Check our Terms and Privacy Policy.

藤枝宿のランドマークである大慶寺に、地域をもっと楽しむための貸別荘を作りたい!

静岡県の藤枝宿にある770年の古刹大慶寺。日本遺産構成文化財に登録されている「久遠の松」があります。ここに静岡県初のお寺の一棟貸し切りの宿泊施設(貸別荘)を新築します。人気エリアでもある蓮華寺池公園から徒歩5分の好立地。家族やグループでお寺に滞在しながらまちを楽しむことができます!

現在の支援総額

3,513,000

117%

目標金額は3,000,000円

支援者数

279

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/01に募集を開始し、 279人の支援により 3,513,000円の資金を集め、 2024/11/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

藤枝宿のランドマークである大慶寺に、地域をもっと楽しむための貸別荘を作りたい!

現在の支援総額

3,513,000

117%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数279

このプロジェクトは、2024/10/01に募集を開始し、 279人の支援により 3,513,000円の資金を集め、 2024/11/11に募集を終了しました

静岡県の藤枝宿にある770年の古刹大慶寺。日本遺産構成文化財に登録されている「久遠の松」があります。ここに静岡県初のお寺の一棟貸し切りの宿泊施設(貸別荘)を新築します。人気エリアでもある蓮華寺池公園から徒歩5分の好立地。家族やグループでお寺に滞在しながらまちを楽しむことができます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

後藤正文1976年静岡県生まれ。ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターであり、ほとんどの楽曲の作詞・作曲を手がける。2010年、自身主宰のレーベル「only in dreams」を発足。また、エッセイや小説の執筆といった文筆業や、新しい時代やこれからの社会など私たちの未来を考える新聞『THE FUTURE TIMES』の編集長を務める。2018年からは新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLEVINEGAR -Music Award-』の立ち上げなど、音楽はもちろん社会とコミットした言動でも注目されている。2024年5月、静岡県藤枝市にて『NPO法人 アップルビネガー音楽支援機構』を設立。インディペンデントに活動するミュージシャン・アーティストへの支援、さらに藤枝市内に滞在型音楽制作スタジオ「Music Inn Fujieda」を建設予定。これまでに”Gotch”名義で3枚のアルバムをリリース。2024年3月 ”後藤正文” 名義で初の音楽作品となるドローン/アンビエント・アルバム『Recent Report I』を配信リリース。著書に『何度でもオールライトと歌え』『YOROZU~妄想の民俗史~』『凍った脳みそ』『INU COMMUNICATION』『後藤正文の朝からロック』など。gotch.infosiankung-fu.comapplevinegarmusicsupport.com 昔の東海道は鉄道や新幹線に置き換わって、いつのまにか街道としての雰囲気が薄れてしまいました。そういうことに、僕も静岡県民のひとりとして、興味を持たずに暮らしてきました。この歳になって、自分の生まれた地域を歩いてみて、それがとても寂しいと思うのと同時に(例えば、松の並木はほとんどなくなってしまった…)、今だったらまだ間に合うのかもしれないと思いました。大慶寺を中心に、藤枝の旧市街地が新しい藤枝宿へと変わっていく未来を想像すると、明るい気持ちになります。そんなに簡単なことではないでしょうけれど、松の木が地中にゆっくりと根を伸ばすように、場所や人がつながって、町が変わっていくといいですね。僕も藤枝宿の端っこで、ミュージシャン支援のための滞在型スタジオを仲間たちと作ることにしました。きっと昔の藤枝宿にも、旅芸人が多く滞在していたんだと思います。そんな風景を現代に新しい形で復活させられたら、由緒につながる町づくりになりますよね。一緒に、面白いことができたら嬉しいです。宿坊の完成、楽しみにしています!


thumbnail

江崎晴城  藤枝市観光協会会長藤枝市旧市街地活性化推進会議会長藤枝江﨑新聞店代表取締役社長旧東海道藤枝宿に佇む大慶寺は、日本遺産の構成文化財「久遠の松」を擁する歴史的宝庫です。日蓮聖人自らが植えたとされるこの松は760年もの間この地の変遷を見守ってきました。今、私たちには大慶寺の新たな章を紡ぐ機会が訪れています。宿坊づくりプロジェクトは、この貴重な文化遺産を守りつつ、現代の旅人に深い精神的体験を提供する革新的な取り組みです。旧東海道の宿場町として栄えた藤枝の歴史と、日蓮宗の深い教えが交わるこの場所で、静寂な時間を過ごしてみませんか。江戸時代の旅人の足跡を辿りながら、現代の喧騒を離れ、自分自身と向き合う。そんな貴重な経験ができる場所となるはずです。このプロジェクトへの支援は、単なる宿泊施設の建設ではありません。それは、日本の精神文化を守り、次世代に伝えていく大切な一歩なのです。歴史を紡ぎ、文化を育む。そんな素晴らしい取り組みに、皆様のご支援をお願いいたします。


thumbnail

石垣善康立教大学法学部卒広告代理店勤務後、印刷会社入社。(株)アニーアンドアイご住職は、幅広く物事を考え常に将来のことを考えている若手のお坊さんです。その中でも、特に考えてるのは、地元、地域社会のこと。先日も、境内の中にトイレを建築ました。お寺に来てくれる檀家の皆さんの為ですか?と聞きましたら、いえ、一般市民の皆様に使っていただきたい。大慶寺は地域社会に貢献する為に存在する思います。今回の宿泊施設計画も必ずや、多くの人に喜んで頂ける事を確信致しております。どうか応援お願い致します。


thumbnail

伊藤美佳藤枝育ち藤枝市在住。長きに渡りオーガニック専門店の静岡店の店長を勤めつつ本部営業企画部としても活動。2020年11月より蓮華寺池公園近くの「nicica」内にて量り売り専門店「はかりうりtoitou」をOPEN。『はかれるものはなんでも!』をモットーに『欲しい分を欲しい分だけ』購入出来るお店を展開中。量り売り店の他にも店舗POPやフライヤーデザインの仕事やトークイベント「マツウラコーヒーでモーニングコーヒー」のナビゲーターも務める。はかりうりtoitouデザインtoitou大場さんといつも言っていた「この辺りには泊まれる場所があるといい」これがとうとう実現するかも。それも、大慶寺の、あの久遠の松の横に。宿坊を貸別荘と見立てたならさしずめ蓮華寺池公園は貸別荘の大きな庭。周りには珈琲屋さんも色々あるからその日の気分でさまざまな店主の珈琲を楽しめます。お腹が空いたらお抱えの料理人のようにこの界隈には素晴らしくおいしい食べ物屋さんがたくさんあるので大丈夫。少し足を伸ばせば山や川や海もある。温泉もある。何より、ここに居る人々とゆっくりとのんびりと過ごせる。非日常でもなく日常でもなく。ほどよい、いつもの自分と違う自分を味わえる時間。大慶寺のあの大きな松の木を眺めながら朝、目覚めたらどんなに素晴らしいか。「この辺りに泊まれる場所があるといい」は想像を超えた最高の場所になりそうです。そして実現した暁には泊まられた方に喜んでもらえるようお迎えすることも楽しみです。目標金額、残り半分ですね。がんばってください。応援してます!はかりうりtoitou 伊藤美佳より。


thumbnail

久住謙昭歴史を大事にしながらも、自由に楽しく仏教を伝えるをモットーにお盆漫画や地獄VRなどのコンテンツ制作によって仏教の再編集に努める。横浜市 日蓮宗宗門史跡 妙法寺47世住職一般社団法人みんなの仏教代表理事日蓮宗新聞社編集委員認定NPO法人 おてらおやつクラブ 広報部員コテンラジオ法人クルー今回のこのプロジェクトは大場上人の僧侶としての姿勢そのものであると感じました。私は僧侶として一番大事な心構えは、抜苦与楽(ばっくよらく)であると考えています。人が困っていること、悩んでいること、苦しんでいることに対し、一緒に悩み苦しみ、その解決に対して懸命に汗を流し、楽しみ、笑顔、安心を与えていくことこそ仏教の教えの体現ではないでしょうか。今まで大場上人は、大事な人を亡くした遺族はもちろんのこと、仕事で悩んでいる人、罪を犯した人、死の迎えようとする人など、さまざまな人と向き合い、苦しみを抜き楽を与えてきました。今回の新たな取り組みによって、760年以上の歴史を持つ大慶寺で生まれ育ち、地域に寄与してきた大場上人が藤枝に住んでいる地域の人のみならず、この貸別荘(宿坊)から生まれる新しい縁を生みだしてくれることでしょう。「人・地域・お寺」それぞれがそなわり合った先に見える新しい景色を常に求め続けている大場上人の姿勢に深く共鳴し、心より応援しております。