Check our Terms and Privacy Policy.

日本の子どもたちからの文房具と想いを直接カンボジアに届けたい!

現在の支援総額

283,500

56%

目標金額は500,000円

支援者数

27

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/08/09に募集を開始し、 27人の支援により 283,500円の資金を集め、 2024/09/13に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本の子どもたちからの文房具と想いを直接カンボジアに届けたい!

現在の支援総額

283,500

56%達成

終了

目標金額500,000

支援者数27

このプロジェクトは、2024/08/09に募集を開始し、 27人の支援により 283,500円の資金を集め、 2024/09/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!casa学生メンバーの原です!今回はクラウドファンディング終了の報告と、今年度のプロジェクトである、日本とカンボジアを繋ぐ交流学習の報告を同時にさせていただきます!まずは、報告が遅くなってしまいましたが、8月9日から9月13日の日にかけて実施したクラウドファンディングが終了しました。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました!目標であった50万円には到達することができませんでしたが、28万円という、目標の半分以上は達成することができました!今回の渡航費、現地での通訳等の活動費の一部に当てさせていただきます。そしてご支援いただいた皆様には、順次リターンの方を送らせていただきますので、もうしばらくお待ちください!続いて、プロジェクトの報告をさせていただきます。9月17日~9月21日にかけて、私たちcasa学生メンバーはカンボジアに渡航し、プロジェクトを実施してきました。内容としては、文房具の入ったギフトボックスのプレゼント、日本の小学校との交流会の実施です。ギフトボックスのプレゼント今回プロジェクトを実施したのは、カンボジアの都市、シェムリアップから車で40分程の距離にあるトムペアントム村というところです。村を訪問した日はちょうど学校が休みだったのですが、近くにいた数人の子供たちにプレゼントのことを伝えるとわずか10分で50人以上が集まってくれました!スマホも持っていないのに、子供たちのネットワークには驚かされます…!そしてギフトボックスはとても嬉しかったようで、開けるとみんな夢中になって中身を確認していました!ボックスをもらえなかった子に文房具を分けてあげる子もおり、今年度もまた届けに行って本当に良かったと心から感じました!交流会続いて交流会の様子です。北海道の中富良野小学校とカンボジアをzoomで繋ぎ、1時間の交流会を実施しました。電波状況など不安要素が多い中での挑戦で、実際、5分に1回は接続が切れてしまったり、日本の様子がカンボジアに伝わりにくかったり、上手くいかないこともありました。しかし、そんな中でも今回のプロジェクトで目指していた3つの目標①日本の子供たちの製作したプレゼントやメッセージ動画などを作成する。②想いのこもったギフトを自分達の手で直接届ける。③現地でオンライン交流会を行い、それぞれの文化の違いを子供たちが直接感じ、相互理解を深める。をしっかりと実現することができたと思います!カンボジアの子供たちは少し緊張しているようでしたが、日本の子供たちが作ってくれたジェンガや楽器などを実際に使ってみて、交流を楽しんでいました。実際に行ったコンテンツを少し紹介します!折り紙中富良野の子供たちがzoom上で教えてあげながら一緒にチューリップなどを折りました。カンボジアの子供たちは器用で、みんな綺麗に折っていました!子供たちがこだわって作ってくれたこちらの力作も大好評でした!ジェンガ前回の活動報告でも紹介しましたが、廃材を実際に子供たちが切って作ったオリジナルのジェンガも交流会で活躍しました。一緒にプレイしてみることはできませんでしたが、しっかりカンボジアの子供たちの手に渡り、楽しんでいる様子を伝えることができました。日本の子供たちも、自分たちが心を込めて作ったプレゼントで楽しそうに遊んでくれている様子を見て嬉しそうにしていました。こちらも中富良野の子供たちが手作りした楽器です!また帰国後には実際に中富良野小学校を訪れ、子供たちの具体的な反応や私たちが感じたことを話させていただきました。皆興味津々の様子で聞いてくれて、さらにもっとこうすれば良かったなど、次への反省点を挙げてくれる子もいました!今回の交流会が少しでも記憶に残り、海外の事や国際交流に興味を持つきっかけになってくれたら…、この交流会の意義はあったのではないかと思います!様々な課題や次への反省を感じながらも充実した交流会にすることができました!以上、簡単ではありますがカンボジア渡航の報告とさせていただきます。この渡航を終え、今年度のcasaのメインの活動は無事終了しました。しかし、casa、そして僕自身の挑戦はまだまだ続きます!今回繋げた北海道の小学校とは来年度も関わりは維持させていただき、今年度の反省を踏まえてより良い交流の形を目指していきます。また文房具の送り先も、フィリピンやカンボジアだけでなく、もっと多くの必要としている地域に届けるべく、活動を広げようと頑張っているところです。そして僕自身、今回の渡航を経て、現地のことをもっと知って、現地の人と一緒に作り上げていくような活動をやりたいという思いがより強くなりました。来年度には長期渡航を目指し、casaの活動ともリンクさせられるような計画を立てていきたいと思います!これからも、そんなcasaの挑戦を応援していただけると嬉しいです!最後になりますが、皆様本当にありがとうございました!


こんにちは!casa学生メンバーの原です!クラウドファンディング終了まで残り2日となりました。今までご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!今回は、今年度のプロジェクトの進捗を報告させていただきます!今回のプロジェクトでは、中富良野とカンボジアとの交流を目指す中で、子供たちが様々なプレゼントを制作しています。その一部を紹介したいと思います!ギフトボックスまず、ギフトボックスです!日本の各地で不要になった文房具を中富良野の子供たちがボックスに入れてくれました。小学校内で呼び掛けて集めた鉛筆やカンボジアの子供たちに向けて書いた手紙も入っており、世界に二つとないオリジナルのギフトボックスとなっています!こちらは"ジェンガ"。皆さんも一度は遊んだことがあると思います。こちら、なんと子供たちの手作りだそうです!そして日本とカンボジアそれぞれの国旗を意識した色で装飾!工夫が凝らされています…!こちらは折り紙。日本の文化も紹介できるアニメのキャラクターなどを題材に心を込めて折ってくれました!またカンボジアの子供たちも一緒に楽しめるように、折り紙の折り方まとめた動画も作成してくれました!他にも、アクセサリーや日本を紹介する動画作成など、カンボジアの子供たちのことを考え、試行錯誤しながら素晴らしいプレゼントを作成しています。カンボジアの子供たちも喜んでくれること間違いなしです!そしてこれらのプレゼントを私たち、学生メンバーが届けます。子供たちがプレゼントに込めた想いも一緒にしっかりカンボジアに持っていきます!以上、一部ではありますが、今年度のプロジェクトを紹介させていただきました!そしてcasaはこの活動を機に日本と海外を繋げ、交流する活動を継続させ、挑戦を続けていきたいと考えています。そのためにも、casaへの更なるご支援、ご協力、引き続きよろしくお願い致します!!


こんにちは!casa学生メンバーの原です!クラウドファンディング終了まで残り1週間となりました。今までご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!残り一週間も邁進していきます!今回は学生メンバー最後の一人、石井君の紹介です。石井くんは昨年末から活動に参加しており、主にcasaのインスタでの広報を担当するcasaにとって必要不可欠な存在になっています!みなさんこんにちは。一般社団法人casa学生メンバーの石井結也です。僕は今、茨城大学の2年生で、主に材料や化学物質の勉強をしています。2年生になってからというもの、日々実験レポートに追われています…。casaに入った理由は?大学1年生の夏休みに、秀輔と遊んだときにcasaの活動を知ったことがきっかけです。秀輔とは小学校と中学校の同級生で、共通の趣味があり3年ぶりに会ったときでした。当時の自分は、漠然と「海外で活動してみたい」と思っていたのですが、何から始めていいのかわかりませんでした。そんなときに昨年のカンボジア渡航の話を秀輔から聞き、「これだ!」と思いcasaの一員になりました。casaのメンバーとしてこれから何を実現していきたい?個人として実現したいことは2つあります。1つは茨城でワークショップを開催すること!casaのメンバーの中に、北海道で小学校の教師をされている方がおられるのですが、その方は遠く離れた場所からでも、積極的にcasaと連携して活動されていて、いつも刺激を受けています。なので自分も、今住んでいる茨城でワークショップを開催したいと思っています!もう1つはcasaのメンバー47都道府県制覇!実際に達成できるかは置いといて、地方からでも参加できることが、casaの強みだと考えています。なので、将来的には全国からcasaのメンバーが集まったらいいなと思っています。石井君が言うように、casaは国内でも多くの活動を行っており、どの地域からでも参加することができます。実際、北海道や愛知県、さらにはイギリスにもメンバーがいます。そしてその多様なメンバーの繋がりからさらに繋がりの輪が広がっていくことがcasaの大きな魅力です。学生の方でも、どこにいても活動に関わることができます!少しでも興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら気軽に声をかけてください!最後になりますが、クラウドファンディング残り一週間、引き続き応援のほど、よろしくお願い至します!


こんにちは!casa学生メンバーの原です!クラウドファンディング開始からおよそ半分が経過しました。今までご支援していただいた皆様本当にありがとうございます!今回は学生メンバーの一人、三枝悠希君を紹介したいと思います。今回カンボジアに渡航するメンバーの一人で、僕の親友でもあります。こんにちは、三枝悠希(さいぐさはるき)です。20歳です。今は大学で微生物について勉強しています。趣味はスポーツ観戦でサッカーや野球の観戦が大好きです。そして高校野球を生で観戦することが私の夢です。幼い頃から金魚が好きでそこから生物という分野に興味を持ちました。casaに入った理由は?casaに入った理由は学生メンバー代表の原秀輔から前回と今回のカンボジアでの活動についての話を聞き、その中で自分にも何かやることができることがあるのではないかと思い、casaの一員として活動を始めさせてもらいました。これからcasaの一員として何を実現していきたい?casaに入って最初の活動はヘンテコタウンという小学生起業家がつくる未来のまちづくりをテーマとしたイベントでした。この時はまだcasaが具体的にどういう活動をしていてどういう成果をあげていたかはあまり知らなかったのですが、casa代表のまきさんとcasaについて話すごとにcasaが掲げる理念のようなものを直接知ることができ、自分がcasaでこれからやりたいことが想像しやすくなりました。このイベントを通してカンボジアの教育の現状を知ることができて貴重な体験を肌で感じました。私は今微生物の勉強を主に行っているので、日本ほど衛生面や医療面で恵まれた環境でないカンボジアで微生物が何か良い影響を与えられないかを研究することが私のcasaでの最終目標です。最後にこれからの意気込みを!今回のカンボジアの活動、そしてこれからの国内での活動でcasaの活動を知ってもらったり、環境問題に興味を持ってもらうために精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。三枝君は自分の学問とこのcasaの活動との繋がりを意識して活動しています。このようにcasaでの活動は自分の学問や興味を深め、社会課題に対する自分なりの向き合い方を見つけるきっかけになります。そして様々な分野のメンバーがいるからこそ繋がりが広がり、活動を深めることができることもcasaの魅力のひとつです。そんなcasaへの応援、引き続きよろしくお願いします!次回はcasaの広報役でもある石井君を紹介します!


こんにちは!casa学生メンバーの原です!クラウドファンディング開始から13日が経過しました。今までご支援していただいた皆様本当にありがとうございます!今回はcasa学生メンバーの一人、大学1年生の峰くんを紹介したいと思います。今年度実際にカンボジアに渡航し、想いを一緒に届けます!こんにちは!私は法政大学1年生の峰成利(みね しげとし)と申します。大学では経済学部国際経済学科に通っていて普段は経済学と英語の2つの分野を主に勉強してます!趣味は小学校から続けているソフトテニスを現在もクラブチームに所属し、励んでいます!!その他にも身体を動かすのが好きなので、友人と色んなスポーツをしています。casaに入った理由は?今まで人に与えられることが多い人生を歩んでいたことを自覚していたので、大学に入って、ある程度自由な時間が作れるので、教養があって主体的に動けるような、人に喜びを与える側の人になりたいと思ったからです。casa のメンバーとしてこれから何を実現していきたい?私の活動でカンボジアなどの発展途上国全体が良くなるとは思っていませんが、だからこそ自分たちが活動を通して触れ合った子供たちは陽気で子供らしく、夢を笑顔で語れるような子どもたちでいて欲しいなと思っています。最後にこれからの意気込みを!支援してくださった方の想いも届けられるように、現地の子供たちと沢山コミュニケーションをとってきます!!casaには峰くんの様な熱い想いを持ったメンバーが多く所属しています。私たちはこのような想いを持った人が幅広く活動できる社会を目指しています。そのためにも更なるご支援の程、よろしくお願いします!次回は僕の親友でもある三枝君を紹介します!