Check our Terms and Privacy Policy.

【奄美に美術教育を届けます!】武蔵野美術大学の学生による挑戦

2015年から始めた旅するムサビin奄美。黒板ジャックや壁画制作など9年間で20回ほど実施し、美大生は奄美の文化を肌で感じ、歴史など多くを学びながら、子どもたちにフレッシュな美術の活動を提供してきました。費用は学生の自己負担が大きく、今後の継続的な活動のため、皆様のご支援、心よりお待ちしております。

現在の支援総額

478,700

159%

目標金額は300,000円

支援者数

47

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/18に募集を開始し、 47人の支援により 478,700円の資金を集め、 2024/09/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【奄美に美術教育を届けます!】武蔵野美術大学の学生による挑戦

現在の支援総額

478,700

159%達成

終了

目標金額300,000

支援者数47

このプロジェクトは、2024/07/18に募集を開始し、 47人の支援により 478,700円の資金を集め、 2024/09/15に募集を終了しました

2015年から始めた旅するムサビin奄美。黒板ジャックや壁画制作など9年間で20回ほど実施し、美大生は奄美の文化を肌で感じ、歴史など多くを学びながら、子どもたちにフレッシュな美術の活動を提供してきました。費用は学生の自己負担が大きく、今後の継続的な活動のため、皆様のご支援、心よりお待ちしております。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail


 みなさんお待たせいたしました! 旅ムサ in 奄美 各学生へのインタビューを行う企画をはじめます。

 第一弾は、薄田 彩希(うすだ さき)さん です!


IMG_5260.jpeg


   現在、油絵学科4年生の薄田さん。漫画の制作活動を続けながら、優しい色調の幻想的な油絵を制作されています。北海道の中札内村での旅ムサのリーダーも経験したことがあり、経験者としてメンバーを引っ張ってくれる、とても頼もしい存在でした!


過去の作品はこちら。

IMG_5280.jpeg


8983924C-A63A-41FE-BFAB-78BE79045496-2148-000000590705EA89.jpeg

DDFC2CFA-609A-4790-B416-2260CF3A78C4-2148-0000005A10ABEB68.jpeg

(2022年芸術祭にて。絵画だけでなく、様々な場所を訪れるなかで撮影した写真作品も展示されています。)




 今回は5日間の宿泊ですが、キャリーケースは持たずに、リュックひとつで身軽に表れた薄田さん。

IMG_4493.jpeg



Q. 旅がお好きな印象のある薄田さんですが、なぜ今回の奄美のプロジェクトに参加したのでしょうか?


A.(薄田)

   旅ムサの機会を活かして奄美大島に行き、本州とは違った大自然や島の人の雰囲気に触れてみたいと思ったからです。

IMG_5256.jpeg


Q.島の人々や、メンバーとの交流はいかがだったでしょうか?


A.(薄田)

   奄美の旅ムサに限らずですが、毎回新しい出会いにわくわくしています。旅ムサを通して初めて話す他学科の人だったり、現地の学校・施設の方々や企画当日に会える子供たち……普通に暮らしていたら会うことの出来ない人たちに会って話しが出来る体験が、貴重だなぁと感じています。

   今回のメンバーも奄美大島の自然を通してお互いの感覚を共有し合ったり、時には深い話も交わすことで1人の人間としての自分や他者を知り、お互いに成長できる機会があったことが強く思い出として残っています。

IMG_5286.jpeg

(1日目 名瀬市の居酒屋にて)


Q.奄美の大自然で印象的だったものはありますか?


A.(薄田)

   奄美に着いた際に空港近くにたくさん生えていたソテツが、実は奄美の歴史において大事な植物だったと知った時に面白いなぁと感じました。そこからはただ単にソテツが生えている、という見方ではなく昔に奄美に住んでいた人々の暮らしの中にあった様子を想像することが出来るようになりました。

   奄美大島の環境から、自然の一部を借りて暮らしているような印象を受け、人と自然が半々に関わりあって成り立っている様子がとてもいいなぁと感じました。 


(最終日に宿泊したロッジの付近にも大量のソテツが群生していました。)




1日目に食べた念願の鶏飯。

IMG_5257.jpeg

IMG_5271.jpeg



そしてこれが翌日には……


IMG_5276.jpeg




美味しそうな黒板ジャックに!

IMG_5255.jpeg






Q. 薄田さんにとって、奄美の子どもたちはどのような印象でしたか?


A.(薄田)

   とても純粋かつ好奇心旺盛で、奄美大島の自然に育てられてきたのだなぁと感じました。

   黒板の絵を見て、「ここはどうやって描いたの?」と早速質問してみたり「東京ってどんなところ?」「鶏飯食べた?」など積極的に大学生と話してくれる姿がとても可愛かったです。

IMG_5269.jpeg

IMG_5267.jpeg



Q.対話鑑賞では油彩画を持ってきた薄田さん。子どもたちからはどんな意見がありましたか?


A.(薄田)

 描いてある登場人物を、見えたままに星だという人もいれば天使だという人もいて、自分の想定外の意見が聞ける対話型鑑賞の醍醐味が味わえて私自身も楽しかったです。


IMG_4870.jpeg

(はじめに空デ年のバウシュさんがファシリテーターを務めます。)

(続いては、作者自身によるファシリテーターです。)



Q. 薄田さんらしい素敵な絵画作品ですね。描かれている場所は月なのか、他の惑星なのか、、この作品について詳しく教えてください。

A.(薄田)

《夜空のさんぽ》F10号 油彩・キャンバス

 女の子と星の人が手を繋いで夜空を飛んで、宇宙から地球を眺めているような絵。下の点々は街の灯りで、夜の暗い海にはクジラがいます。灯台もあり、そこへは階段が続いている。夜の宇宙に連れ出して欲しい、異世界の人に連れ出して欲しい気持ち、新しいどこかへ行きたいような気持ちで描きました。



Q. なるほど…見る人によって様々な解釈ができそうです。現地の子どもたちに作品を見てもらえる機会は、個人の旅ではなかなか経験できない旅ムサの魅力のひとつですよね。

 美大生として、奄美の地で美術を伝えるということをどう感じましたか?

 

A.(薄田)

   美術館などが限られた数しかなく、実際の作品を見る機会が身近にない環境の中で、学生たちが自分の作品を持っていって子供たちに見せることはとても有意義な活動だなと感じました。

   いつか移動美術館のような活動も出来たら面白そうだなぁと思います。



Q. 移動美術館!面白そうな取り組みですね。

 近年は、美術館の行う巡回展だけでなく、トラックの荷台に作品を展示して、各地を移動するような企画も増えてきています。

 ––––––––––他にも、更にやってみたいと感じたことはありますか?


A.(薄田)

   今回は黒板ジャックを行いましたが、実際に奄美大島に足を運んでみて、その特有の自然を生かしたワークショップや、子どもだけではなく地域の方々も巻き込んだ対話型鑑賞なども出来そうだなぁと感じました。今回の旅で出会えた画家の方や美術の先生ともコラボして、実は密かに奄美に隠れている美術の存在を知ってもらう企画なんかも面白そうです。


IMG_5279.jpeg

(今回は、武蔵美油絵科卒の先輩で画家の、久保井博彦さんのアトリエを訪れ、交流することができました。)




 –––––––––––最終日の夜のミーティングでは、これからの旅ムサの可能性について、様々な案を出してくれた薄田さん。


 自然や人との交流を求めて様々な場所を旅している様子が伺えました。奄美大島の帰りには、まさかの広島にも寄って行くとのこと……驚きの体力です。


 年明けには卒業制作も控える4年生。奄美の土地を経験して、これからどんな制作をされていくのか、ますます楽しみですね!


IMG_5296.jpeg


 薄田さん、ありがとうございました!

 次回も、個性豊かな参加メンバーの言葉と魅力を紹介していきます。


 皆様、引き続きご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます!



インタビュアー:連携共創チーム 井下



シェアしてプロジェクトをもっと応援!