Check our Terms and Privacy Policy.

藤枝宿のランドマークである大慶寺に、地域をもっと楽しむための貸別荘を作りたい!

静岡県の藤枝宿にある770年の古刹大慶寺。日本遺産構成文化財に登録されている「久遠の松」があります。ここに静岡県初のお寺の一棟貸し切りの宿泊施設(貸別荘)を新築します。人気エリアでもある蓮華寺池公園から徒歩5分の好立地。家族やグループでお寺に滞在しながらまちを楽しむことができます!

現在の支援総額

1,038,000

34%

目標金額は3,000,000円

支援者数

75

24時間以内に7人からの支援がありました

募集終了まで残り

37

藤枝宿のランドマークである大慶寺に、地域をもっと楽しむための貸別荘を作りたい!

現在の支援総額

1,038,000

34%達成

あと 37

目標金額3,000,000

支援者数75

静岡県の藤枝宿にある770年の古刹大慶寺。日本遺産構成文化財に登録されている「久遠の松」があります。ここに静岡県初のお寺の一棟貸し切りの宿泊施設(貸別荘)を新築します。人気エリアでもある蓮華寺池公園から徒歩5分の好立地。家族やグループでお寺に滞在しながらまちを楽しむことができます!

はじめまして大慶寺の第38世住職に就任する大場唯央(おおばゆいおう)と申します。

現在、私はお寺の住職を務める一方で、「開発僧」としてまちづくりの活動に取り組み、「産業僧」として企業にも関わっています。また、緩和ケア病棟では「ビハーラ僧」、刑務所では「教誨僧」として、お寺の枠にとらわれず、幅広い意味での「お坊さん(Well-being facilitator)」として活動しています。

藤枝市の大慶寺で生まれ育ちましたが、お寺で生まれ育ったからといって、すんなりお坊さんになったわけではありません。

というのも、私は男3人兄弟の3男で、幼い頃はお坊さんになろうとは思っておらず、一般の大学に通い東京に住んで、将来はどこかに就職するだろうと考えていました。

しかし、さまざまな縁が重なり、お坊さんとして藤枝市に戻ってくることになりました。

大場唯央(おおばゆいおう)


Uターンした当初は「東京にはあるのに、藤枝にはないもの」ばかりが気になってしまい、「やっぱ東京がいいなー」と感じながら生活していました。

しかしながら「住んでいる地域を好きにならない限り、幸せに暮らすことはできない」と思い、地域をより良くするために、まちづくりの活動を始めました。そして、仲間とイベントを企画したり、さらには仲間とともに一般社団法人SACLABOを立ち上げました。

藤枝おんぱく」などの着地型観光事業を進めていきながら、現在は「蓮華寺池界隈エリアリノベーション」といった活動にも取り組んでいます。

活動するにつれ、今まで知らなかった地域の魅力に気づき、今では「藤枝においでよ、いいところいっぱいあるから」と胸をはって言えるようになりました。

こうして「開発僧」として地域活動を続けるうちに、お寺の「あり方」に対する考え方も変わってきました。


お寺を護持することも大切ですが、それと同時に、『持続可能で安穏な地域社会を実現するために、お寺や僧侶がどのように社会的役割を果たせるか?』という問いを持ちながら、大慶寺の護持に努めるようになりました。


大慶寺での行事


藤枝市の概要

藤枝市は静岡県のほぼ中央に位置し、人口は約14万人です。政令指定都市である静岡市に隣接しています。

大慶寺は旧東海道の藤枝宿に位置し、多くの老舗店舗があります。また、徒歩5分の範囲に蓮華寺池公園という、年間150万人が来訪する観光スポットもあります。

蓮華寺池公園〔写真提供:フジエダオンパク


注目スポットの蓮華寺池公園エリア

私が理事を務める(一社)SACLABOは、この蓮華寺池公園を拠点に「人と自然の共生」をテーマにエリアリノベーションを推進しており、過去4年間で15店舗が増え、個性的な店舗が集まる注目のエリアとなっています。

特に土日祝日の日中は多くの来訪者があり、駐車場も飽和状態になるほどの活気があるエリアです。


蓮華寺池公園周辺の店舗のマップ


課題もある

しかし、一方で蓮華寺池公園エリアには課題があります。もったいない部分があるのです。

その一つは、訪問者のほとんどが日中(デイタイム)のみであることです。

私は、夜の時間(ナイトタイム)や朝の時間(モーニングタイム)にも、もっと多くの可能性があると考えています。特に蓮華寺池公園の朝の時間はとても気持ちが良く、藤枝には「朝ラーメン」という文化もあります。


夜の蓮華寺池公園〔写真提供:松登友樹



では、なぜデイタイムだけで終ってしまうのでしょうか?

駐車場の問題や施策の問題や様々な理由が考えられますが、理由の一つとして「宿泊施設」がないことが挙げられるでしょう。

「藤枝宿」という名前の宿場町であるにもかかわらず、観光宿やゲストハウスが全くありません。(ビジネスホテルはあるものの)

この藤枝宿というエリアに「宿」ができれば、蓮華寺池公園エリアとの親和性も高くなり、この地域をさらに満喫できるだけでなく、地域経済への効果も高まるでしょう。


蓮華寺池公園沿いの複合施設ASUHA カフェ、ギャラリー、フェアトレードの雑貨店、ヨガスタジオが入居している



今までのお寺は3パターン

一方、お寺の視点から考えてみましょう。日本には多くのお寺があり、「コンビニより多い」と言われるほどですが、ほとんどのお寺は「檀家寺(だんかでら)」、「祈祷寺(きとうでら)」、「観光寺(かんこうでら)」のどれかに分類されます。

「檀家寺」とは、お寺にお墓がある檀家さんに対して、葬儀や法事などの供養を行うことを主な活動とするお寺で、日本のお寺のほとんどがこの「檀家寺」に該当します。

「祈祷寺」とは、檀家にとらわれず、多くの方に対して祈祷を行うことを主な活動とするお寺で、成田山や川崎大師などが有名です。

「観光寺」とは、歴史的な建造物や美しい庭園、特別な文化財を持ち、観光地として知られているお寺で、多くの観光客が訪れます。




変化が激しい「VUCA時代」と呼ばれる現代、画一的なお寺のあり方ではなく、多様なお寺のあり方があって良いと思います。

なぜならば、単一化は何かあったときに崩壊するリスクが高まるからです。

これから何百年もお寺が残ることを考えると、さまざまなお寺のあり方が必要になります。


大慶寺の客殿。相良城(城主:田沼意次)の御殿の移築(築約280年)


大慶寺にはどんな役割があるか?

大慶寺の環境を考えると、どんな新たな価値(あり方)が考えられるでしょうか。


大慶寺は「檀家寺」としての一面を持ちつつ、11月3日の「開運毘沙門天」や2月の「星祭り」では「祈祷寺」としての一面も持ちます。また、日本遺産構成文化財である「久遠の松」があり、東海道藤枝宿のランドマークでもあるため、「観光寺」としての側面もあります。

さらに、大慶寺の内部事情を見ても、現在の檀家さんの15%は県外在住です。今後、引っ越しや移住がさらに一般的になれば、20%、30%が県外の檀家さんになる可能性もあります。

そのような未来を考えたとき、地方のお寺にはどんな役割があるでしょうか。



そこで私は、お寺を「別荘」と見立ててはどうかと考えました。

大慶寺には日本遺産構成文化財の「久遠の松」があります。この松を一番きれいに眺めることができるとことに一棟貸しの貸別荘を作ったらどうだろうか?

家族やグループでゆっくり藤枝を堪能する拠点として利用することもできます。

蓮華寺池公園エリアはもちろん、少し足を伸ばせば自然豊かな瀬戸谷地区や玉露の里がある岡部地区もあります。

藤枝は有名な観光地ではありませんし、大慶寺も有数の観光寺ではありません。

だからこそ、1,000人の人に1度だけ訪れてもらうのではなく、10人の人に100回訪れてもらえるような地域との関わりを作っていくことが大切だと感じています。

そのためには、ただ日中過ごして帰るような通過地点としてのエリアではなく、滞在して地元の人との交流が生まれるような地域にしていく必要があります。


貸別荘の建設予定地。久遠の松がとてもきれいに見える場所〔写真提供:半田武祢夫〕


また、檀家さんからすれば、藤枝にお墓はあるが実家はない。しかし、「別荘としてのお寺」がある。故郷に帰ったかのように、泊まれる場所がある。

全国各地に住む家族が集まって泊まれる場所が、お寺にある。

頻繁なお参りは難しくても、たとえば大切な人の命日付近に年1回でもお墓参りに来て、藤枝に滞在する。そして家族でゆっくりと宿泊する。

お寺に「別荘」のような役割(価値)があったら、素敵だと思います。



大慶寺の貸別荘(宿坊)


そこで、大慶寺に「貸別荘」としての宿泊施設(宿坊)を建てることを考えました。

大慶寺の境内には久遠の松と三光堂があります。この三光堂に併設する形で貸別荘を作る予定です。

特徴は以下の通りです。

・一棟貸しの宿坊(貸別荘)

・2F建にすることで「久遠の松」を普段とは違う視点で眺めることができる

・寝室も3部屋(2名、2名、4名)確保をし、グループや親子3世代でも宿泊可能

・食事提供はせず、まちを楽しんでもらう(希望者は仕出しも対応)

・併設する三光堂で各種体験プログラムを実施。宿坊配置図

建物内部イメージ(2F)

貸別荘に併設の三光堂(さんこうどう)
大慶寺客殿内部
大慶寺客殿の庭園
大慶寺本堂
体験プログラム

また私も今まで様々なワークショップを実践してきたため、宿泊に併せて各種ワークショップを実施することもできます。

○朝勤(ちょうごん/毎朝のお経)
○写経
○水行
○瞑想


といった一般的な仏教体験はもちろん

○死の体験旅行®
○おかげさまの循環ワーク
○懺悔のワーク
○いのちの積み木ワークショップ
○デスカフェ
○well-beingたき火ダイアログ


など多種多様のワークショップや

グリーフケアとして行っている三光堂での

夜供養

なども併せて行うことができます


最後に

静岡県内には可睡斎や方広寺など、大人数に対応した宿坊(お寺の宿泊所)は存在しますが、個人利用の宿坊はなく、ましてや一棟貸しの宿坊は静岡県内初となります。この計画にとてもわくわくしていますが、一つ不安もあります。

それは、「お寺の貸別荘」が皆に求められるものかどうか、ということです。

そのため、クラウドファンディングをAll-or-Nothing方式で実施し、達成すれば建築を進め、目標金額に満たない場合は計画自体を白紙に戻そうと思います。

ぜひご協力をお願い申し上げます。



リターンについて


資金の使い道

建築費   約4,000万

手数料を抜いた全額を建築費に充てさせていただきます。
クラウドファンディングの支援金に加え、借り入れを5,000万いたします(融資提案書受領済み)。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。
目標金額に満たない場合は、建築計画自体を白紙に戻します。


最新の活動報告

もっと見る
  • 保志 弘幸(ほし ひろゆき)静岡市生まれの藤枝育ち。関西の大学進学、栃木県での企業経験を経て、8年前にUターン。中山間地域における空き家を利活用した関係人口創出に取り組んでいる。むかし田舎体験 水車むら 代表。JICA海外協力隊OB。むかし田舎体験 水車むらつむぎ宿 藤(今秋オープン予定)藤枝市の中山間地域で体験宿泊業を営んでいる、むかし田舎体験 水車むらの保志です。大場さんが新たな取り組みを始められるということで、ワクワクしています。これまでにも、彼の周りにはいつもワクワクさせてくれる取り組みがあり、それに賛同する仲間たちが数多くいることを目の当たりにしてきました。最初に声を上げ、構想を練り、想いを形にすることは並大抵のことではありませんが、諦めず実直に、利他的な目標に向かって、しかも楽しみながら進んでいく姿に、思わず人は手を差し伸べるのでしょう。今回は、県内初の一棟貸しの宿坊ということで、単に大慶寺の資産価値を高めるだけでなく、藤枝の未来を見据えた地方寺の役割を担う拠点開発という位置づけが、いかにも大場さんらしい柔軟で、長期的視野をもった構想だと認識しています。男気ある一歩を称賛するとともに、想いを形にしていく実践力に期待しています。藤枝の魅力を発掘し発信していく仲間として、いち友人として、心から応援しています。 もっと見る

  • 佐藤 真衣株式会社シェアウィング 代表取締役社長埼玉浦和生まれ。早稲田大学スポーツ科学科卒業。学生時代にインターンシップでベンチャースピリッツに触れ将来の独立を決意。独立系ベンチャーキャピタルウィルキャピタルマネジメント株式会社にてライフスタイル分野の投資先発掘、投資育成を担当。担当投資先のアロマ空間演出メーカーに転職。2006年26歳にてスパプランニング会社、有限会社ホットマーク創業。14年で120か所以上の岩盤浴、ホットヨガ施設を企画、施工工事。2016年に長年縁ある雲林院奈央子と上田浩司の3人でシェアウィングを共同代表取締役として創業。ホットでほっとできる、わくわくする場づくりが趣味でもあり、ライフワーク。2020年6月~2022年国土交通省観光庁「城泊・寺泊による歴史的資源の活用事業(城泊・寺泊専門家派遣)」寺泊専門家に就任お寺での体験、滞在を通じたサービスブランド「OTERA STAY」事業を展開するシェアウィングの代表を務めています。大場住職とこの宿坊事業については、令和5年度観光庁が実施する『訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業)』で宿坊立ち上げの支援を寺泊専門家のとしてお手伝いが始まりました。この観光庁の公募では全国で11の城やお寺が採択され、大慶寺は『天然記念物「久遠の松」とお寺カフェを旅の安らぎ拠点に。東海道宿場町復活構想』というテーマで観光庁から支援事業として選ばれました。この観光庁の事業から新築の宿泊施設建設に向けて、具体的な事業コンセプトなどを検討の上、事業計画書の作成が始まり、次年度には見事、観光庁の補助金事業としても採択され、国が注目し、応援するプロジェクトとして進んでいます。全国数多くのお寺や宿坊を見ている宿坊の専門家からみて、大慶寺の取り組みが注目されている点、他と異なる部分は、ずばり大場住職だと思います。地方創生事業を藤枝市密着で行っている住職による自坊を基軸にした地域活性化事業構想は絵空事でなく、地域振興のリーダーとして住職がすでに活動をしており、いくつもの空き家再生事例が実現化している点や町に素晴らしい仲間がいる点が非常に先進的だと認められました。お寺の遊休スペースに新築で 1 日 1 組の宿坊を新築する本計画は、大まかな計画とスケジュール構想は住職の中であるので、具体的な事業計画をつくることや実際の運用を想定し、より現実的な計画に落とすことを現在も進めています。藤枝は現在観光客は少ないものの地元住民に愛されている地域であるが、ここに付加価値の高い宿坊が加わることで、着地型観光としてより発展していくことが期待されます。宿場町復活をビジョンとする住職の壮大な夢、本プロジェクトを地域内外の力をお借りし、実現することを私も陰ながらお手伝いしております。ぜひみなさんも応援してくださるとうれしいです!(^^) もっと見る

  • 山田裕幸(やまだひろゆき)劇作家、演出家。焼津市(旧志太郡大井川町)出身。大学卒業後、25年にわたって東京で活動を行う。2018年藤枝市に移住し、白子名店街に白子ノ劇場をオープンし活動拠点とするが建物の老朽化により取り壊しに。現在、新たな拠点を市内に準備中。劇団での活動の他にも、SPAC野外芸術フェスタでの演出や戯曲講座、日本劇作家協会人材育成委員長として後身の育成にも関わる。2022年には藤枝ノ演劇祭を立ち上げ、初代フェスティバルディレクターも務めている。週一回、市内中学生とともに地域部活動yattaraも実施中。藤枝市制70周年記念、みんなでつくる音楽劇「ふじえだMY VOICCE」を12月15日、藤枝市民会館で上演!劇団ユニークポイント藤枝ノ演劇祭今日は朝一でアメリカにいる友人と仕事の相談をして、そのあと自作の参考にと、1960年代の時代劇をネットで観た。庶民の所得は上がらないが、やはりぼくたちは未来に来たのだ。家から一歩も出ないで、世界中とつながり、作品に触れることができる。僕は仕事で、いろいろな場所を訪れることも多いが、ひと段落して(ときには親睦会などを終え)ふと宿までの帰り道に独りになったとき、そのまちの風景に紛れ込むことがある。「もしかしたらここで暮らしていたかもしれない自分」に出会うことがある。それはぼくにとって大切な時間で、そのときに「知らないまちに来た」のだと思い、忘れられない記憶になる。それはパリなどへの観光ではなかなか感じることのできないもので、できるだけ地味な「いつだって」すぐに行けるような土地であればあるほど魅力的な「妄想」となる。藤枝のまちは、その「妄想」をするには、これ以上ない土地だとぼくは思う。派手なものはあまりないが、おいしいもの、そして愉快なひとたちに、これほど恵まれた場所はない。そしてそれは決まって夜の時間に訪れることが多い。知らないまちで、夜をきまぐれに過ごすことは、とても贅沢なexperienceなのだ。家にいるのも楽しいが、人はそういうものに時々触れなければいけない。世界はこうあるべきだという見方そのものが揺らぐような体験が、人を成長させるからだ。770年の歴史ある場所に宿泊場所を作ってどうなるんだ?と思う人がいるだろうが、ぼくはその価値は、この夜の時間を作ることにあると思う。泊まることでさらに加速する「妄想」とともに、夜を過ごしてもらえるのではないだろうか。がんばれ!大慶寺!そして、ようこそ、藤枝へ。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    24時間以内に7人が支援しました

    リターンを選択する
    • リターン画像

      5,000

      残り13

      久遠の松の葉を蒸留して作った使ったルームスプレー(100ml)。 大慶寺の貸別荘で使用するものと同じものです。 制作はSynage(シナージュ)さん。 ー 自然の恵みの香りで 生活の質を高める ー 活動歴25年の英国ITEC認定アロマセラピスト https://lit.link/synagearoma ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:7人

      お届け予定:2025年03月

    • リターン画像

      1,000

      「ただただ応援」のプランです。 お礼のメールを送らせていただきます。 ※このリターンは3,000円の「もっと応援 お礼のメール」5,000円の「さらに応援 お礼のメール」のリターンと同じ内容になります。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください お礼のメールを送らせていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:4人

      お届け予定:2024年11月

    • リターン画像

      3,000

      「もっと応援」のプランです お礼のメールを送らせていただきます。 ※このリターンは1,000円の「ただただ応援 お礼のメール」5,000円の「さらに応援 お礼のメール」のリターンと同じ内容になります。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:9人

      お届け予定:2024年11月

    • リターン画像

      5,000

      「さらに応援」のプランです。 お礼のメールを送らせていただきます。 ※このリターンは1,000円の「ただただ応援 お礼のメール」、3,000円の「もっと応援 お礼のメール」のリターンと同じ内容になります。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:7人

      お届け予定:2024年11月

    • リターン画像

      10,000

      客室に置くインフォメーションブックに「希望のお名前」を記載(3年間)。 ※備考欄に「掲載するお名前」をご入力ください ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:13人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      30,000

      貸別荘にされる三光堂の椅子に「希望のお名前」を記載。 ※備考欄に「掲載するお名前」をご入力ください ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:2人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      100,000

      『特別支援者』として貸別荘内の支援者掲載額に「希望の名前」を記載。 ※備考欄に掲載する名前をご入力ください ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:2人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      30,000

      大慶寺に宿泊できる権利(2名まで) ※メールにて日程調整をさせていただきます(GW、お盆休み、年末年始以外) ※プロジェクト開始時点で、大慶寺貸別荘は営業許可はありませんが、民泊の届け出はしてあります。 ※貸別荘許可が降りた後であれば、大慶寺貸別荘に宿泊することも可能です。

      支援者:8人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      50,000

      大慶寺に宿泊できる権利(4名まで) ※メールにて日程調整をさせていただきます(GW、お盆休み、年末年始以外) ※プロジェクト開始時点で、大慶寺貸別荘は営業許可はありませんが、民泊の届け出はしてあります。 ※貸別荘許可が降りた後であれば、大慶寺貸別荘に宿泊することも可能です。

      支援者:1人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      80,000

      大慶寺に宿泊できる権利(8名まで) ※メールにて日程調整をさせていただきます(GW、お盆休み、年末年始以外) ※プロジェクト開始時点で、大慶寺貸別荘は営業許可はありませんが、民泊の届け出はしてあります。 ※貸別荘許可が降りた後であれば、大慶寺貸別荘に宿泊することも可能です。

      支援者:1人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      3,000

      大慶寺の境内でたき火をしながら対話のワークショップを行います(約1時間半)。 「well-beingダイアログカード」を利用しての対話になります。 「well-beingダイアログカード」には幸福度研究に基づいて作られ問いが書かれており、その問いについて対話をすることにより、幸福度(well-being)を高めることができます。 ※原則宿泊時の利用に限ります ※日時はメールにて改めて調整させていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:3人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      3,000

      ⼀般的なお寺での「瞑想」の要素に合わせて、科学的アプローチを持つ「マインドフルネス」の要素を組み込んだ瞑想体験。(30分) ※原則宿泊時の利用に限ります ※日時はメールにて改めて調整させていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:0人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      3,000

      貸別荘の隣の三光堂での朝のお勤め体験。(約30分) 絵馬に祈願項目を記入いただき、ご祈祷いたします。 ※原則宿泊時の利用に限ります ※日時はメールにて改めて調整させていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:0人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      5,000

      住職とともに蓮華寺池公園界隈をまちあるき。(約1時間半) 観光情報には載っていない、住民ならではの情報をお伝えします。 ※原則宿泊時の利用に限ります ※日時はメールにて改めて調整させていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください日程は後日調整いたします。

      支援者:1人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      5,000

      ⽇蓮宗における伝統的な修⾏法としてとりくまれている⽔⾏を体験(朝の時間の約30分) 水は身心の垢穢を払うとされ、六根清浄の方法として古くから行われています。 ⽔⾏の際に使⽤する着⾐(男性はふんどし、⼥性は⽩装束)は、レンタル品をご⽤意させていただ きます。 ※原則宿泊時の利用に限ります ※日時はメールにて改めて調整させていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:0人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      5,000

      三光堂で一緒に飲み物を飲みながら住職と語る体験。 テーマを問わず、⽇々のお悩みや将来への不安など、⼼がざわついていることを、そんな場です。 逆に、お坊さんのお悩みを聴いてちょっと安⼼したりすることもあったり。 飲み物は持参です。アルコールありでもなしでもお好きなお飲み物をご持参ください. ※原則宿泊時の利用に限ります ※日時はメールにて改めて調整させていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:0人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      6,000

      死の体験旅⾏は「死」を追体験しながら、⾃分⾃⾝の⼤切なものを探っていくワークショップです。 元々欧⽶のホスピスで、医師や看護師向けに⾏われていたものを誰もが⾃然に受けられる形にアレンジしたワークショップです。 ※原則宿泊時の利用に限ります ※日時はメールにて改めて調整させていただきます。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:0人

      お届け予定:2026年04月

    • リターン画像

      50,000

      大慶寺住職の大場唯央が出張して「死の体験旅行」のワークショップを行います。 ※静岡県外の場合は場合は別途交通費がかかります。 ※当日帰って来れない場所の場合は別途宿泊費がかかります。 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。 リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください。

      支援者:0人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      100,000

      生前の戒名(法号)を授与いたします。 事前にヒアリングをした後、法号をつけさせていただきます。 https://www.daikeiji.jp/seizenhougou ※大慶寺の檀家さん、大慶寺の永代供養申込者限定のリターンです。

      支援者:0人

      お届け予定:2025年01月

    • リターン画像

      100,000

      残り5

      日本遺産構成文化財/日本の名松100選にも選ばれている日蓮聖人お手植えの「久遠の松」の子どもの苗 ※ご希望の方には領収書をお送り致します。 リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:0人

      お届け予定:2025年02月

    • リターン画像

      5,000

      在庫なし

      久遠の松の葉を蒸留して作った使ったルームスプレー(100ml)。 大慶寺の貸別荘で使用するものと同じものです。 制作はSynage(シナージュ)さん。 ー 自然の恵みの香りで 生活の質を高める ー 活動歴25年の英国ITEC認定アロマセラピスト https://lit.link/synagearoma ※ご希望の方には領収書をお送り致します。リターンの備考欄に「領収書希望」と入力し、「宛名」「送付先の住所」をご記入ください

      支援者:19人

      お届け予定:2025年03月