
タイ二日目の最終日は孤児院でシャボン玉を届けに行きました。
こちらは今回、まわらせていただく場所の中でも一番生活が困窮されている場所との事。
こちらも物資の寄付もさせていただきました。
私のシャボン玉道具も寄付させていただきました。
何よりも私のインスタグラムのフォロワーさんからご協力いただきました「衣類の寄付」をさせていただき、それをとても喜んでいらっしゃいました。
たくさんの衣類のご協賛をいただき、ありがとうございました!
この場をおかりし、厚く御礼申し上げます。
この孤児院では幼児さんから中学生まで、約20名ほど。
シャボン玉パフォーマンスをさせていただきましたが、みんな大はしゃぎでした!
特に印象的だったのが上級生が幼児さんを抱っこしたり、肩車をしてシャボン玉を割らせてあげたりする姿が印象的でした。
動画は後日、YOUTUBEやインスタグラム等にアップしますね。
シャボン玉に国境はない!!と思えた一日でした。
さて、3日目はランパン北部の小学校です。
明日、ご報告しますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。