Check our Terms and Privacy Policy.

愛媛県鬼北町、珈琲屋をリニューアルオープンしたい!

地球と人々にハッピーな珈琲屋 HARSHA COFFEE。Iターン単身移住した若者が昨年、空き店舗を借りて小さなスタートを切りました。今年12月にリニューアルオープンして、夢の小さな一歩を共に実現する場をつくります。

現在の支援総額

1,078,000

107%

目標金額は1,000,000円

支援者数

156

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/11に募集を開始し、 156人の支援により 1,078,000円の資金を集め、 2024/11/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

愛媛県鬼北町、珈琲屋をリニューアルオープンしたい!

現在の支援総額

1,078,000

107%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数156

このプロジェクトは、2024/10/11に募集を開始し、 156人の支援により 1,078,000円の資金を集め、 2024/11/12に募集を終了しました

地球と人々にハッピーな珈琲屋 HARSHA COFFEE。Iターン単身移住した若者が昨年、空き店舗を借りて小さなスタートを切りました。今年12月にリニューアルオープンして、夢の小さな一歩を共に実現する場をつくります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして!愛媛県鬼北町に単身移住した篠﨑友(しのざきゆう)と申します。

HARSHA COFFEEという珈琲屋を昨年9月にオープンしました(オープンに至る経緯はページ下部へ)。

珈琲屋をお隣りへリニューアルオープンをして、夢の小さな一歩を共に実現する場をつくりたい!そんな想いでリニューアルオープン(2024年12月1日予定)の準備を進めています。

今回クラウドファンディングを通して、皆さまと共に「夢の小さな一歩を共に実現する場 from HARSHA COFFEE, EHIME KIHOKU」作りをしていただけないでしょうか?



元々、「おばちゃんになった老後に珈琲屋ができたらな」と呑気に考えていて、まさかこんなにも早く(当時25歳)に珈琲屋をオープンすることになるとは夢にも思っていませんでした。

人との巡り合わせで生まれたまたとないご縁で、店舗を借りて小さな珈琲屋をすることになり、2年目を迎えたHARSHA COFFFEEです。


KOCHI COFFEE FESTIVAL
(2024/10/5・6)に出店してきました!


ひとりで店を切り盛りしていると、類は友を呼ぶとはこのことかと、「〇〇がしてみたい」という想いをそっと抱きしめている女性がひとり、また一人と増えてきています。



将来本屋さんをしたいまおこさんによる本棚が簡易スペースにあります。

偶々本棚になりそうな棚があって、待ち時間やコーヒーを飲んでいる時間に手にとってもらえるしと、「なんならココで本屋さんやってみませんか?」とお声がけしたのがきっかけで、小さな一歩として本棚が生まれたわけです。



HARSHA COFFEEは2年目と道中ばですし、それぞれのやりたい夢が散りばめられている場所って未来を想像するとワクワクしませんか?


不安よりワクワクが勝るタチです。


そんなふうにHARSHA COFFEEを拠点として、夢をカタチにする小さな一歩を踏み出せる場になっていったら、46%の高齢人口で少子高齢化の現状がある鬼北町町全体の未来も明るくみえて来ないでしょうか。



HARSHA COFFEEがリニューアルすることで、まずは珈琲屋としてバージョンアップを実現します。

I 心地よい店内でコーヒーとスイーツを提供する

現在の提供は、テイクアウト・テラス席・簡易スペースで行っています。

温暖な気候をイメージする愛媛といえども、山間部に位置するため冬の寒さは厳しく雪が降り積る日も。テラス席では寒く、簡易スペースは席数が限られている。季節に左右されてしまう提供スタイルになっています。

晴れた日のテラス席はとても心地よいです

また作る場所とテラス席や簡易スペースの提供場所が離れている為、お客さま、そして私自身、どちらも不便さのある提供スタイルであること


この一年間営業してきたらからこそ、現状の提供スタイルを脱して、もっとお客さまに心地よくコーヒーを提供したいという思いが募ってきました。


店内で一貫した提供を行い、季節問わずに心地よい店内でくつろいで頂きながらコーヒータイムを楽しんでいただけたらと思います。

II 焙煎量を増やし多くの方々へコーヒーを届ける

FUJI ROYAL R101を導入 引用先フジローヤル コーヒーミル・焙煎機 株式会社富士珈機公式HP
現状、手焙煎で焙煎をしているため、焙煎量がごく少数です。焙煎機を導入することで焙煎量を増やし、近隣の飲食店や宿泊施設などへの販路拡大を見込んでいます。


そして、あなたの夢の小さな一歩を共に実現する場の仕掛けとして、3点散りばめます。


I もう誰も使わないからと処分されるところで譲り受けたピアノ

簡易スペースに一時的に置いています


今年6月に開催した屋外夜カフェ「蛍の夜に」では、ギターの弾き語りや、電子ピアノによる生演奏が披露され、多くの方にご来場いただき大変賑わった一夜でした。


リニューアルを迎える今年のクリスマスに、キャンドルコンサートを実施予定です。「蛍の夜に」で披露していただき、ピアノ演奏や弾き語りをしていきたい方がおり、夢の小さな一歩を一緒につくります。

キャンドルコンサートでは引き取ったピアノを使用し、定期的に音楽をお供にしたイベントを開催予定です。



II 座敷

次に座敷です。

赤ちゃん連れのお母さんが赤ちゃんと気兼ねなくくつろげるスペースとして座敷を設けます。


これまで子育て中の親御さん向けのイベント「フォトカフェイベントpieni onni(通称ピエオニ)」をフォトグラファー兼ローカルデザイナー しほさんと月一開催してきました。


「子育て仲間とおしゃべりする場が鬼北にはあまりない。そんな場となるイベントを作ってみないか」というしほさんのお誘いから始まり、6回目を迎えたイベントです。現在、会場は泊まれるコワーキングスペースwarmthで行っています。



参加者は主に0歳の南予在住のママさん、活動の想いに共感してくださるママさん、子育て世代の方のお話を聞いてみたいという方です。


座敷を設けることによって、HARSHA COFFEEの店舗でもイベント開催を実現させます。


また赤ちゃんを育てしながら将来本屋さんがしたいという方と出逢い、そんな方々がHARSHA COFFEEにて「対話」しやすい機会を提供することで、眠っている想いをカタチにすることに繋がるのではないか?と考えています。


Ⅲ 夢をひろげる商品棚

コーヒー豆などのHARSHA COFFEEオリジナル商品とは別の棚を設けて、愛情こもった商品の販売スペースをつくります。まずは糸つむぎ職人の方の商品を並べる予定です。





想いを想いのままにとどめるのか。

人生という時計の針がつづく限り、

想いをカタチにしてみるように動けば

ご自身の心のカップが徐々に満たされていくのではないでしょうか。




ドリップバッグは3デザインあります designed by 有機(YUKI)さん




私にとって珈琲屋は天職だと思っています。

珈琲を提供すること、そしてお客さまがコーヒーを飲みながらおしゃべりをしたり、読書をしたりしながら過ごす時間に寄り添えるということにこの上なく自分の心のカップが満たされている実感があります。会社員の時には感じられなかったことです。

時には大変なこともありますが、目の前のお客さまへコーヒーをお出しすれば、たちまちに吹き飛んでしまいます。そして次へ続ける糧にもなっています。



ぜひ想いを、夢をカタチに。

HARSHA COFFEEと一緒に小さな一歩を踏み出せたらなと思います。



余談、リニューアルオープン先の建物では、かつて地域のおばあちゃんたちが田舎饅頭や濁酒を作っていたところです。そんな歴史を反映してHARSHA COFFEEでは甘酒まんじゅう(自家製甘酒、北海道豊浦町礼文華産の黒小豆を使った発酵あんこ、米粉「さどっ粉」使用)を作っています。





本クラウドファンディングで集まった資金は下記に使わせていただきます。

焙煎機導入費 約59万円

ピアノ運搬・調律費 約6万円

座敷制作費 約3万円

商品棚・本棚DIY費 約2万円

リターン品 仕入れ・製造・郵送費 約10万円

クラウドファンディング実施手数料 約20万円(9%+税)


※費用内訳は100万円調達時の概算です。ご支援総額やご支援プランの数などにより変動します

※All-in方式(実行確約型)で実施。目標金額である100万円に達しない場合も、店舗の開設とご支援いただいた方へのリターン品の提供を行ないます。



1月上旬 リターン発送

12月1日 リニューアルオープン!

11月下旬 全設備設置完了

11月中旬  保健所申請許諾

9月下旬  内装工事開始





HARSHA(ハルシャ)とはインド・サンスクリット語で「happy」を意味します。珈琲を通したひと時で人々のハピネスに寄り添える存在であり、地球のハピネスも考え、行動し続ける珈琲屋でありたいという想いのもと、私たちは環境や人権に配慮したコーヒーを提供しています。また店舗でたコーヒー粕は農園へ届け、循環させています。


公式HP・オンラインショップ https://www.harshacoffee.com/

Instagram https://www.instagram.com/harsha_coffee/



初めまして!HARSHA COFFEE店主 篠﨑友(しのざきゆう)と申します。

出身は東京都大田区。

生まれも育ちも江戸なわけですが、幼い頃より自然あふれるところに関心があり、

24歳の時、東京でのIT会社を退職。縁あった愛媛県へやってきました。



今は珈琲屋をしていますが、退職直後はフリーライターを希望していました。

が、いざライターを始めてみると、ライターは自分が手に職をつけて本当にやりたいことではないと挑戦してみて気づきました。


その時にはもう会社員はやめてしまっていますし、移住もしている。


東京へ戻るという選択肢もチラつきましたが、「せっかく移住したんだからもう少し愛媛に留ろう」と決心します。フリーライターの道も諦めました。



いざライターを諦めて様々な仕事をしてみると、新天地、愛媛で多くの人と関わる機会に恵まれました。

「空き店舗があるんだけど、使ってみないか?」と、今珈琲屋をしている場所との運命的な出会いとなっていきます。



会社員時代は、ちょうどコロナ禍。

コーヒーはフルリモートのため朝の時間を持て余し、ハンドドリップを始めたのがきっかけです。

休日にはカフェや珈琲屋巡りに勤しみ、その数は100軒ほど。

いつかおばあちゃんになって老後に珈琲屋ができたらなと呑気に考えていたわけなのですが、

初めて見に行って「ココで珈琲屋がしたい!」と即決。

四万十川最大支流、広見川とその山々の景色、山から吹き抜ける風に心地よさを感じ、

コーヒーを提供するのに持ってこいの場所だ!と直感が働いたのでした。


未来を明るく照らすような珈琲屋となるように、リニューアルに向けて皆さまと共に場を作り上げていきたいです!ぜひお力添えお願いします!!!

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 10月11日より開始したクラウドファンディング、明日で残り3日。北は北海道、南は鹿児島と全国からご支援いただき、本当にありがとうございます。また、心温かいメッセージも添えていただき、リニューアルオープンへ向けて励みになっています。今夜は、クラファン開始以降この約1ヶ月の移転店舗の変化をお届けします。9月末に建物内にあった仕切りを取っ払ってもらい、開放的な一部屋に変えていました。仕切りになっていた廃材でDIY仕切りの釘抜きスタート。釘抜きしながら、日ごろ引っかかった気持ちや張り詰めた緊張感など、気抜きとする時間となりますようにと、助っ人で来ていただいた3名のみなさんと釘抜きをしました。釘をトンカン抜く音が鳴り響いていました「釘抜きした廃材たちで一体、DIY初心者の私に何が作れるのだろうか」と、建築士である姉にLINEで相談しながら、検討し実行に移していきました。珈琲を飲みながらイメージを膨らます室外機カバーと本棚をDIYしました。3段に仕上げた本棚には、1段目に季節を感じる本、2段目に手紡ぎ職人の商品とそれにまつわる本。3段目にインドやアーユルヴェーダに纏わる本を置く予定。当店の本棚担当まおこさんにご依頼中で、本屋さんを夢見る彼女が厳選した本たちが並ぶので、店頭にきた際にはぜひお手に取ってみてくださいね。設備の搬入続いてスチーム&コンベクションオーブンとガスコンロが届きます。また70kgほどする横型冷蔵冷凍庫の搬入は大工さんや電気屋さんに助けていただきました。カウンターテーブル完成間近同じく移住者である大工さんにお願いをしたカウンターテーブルカウンターテーブルは、リニューアルしたHARSHA COFFEEの店内を印象づけるパーツです。これまでに百以上の珈琲屋やカフェ巡りをしてきて、カウンターテーブルは外せないと思い設けました。来てくれた方との距離が近くお話しやすい点やドリップを目の前で見ることができるという点からです。床塗装をDIY次に床を緑色からモダンな雰囲気に塗装を行いました。3色をビニール袋でポンポンと何層にも重ねることでこの色調に仕上げました。この間、天気が大荒れの日があり、全然乾かなかったことはキツかったですが、モーニングポンポン→乾かす→ナイトポンポンで3日間で完成。商品開発進むリニューアルを迎えるにあたってHARSHA COFFEEでは発酵と、スパイスとハーブの自家製お菓子の新メニューを開発しています。現在HARSHA COFFEEでは・甘酒まんじゅう(自家製発酵あんこと甘酒入り)・スパイスと紅茶の米粉マフィン(自家製甘酒入り)・抹茶の甘酒チーズケーキ(自家製甘酒入り)・3種のハーブクッキーなど、ご提供してきました。補足 店名のHARSHAは、インド・サンスクリット語でハッピーを意味します。ヨガをする者ヨギーである店主の私にちなんで友人(インドネシア)が名づけてくれました。スパイスやハーブは欠かせない要素なのです。新メニューには・ほうじ茶(チャ)イプリン・3種のサンド・ティラミスを追加。こちらの開発、サンドに関しては友人であるお二方に尽力いただきながら開発を行っているところです。サンドのメイン1種には、愛媛県宇和島市遊子の段畑じゃがいもを使用予定です。愛媛県四国中央市のほうじ茶使用。なるべく近くの素材を使うように意識しています。今夜お伝えできることは以上になります。クラファンページに記載した「小上がり」「焙煎機」「ピアノ」は次回の活動報告でお伝えしたいと思います。その頃にはクラファン自体は終了しているのですが、「リニューアルオープン便り」としてお届けしていくので、ぜひチェックしてみてください。最後に。クラファン終了まで残り3日に迫ってきました。ゴール達成までもあと少しとなってきました。もし可能でしたら、周りのご家族や友人への拡散をお願いいたします!リニューアル準備もあと少しで終わってしまうのかと切なさもあるのですが、いち日一日を存分に味わって、最幸のリニューアルとなるように楽しみたいと思います!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト