Check our Terms and Privacy Policy.

ダンスを愛する全ての人・高齢者・障がい者の「生きる目標を!!」

2025年10月に、「HOKKAIDO DANCE FESTIVAL Anciaile」を開催予定です。北海道の狭きダンスシーンを拡大し、ダンサー達の発表の場を作りたい。そして高齢者や障がい者もわけへだてなく誰もが参加が出来る、ボーダレスな「市民参加型」のフェスティバルを目指します!!

現在の支援総額

19,000

3%

目標金額は500,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/05に募集を開始し、 4人の支援により 19,000円の資金を集め、 2024/10/29に募集を終了しました

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ダンスを愛する全ての人・高齢者・障がい者の「生きる目標を!!」

現在の支援総額

19,000

3%達成

終了

目標金額500,000

支援者数4

このプロジェクトは、2024/10/05に募集を開始し、 4人の支援により 19,000円の資金を集め、 2024/10/29に募集を終了しました

2025年10月に、「HOKKAIDO DANCE FESTIVAL Anciaile」を開催予定です。北海道の狭きダンスシーンを拡大し、ダンサー達の発表の場を作りたい。そして高齢者や障がい者もわけへだてなく誰もが参加が出来る、ボーダレスな「市民参加型」のフェスティバルを目指します!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

副理事小泉です。

よく学校でダンスも必修化になったんでしょ?と聞かれます。自分の子供は学校でダンスやってたっけ?と思うほど、なんだかわからなかったくらいです。。。

小学校では運動会で以前はお遊戯みたいなものを前からやってましたよね。なんかその延長みたいな感じです。中学年(3・4年)から動画を見て1曲覚えて踊りましたが、それは振りを覚えてグランドでリレーで走るフィールドで大きな輪の形で観客の方を向いて踊っていました。構成もフォーメージョンもありません。確かに昔のお遊戯よりは音楽も踊りも今っぽいですが、ダンスかな?って感じでした。高学年ではよさこいを踊りそれをダンスの単位としてやっています。

小学校のダンスの認定講師の資格などもできましたが、一体どこにその人がいて教えてくれているのだろうと思うほどです。外部の人をお金を出して呼ぶことはないと思いますので、現役の先生が取っているのでしょうか??不明です。現役の先生が取った話も聞きません。(周りに教員の方が多いですが)その資格を持っている体操の先生は1人だけ会ったことがあります。現役の先生が教えれるわけもなく。。。

早く専科として外部の先生を入れてくれたりダンスのできる先生が専科でやってほしいですね。英語はだいぶそんな感じになってきました。

小学校でダンスのチーム組んで出場できるようになるまでどれくらいかかるでしょうか?ダンスフェスでお待ちしています。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!