Check our Terms and Privacy Policy.

長野立科町と全国をつなぐ場所づくり。アツマレ!立科エリアリレーションプロジェクト

2020年より地域おこし協力隊として「移住定住、空き家の活用促進」に従事してきた長野県北佐久郡立科町で、住まい不足の解消や関係人口の増加、町を知ってもらうきっかけをつくるために、町内にある元薬局の空き店舗を活用した複合交流拠点と、空き家を改修した泊まれるカフェの2つを2024年の夏につくります!

現在の支援総額

2,301,000

115%

目標金額は2,000,000円

支援者数

133

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/17に募集を開始し、 133人の支援により 2,301,000円の資金を集め、 2024/09/29に募集を終了しました

地域おこし協力隊のためのクラファンで、あなたもプロジェクトに挑戦してみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

長野立科町と全国をつなぐ場所づくり。アツマレ!立科エリアリレーションプロジェクト

現在の支援総額

2,301,000

115%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数133

このプロジェクトは、2024/08/17に募集を開始し、 133人の支援により 2,301,000円の資金を集め、 2024/09/29に募集を終了しました

2020年より地域おこし協力隊として「移住定住、空き家の活用促進」に従事してきた長野県北佐久郡立科町で、住まい不足の解消や関係人口の増加、町を知ってもらうきっかけをつくるために、町内にある元薬局の空き店舗を活用した複合交流拠点と、空き家を改修した泊まれるカフェの2つを2024年の夏につくります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さんこんにちは! 早いものでクラウドファンディングも残すところあと12日となりました。すでにご支援頂いてる方も、これからご検討の方もありがとうございます!今回、リターン品を複数ご用意させて頂きましたので、リターン品をどれにしようかとお悩みの方もいらっしゃるかと思います。そこで今回はオリジナルグッズの紹介をしていきたいと思います!1: アツマルセンターオリジナルステッカーTOP画像のステッカーはアツマルセンターオリジナルのステッカーになります。今回、建物のパースとイラストを、運営メンバーでアツマルセンターの副館長となる千代田彩華さんに描いてもらいました。アツマルセンター副館長になる千代田さん 似顔絵を描くワークショップなども行ってます◆ステッカー対象プラン:【アツマルセンター応援プラン】全てに付いてくる返礼品となっています。2: アツマルセンターオリジナルキーホルダーオリジナルのキーホルダーはクリアマルチケース型で、アツマルセンターのイラストが描かれています。名刺サイズにピッタリなので、名刺入れや鍵、化粧小物なども収納出来ます。素材: PVC(厚さ 0.8mm)手のひらサイズで使い方は様々。◆キーホルダー対象プラン:下記3つのプランに付いてくる返礼品となります。【アツマルセンター応援プラン②】¥7,000その他、オリジナルステッカー2枚/お礼のメッセージ をお送りします!【アツマルセンター応援プラン③】¥10,000その他、オリジナルステッカー2枚/アツマルセンターのご利用、お食事、お買い物等に使えるチケット ¥2,000分/お礼のメッセージ をお送りします!【アツマルセンター応援プラン④】¥15,000その他、オリジナルステッカー2枚/オリジナルトートバッグ/アツマルセンターのご利用、お食事、お買い物等に使えるチケット ¥2,000分/お礼のメッセージ をお送りします!3: アツマルセンターオリジナルトートバッグ「アツマレ!」と大きく描かれたトートバッグです。高さ40cm 幅48cmの大容量サイズ(19Lほど)となっています。素材: 綿100%大容量で荷物もたくさん入ります◆トートバッグ対象プラン:下記のプランに付いてくる返礼品となります。【アツマルセンター応援プラン④】¥15,000その他、オリジナルステッカー2枚/オリジナルキーホルダー/アツマルセンターのご利用、お食事、お買い物等に使えるチケット ¥2,000分/お礼のメッセージ をお送りします!4: bake&soup "yum-yum" オリジナルステッカーお店のロゴが入ったステッカーを2種類ご用意しました!◆ステッカー対象プラン:【bake&soup "yum-yum" 応援プラン】全てに付いてくる返礼品となっています。5: bake&soup "yum-yum" オリジナルロンググラスお店のロゴが入ったロンググラスはこのような形のものになります!サイズ:直径×高さ 76mm×151mmお店のロゴとイラストが印字されてます◆グラス対象プラン:下記のプランに付いてくる返礼品となります。【bake&soup yum-yum応援プラン!②】¥10,000その他、オリジナルステッカー2枚/お礼のメッセージ をお送りします!【bake&soup yum-yum応援プラン!⑤】¥30,000その他、オリジナルステッカー2枚/オリジナルTシャツ/特製焼き菓子詰め合わせ(15個程度)/お礼のメッセージ をお送りします!6: bake&soup "yum-yum" オリジナルTシャツお店のロゴがフロントにプリントされた、白いTシャツとなります。サイズ:S/M/L (Lより大きいサイズが欲しい方は個別にご連絡くださいませ)カラー:白Lサイズ着用。サイズは個別にご連絡します◆Tシャツ対象プラン:下記のプランに付いてくる返礼品となります。【bake&soup yum-yum応援プラン!④】¥15,000その他、オリジナルステッカー2枚/お礼のメッセージ をお送りします!【bake&soup yum-yum応援プラン!⑤】¥30,000その他、オリジナルステッカー2枚/オリジナルロンググラス/特製焼き菓子詰め合わせ(15個程度)/お礼のメッセージ をお送りします!いずれもここでしか手に入らないオリジナルグッズとなりますので、ぜひご検討ください!


thumbnail

こんにちは!いよいよクラウドファンディングも残り3週間ほどとなりました。今回はyum-yum(ヤムヤムと読みます)のプレオープンまでの経緯(後半)をご紹介したいと思います。bake&soup yum-yumが入る建物は元々、玄関入って右手に和室が一つ、左手に和室が2つ続く一般的な、暮らしやすそうな間取りの住宅だったのですが、なんとお風呂だけが、外廊下で別の小屋、というユニークな物件でした。(実は最初、このお風呂小屋にとても惹かれて物件を決めたようなもので、「ここにサウナか露天風呂でも作りたい!」と妄想を膨らませていたのですが、厨房設備や配管を入れる関係で泣く泣く撤去になってしまいました。)右上にあるのがお風呂小屋室内の様子。奥に見えるのはキッチンと和室1「空き家」とはいうものの、大家さんが現在も管理されていて、「もうすぐ空き家になるから」という時点での相談で来た物件だと、このようにいますぐにでも使えそうな状態の物件が出てくることがあります。何十年も放置されていた空き家では、老朽化や損傷もひどく、空き家バンクで出しても借り手、買い手がつくことは難しいため、空き家相談はこちらの大家さんのように、早めに相談して頂くことが一番良いのです。ただ、そうは言っても建物の骨の部分、基礎や構造などが綻んでいる事も多いのでそこは要注意。こちらの建物も構造的にはだいぶ弱っていたので、前回ご紹介したように、構造補強工事を行っています。構造補強を入れた改修後の平面図入って右手にカフェのカウンターと厨房、その奥にトイレがあり、左側が客席になります。またyum-yumは宿泊施設も備えていて、客席の奥に2階に続く階段と浴室、宿泊者用のミニキッチンもあります。一組限定ですが、のどかな里山でゆっくり過ごしてもらえる場所を作る計画です。煙突がチャームポイントだったお風呂小屋上の写真で見える手前の窓の部分が、yum-yumのお店の顔になります。窓とカウンターを新しく作り、 ショーケースにはおやつが並び、テイクアウトの方が外で買えるような設えにします。表面には銅板を葺いているのですが、これは蜂避けの効果がある、ということで意匠に取り入れてみました。(ただ効果がちょっとわからず。。) 銅板葺きは経年で色が変化していくので、年々表情が変わっていきます耐震改修によって1階和室部分が2つに分かれてしまうならば、いっそ性格の違う2つの部屋を作ろう!と、カフェの客室は、みんなで楽しく過ごせるスペースと、静かに過ごせるスペースの2つに分けて作ることにしました。レイアウトと客席イメージは3Dモデルを作って検討します。客席には新しく作る吹き抜けから陽の光が入ります玄関入ってすぐの部分には大きな机を作って囲むように座る場所をつくり、廊下と一体となった開けた客席スペースにしています。別々のお客さんグループが来ても自然と会話が広がるような場所を目指しています。廊下の向こうにもう一つの部屋が廊下の向こうはがらっと変わって、赤い内装のカウンター席とテーブル席のある空間に。旅行で来た方や、一人で静かに過ごしたい方などもくつろげます。奥にはギャラリースペースもカウンター席の部分は元々は床の間でしたちなみにこの奥に見える窓は、浅間山の美しい風景が望むように新しく入れた窓です。美しい形式はぜひ現地で体感して頂きたいです。窓の向こうに見える浅間山また yum-yumの2階は一組限定ですが宿泊施設を作ります。ちょうどカフェの廊下の真上部分だけを床を抜いて吹き抜けを作り、1.2階の空気感をつなぐようにしています。元々は和室が2部屋あった2階奥の部分の床を剥がすと1階まで日差しが届きますカウンター手すりがついて生まれ変わります!1,2階とも壁の塗装は立科町の友人の方達にも手伝ってもらいながら自分たちで全て塗りました。協力してくれる仲間がいることはとても心強いです。皆さんありがとうございます!自分たちで塗装地元の方たちにもご協力頂き塗装奥の部屋は赤い木部塗料でそして、塗装が終わるとほぼ完成形に!3Dでイメージを作った通りの空間になりました。3Dのイメージ通りの日差しが入ります廊下部分奥の部屋のカウンターもいい色になりましたプレオープンの前には、一度手伝ってくれた方々を中心にお披露目会を行いました。TV番組の取材(※)も入り、大いに賑わいました。(※ NHK BS 「いいいじゅー!!」で立科町の取り組みとして取材して頂きました!)そしていよいよ看板も完成!お店の看板はアーティストのいもとさちえさんにお願いをして可愛らしいキャラクターがおやつとスープを頬張る姿を描いてもらいました。yum-yumは「美味しそう!/うまい!」という意味の口語なのですが、お店のイメージにぴったり。立て看板と丸看板が迎えます長い道のりを経て、やっと8月末からプレオープンという形でyum-yumの方は始動しました!まずは試運転ということであまり告知をしていなかったにも関わらず、口コミで知ってくださった方々が当日たくさん足を運んでくださいました!お手伝いをしてくれた仲間もたくさん来てくれましたプレオープン期間中はコーヒーやレモネードなどのドリンク類と、焼き菓子などをご用意しています。これらの焼き菓子はリターン品のギフトセットでもご提供予定です。スコーンや地元で取れた果物を使ったケーキなどもご提供プレオープン中は、日曜〜水曜までの週4日営業で、午後1時から6時までやっています。本オープンは9月30日から、そこからはランチの営業も行って、午前中からの営業となります。ぜひお越しくださいませ!◆bake & soup yum-yum 営業時間プレオープン期間(8/28-9/29)日、月、火、水 13:00-18:00グランドオープン後(9/30-)土、日、月、火、水 11:00-18:00宿泊施設の部分と工房などの方はまだまだ準備中です。クラウドファンディングで頂いたお金でこちらの工事を完成させていきますので、引き続き温かいご支援、ご協力お願いいたします。【クラウドファンディング現在達成率67%】ご支援頂いた方々本当にありがとうございます。引き続き皆様、ご支援どうぞよろしくお願い致します!!<クラウドファンディング概要>・CAMPFIREにて実施・プロジェクト名:長野立科町と全国をつなぐ場所づくり。アツマレ!立科エリアリレーションプロジェクト・実施期間 2024年8月17日9:00~2024年9月29日23:59・目標金額 200万円


thumbnail

いよいよ9月となりまして、立科町エリアリレーションプロジェクトの2本柱の一つである”bake&soup yum-yum”が8月末にプレオープンという形で先行始動しました!最初に物件と出会ったのが3年前、、やっとここまで来れたという感じです。今回から2回に分けて、”bake&soup yum-yum”のできるまでのご紹介をしたいと思います。”bake&soup yum-yum”は、もともと空き家バンクの登録相談から始まったプロジェクトで、地域おこし協力隊として活動をしていたときに「実家がもう空き家になるから”賃貸”に出せないか」と所有者さんからご相談頂いたのが発端でした。空き家バンクに登録をする、という相談で出会った物件立科町には空き家が250件近くあるのですが、空き家バンク(※)に登録してくださる物件というのはまだあまり多くなく、さらにその中でも賃貸可能な物件というものは当時ほとんどありませんでした。「自分の家を人に貸す」という事に抵抗がある方や、「早く手放したい」と思う方、また逆に「手放せないし自分のところは空き家じゃない」とお考えの方も多くいて、なかなか「賃貸」という選択肢が出てこないという実情があります。ただ、移住をご検討される方などは、、まずは「賃貸」をすることでとの関わりを作りたい、と考える方が多く、なかなか物件所有者さんとの間でマッチングしないのが悩みの種でした。空き家バンク情報を希望者に提供し、空き家のマッチングに繋げていますですので、なんとか空き家賃貸の良い活用方法を作って、町内の空き家所有者さんに向けて発信をしたいと思い、自らこの物件を借りることを決めて、カフェと宿泊施設を作る計画を始めたのでした。(※空き家バンクとは、地方公共団体が空き家や空き地の情報を提供する制度で、空き家や空き地を所有する人が売却や賃貸を希望した場合に、その情報を登録し、利用希望者に提供する制度です。)借りた物件は元々は住居用の物件でした手前に畑と隣には離れの小屋が付いていて、奥には浅間山も見えます物件を「購入」ではなく「借りる」ことで、空き家を活用するための初期投資を工事費に多く回せるようになります。老朽化した母屋にかかる工事費(耐震改修から、設備の入れ替え、内装に至るまで)の全ての費用を借り主である僕らが負担する代わりに、10年という期間で「超」がつくほどの低価格で賃貸させて頂いています。所有者さんからすれば、使い道があるわけではないけど、思い入れがあるので手放したくない、という思いは生き、借りる側からすれば、建物を使う上でのコストを、設備や自分たちで使う部分に集中できます。賃貸物件の改修なので大家さんも楽しみにしてくれてますまた、カフェと宿泊施設という事業をやることで、投資した分の費用も回収していくことができます。元々僕らがカフェや宿泊施設をやりたかったというのもあるのですが、例えば自宅用の物件の一角で小さなコーヒースタンドをやったり、雑貨屋さんをやったり、「商い」を生活に取り込むことで、家にかかったお金の回収を見込むことができるようになります。さらに地域とのつながりを作るきっかけも出来るので、空き家の活用をこれから検討している方には「暮らしと小商いのセットでの活用」をお勧めしています。さて、建物の工事ですが、残置物の片付けや床や雑壁の解体など、できるところは自分たちで行いました。地域おこし協力隊の仲間などにも手伝ってもらい、改修工事の様子は立科町の地元ローカルテレビ局で放送し、地域の人たちにも情報をお届けしました。この解体がなかなか大変で、砕けた壁や木材など、いわゆる「産廃」が想像以上に出てきます。いかに建物が、きれいに、無駄なく作られてるのかが、解体の産廃を見たときにとてもよくわかります。協力隊の仲間と解体中ケーブルテレビで工事の内容を発信しましたまた、解体してみると、建物の躯体の老朽化している部分がよくわかります。なのでここから先は専門の方にお任せし、本体工事は、アツマルセンター立科でも一緒に進めている三矢工業さん、耐震改修工事は横浜の構造設計事務所SCALA Design Engineersの村上さんにお願いして、盤石の体制で進めていきました。本体工事は三矢工業さん(左側)、耐震改修は構造の専門家、村上さんに(右側)建物自体が基礎の部分から一部傾いており、外壁にもクラックが入っている状態でしたので、今回の改修では建物の基礎から補強をし直し、新たに耐力壁という壁も追加しています。外壁に入っているヒビ元々和室が二部屋続いてるお家でしたが、この真ん中に新たに壁を追加することで、耐震性を向上させます。二部屋が続いている空間も広く見えて良かったのですが、壁ができることで2つの場所が生まれるため、雰囲気の異なるスペースを作ることにしました。元々は和室が続いてました。このままでも気持ちのよい空間でしたが、耐震上問題アリでした新たに部屋の真ん中に壁が作られ、手前とは違う空間が生まれます奥の部屋は造作工事が進んでいます下石膏ボードを下地の上に張り、だいぶ形が見えてきました。この後はいよいよ塗装工事になるのですが、ここからまた自主施工が始まります。色がつくと一気に雰囲気が変わります。仕上がりから完成、プレオープンに至るまでは次回ご紹介したいと思います!引き続き皆さま、温かいご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。【現在達成率65%】ご支援頂いた方々本当にありがとうございます。引き続き皆様、ご支援どうぞよろしくお願い致します!!<クラウドファンディング概要>・CAMPFIREにて実施・プロジェクト名:長野立科町と全国をつなぐ場所づくり。アツマレ!立科エリアリレーションプロジェクト・実施期間 2024年8月17日9:00~2024年9月29日23:59・目標金額 200万円


thumbnail

アツマルセンターの塗装工事が進んでいます。大分形が見えてきて、いよいよ始まる期待感が膨らんできました。奥に見える赤い丸いテーブルはポップアップスペースとホールを跨ぐディスプレイスペースです。シェアキッチンやゲストハウスなど複数の機能が入るアツマルセンターですが、しっかり区分けをせず越境しあうようなレイアウトになっています。色んな目的でここに訪れる人たちの接点を多く作っていこうと思っています。赤いテーブルと受付窓口のオレンジが映えます2階宿泊スペースの壁の塗装を検討中スタッフ募集の方も続々と申し込み頂いており、とても有り難いです!まだまだ募集中ですのでご希望の方はお問合せくださいませ。クラウドファンディングは9月29日(日)23:59までの残り36日間となりました。【現在達成率58%!】ご支援頂いた方々本当にありがとうございます。まだまだここから頑張らないとですので、引き続き皆様、ご支援どうぞよろしくお願い致します!!<クラウドファンディング概要>・プロジェクト名:長野立科町と全国をつなぐ場所づくり。アツマレ!立科エリアリレーションプロジェクト・実施期間 2024年8月17日9:00~2024年9月29日23:59・目標金額 200万円


thumbnail

昨日から始まったクラウドファンディングですが、続々とご支援頂いておりまして、初日で35%まで達成しました。初日から応援してくださった皆さま、どうもありがとうございます!まだまだ挑戦はこれからですので、引き続き皆さまご支援のほどよろしくお願いいたします。ㅤㅤ今回整備中のアツマルセンターでは、立科町で気軽にお店にチャレンジが出来るシェアキッチン ”アツマルKITCHEN”というスペースが作られます。ㅤㅤアツマルセンターのある中山道の通りは現在だいぶお店も少なくなってきてます。飲食店や夜ご飯が食べれる場所、お酒が飲める場所など欲しい場所はたくさんありますが、なかなかすぐには出来ません。「週に1回、または月に1回くらいの頻度なら営業出来るかも!」という方たちにぜひ使ってもらいたいと思っています。ㅤ今までも移住相談の中で、町内で店舗開業を検討されている方がいらっしゃることがありました。しかしなかなか人通りが見えない場所で、設備投資をして開業するのはハードルが高く、別の地域を選択される方が多かったです。「お店をやっても人が来なそうだから」と、皆さんおっしゃります。でも「お店がないから人が来ない」とも言えます。なので、まずはお試しで日数限定でもチャレンジしてみて、人の流れがどう生まれるかを実証できる場にできたらと、キッチンを整備することにしました。完成イメージ 現場の様子奥に見えるのがシェアキッチンスペースですまた、立科町の高原エリアでのペンションや飲食店をされている方々にもオフシーズンにぜひ宣伝場所として使ってほしいと思っております。中山道を歩く方々や、里の方に訪れた方に、今度は高原エリアの魅力も伝えたいので、高原の情報発信の場所としても機能していくことを目指しています。今回のリターン品の中には、アツマルセンターのキッチンをお試しで使える利用券もご用意しております!ぜひ、ご検討頂けますと幸いです。ㅤ9月29日(日)23:59までの残り【42日間】、ご支援どうぞよろしくお願い致します!!