお届けしたいと考えています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは、龍ノ口りんご園です。本日、リターンの中の一つ、『雪かぶり りんご(サンふじ)』の発送を行いました。この冬、青森県津軽地域は豪雪に見舞われました。近隣の先輩農家いわく、「数十年間経験したことのない量の雪」とのことです。さらに低温の影響で、降った雪が溶けることなく新しい雪が降り積もる、ことが続きました。3月になり、この週末からようやく気温が上がり雪解けが進む予報が出ました。急速な雪解けを迎える前に『雪かぶりりんご』を本日発送しました。りんごを埋めた時点ではパウダースノーでしたが、本日掘り返した時点では固く凍りついた、ほとんど氷のようなアイスバーン状の雪に変化していました。「雪かぶりりんご」を食べてみた感想ですが、みずみずしさが特に印象的です。雪かぶりりんごをご支援いただいた皆様、到着までもうしばらくお待ちください。


thumbnail

こんにちは。龍ノ口りんご園です。本日、リターンの中の一つ、『可愛い箱つき小瓶セット(ふじ・王林・紅玉)』の発送を龍ノ口りんご園の中日本支部がある岐阜から行いました。到着までもうしばらくお待ちください。青森県は今年も多くの積雪があり、農園には動物たちの足跡がついていました。3月に発送予定の雪かぶりりんごも問題なく雪の中で熟成中です。もうしばらくお待ちください。


thumbnail

【訂正と再送のお知らせ】先程、誤って作成中の活動報告をお送りしてしまいました。改めて訂正したものをお送りいたします。こんにちは。龍ノ口りんご園です。本日は、ホームページをリニューアルしたご報告になります。当園についての説明やりんごの品種の違いについて、より分かりやすくお伝えできるように改修しました。リニューアルしたHPはコチラまた、12月に発送予定のサンふじ・王林の予約も通販として受付しております。是非ご活用ください。



thumbnail

こんにちは!龍ノ口りんご園です。今回はマルシェ出店のお知らせです。私たちは皆様にりんごの魅力を知っていただくために多くのマルシェに出店しているのですが、12月21~22日にかけて、大阪の十三にある施設をお借りしてマルシェ出店をすることになりました!会場は大阪の十三駅から歩いて行ける『済藤美術館』さんです。ご縁があり、昨年も出店させて頂いたのですが、今年もお借りして出店することができました。当日は青森より、生りんごや今年収穫してできたばかりのジュースを販売する予定です。また、同会場には、当園のりんごを使ってアップルパイを作ってくださっているカフェ『カルコラーレ』さんにも出店して頂きます。アップルパイのみならず、コーヒーやレモネードも提供してくださいます。関西にお住まいの皆様はぜひお越しください!