みなさん、こんにちは! 「福島発!地域の食と職に出逢うローカルスナック『SHOKUSHOKU』をつくる!」の活動報告をご覧いただきありがとうございます。 インターン生の吉川です。 今日はSHOKU SHOKU FUKUSHIMAのfacebookページ開設のお知らせです! このページでは、店舗で開催されるイベント情報などを随時発信していきます。 すでにプレオープン期間がスタートしており、イベントもたくさん企画しております! 一足先に、お店に並ぶお酒とトークが楽しめるチャンスです! こちらのリンクよりご確認ください。 https://www.facebook.com/SHOKU-SHOKU-Fukushima-271559570077753/ 郡山駅から徒歩15分です。市外の方もお気軽にお越しください! 基本的に人数制限がございますので、お申し込みの際はお早めに(^^) ワクワクするおいしいイベントをたくさん企画しますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。参加お待ちしております!
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/56602/5b31f610-fa0c-4240-8868-1e460aba8295.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
みなさん、こんにちは! 「福島発!地域の食と職に出逢うローカルスナック『SHOKU SHOKU』をつくる!」の活動報告をご覧いただき、ありがとうございます。株式会社エフライフインターン生の吉川です。 昨夜は市内のイベントにて、SHOKU SHOKU FUKUSHIMAの宣伝をさせていただきました。 2018年6月25日郡山商工会議所で開催された、『郡山グランドデザインsuper!プロジェクト』にて、代表小笠原が講演をさせていただきました。 「働き方改革」が話題となっている今、郡山ではどんな働き方ができるのか考えようというテーマのもと、在宅勤務、起業、時短勤務など様々な働き方をされている5名の方が登壇し、お話を聞きました。 弊社の代表小笠原もゲストとして講演をし、会場の皆さんにSHOKU SHOKU FUKUSHIMAをPRしてきました。 私たちの新しいコンセプトに興味をもってくださる方も多く、大変うれしく思います。広告用チラシも完成したので、ますますPRに力を入れていきたいと思います! 余談となりますが、私たちインターン生も少しだけお時間をいただき登壇させていただきました。福島でインターンを始めてから、このようなイベントに参加させていただく機会も以前よりぐっと増えました。そのたびいつも思うのは、自分の好きなこと、情熱を注げること、社会課題への問題意識などを強く持っているアツい大人が、福島には本当にたくさんいるということです。よりよい生き方や社会を目指す生き方に出会うことで、自分の理想とする生き方について深く考えるきっかけをたくさんたくさんもらっています。これは今の私たちにとってものすごい価値のあることだと感じています。 そしてまさに!SHOKU SHOKU FUKUSHIMAではこんな出逢いを皆さんにお届けしたいのです!!ということで、今後もSHOKU SHOKU FUKUSHIMAをどうぞよろしくお願いいたします!
みなさん、こんにちは! 「福島発!地域の食と職に出逢うローカルスナック『SHOKU SHOKU』をつくる!」の活動報告をご覧いただきありがとうございます。 株式会社エフライフのインターン生吉川です。 これから、お店にまつわる情報や私たちの活動記録を随時アップしていきます。 先週末はさっそく東京のイベントにて、SHOKU SHOKU FUKUSHIMAの紹介をしてきました。 2018年6月23日(土)東京都千代田区でNPO法人ETIC.により開催された『Q学作戦会議2018』にサポーター企業として参加し、プレゼンをしてきました。 このイベントは、大学外で学びの場をつくり、インターンシップ、海外プログラム、ビジネスコンテストなどさまざまなスタイルでチャレンジする学生を応援するものです。 現在インターン生としてエフライフで活動している大野木と吉川も、半年前に行われたこのイベントでエフライフと出会い、福島へ来ることを決めました。 そんなご縁を与えてくれたイベントに、今回は参加者側ではなくサポーター企業側として学生にプレゼンをするということで、感慨深い気持ちとわくわくした気持ちで臨んできました。 当日はエフライフの事業内容としてSHOKU SHOKU FUKUSHIMAの宣伝はもちろん、インターン生に与えられるミッション、これまで3か月間でやってきたことなどをお話ししてきました。 いつものとっくりくん着ぐるみ姿で気合はバッチリ! やる気と可能性に満ち満ちた会場で、私たちも身の引き締まる思いでした。 そしてイベント終了後は、毎度恒例の「今から福島来たい人ー?車で連れていくよ~」の時間(笑) なんと、今回は4人の学生と夜ご飯をともにし、その中の3人が福島まで来てくれました!!! 帰りの車中もにぎやかで、そのままワイワイと郡山のシェアハウスに宿泊。いやー若さってすごい。 次の日の午前中は、みんなで農作業を体験しました。 このクラウドファンディングの撮影やリターンにもご協力いただいている鈴木農場さんが毎週おこなっている郡山農学校に参加。採れたてのナスとたまねぎもいただき、お昼は夏野菜カレー! プレオープン中のSHOKU SHOKU FUKUSHIMAの見学も兼ね、店内でみんなで仲良くお昼ごはん。 新鮮な野菜は絶品でした!! 帰りは東京まで見事ヒッチハイクで帰った彼ら。 いきなりの誘いにもかかわらず喜んで福島に来てくれた彼らのおかげで、充実した週末になりました(笑)。 今後も、お店に関する情報や私たちの日々の記録をアップしていきますので、よろしくお願いいたします!