Check our Terms and Privacy Policy.

ヨーロッパ、NYの最先端アーティスト3名同時来日ツアーを成功させたい!

ヨーロッパで絶大な人気を誇る振付家のメグ・スチュアート、ドイツのダンスコミュニティponderosaの創設者ステファニー・マハが、ヨシコ・チュウマと共に累計20日間日本に滞在し、地域の方と深く関わり語る中で様々なイベントが起こります。アーティストが個人として動き、語り、様々な境界を超える試みです。

現在の支援総額

343,000

114%

目標金額は300,000円

支援者数

43

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/08/31に募集を開始し、 43人の支援により 343,000円の資金を集め、 2016/10/18に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ヨーロッパ、NYの最先端アーティスト3名同時来日ツアーを成功させたい!

現在の支援総額

343,000

114%達成

終了

目標金額300,000

支援者数43

このプロジェクトは、2016/08/31に募集を開始し、 43人の支援により 343,000円の資金を集め、 2016/10/18に募集を終了しました

ヨーロッパで絶大な人気を誇る振付家のメグ・スチュアート、ドイツのダンスコミュニティponderosaの創設者ステファニー・マハが、ヨシコ・チュウマと共に累計20日間日本に滞在し、地域の方と深く関わり語る中で様々なイベントが起こります。アーティストが個人として動き、語り、様々な境界を超える試みです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回のイベントの告知で、昨日の朝の生放送に出演してきました。   実は、私、20代の頃、FMやスペースシャワーのパーソナリティをしていまして(黒歴史)、FM三重には毎週自分の洋楽番組を持って通っていました。   現在、ひょんなことから三重県しかも津市、しかもFM三重のすぐそばに住んでいるというのに、あまり足を踏み入れることもなく。(とは、いってもイベントのある時は告知させてもらいに1年に一回くらい現れましたが!) またまた久々にスタジオに行ったら、私の番組担当ディレクターである西やんが現役でがんばっておりました!当時は兄弟と言われるほど似ていた私たち。   今回はかなり告知が多くて、、、私のトークが炸裂する前に本番終了となり、ひたすら日程を言っていた気がしますが、公式サイトのアドレスが長くて、ラジオでは伝わらない&私と同じ名前の(大人向けの)女優さんがいるらしく、、、どう検索したら最初にこのプロジェクトにヒットするか、待ち時間にスマホで試しまくった挙句、 「キャンプファイヤー、ナカザワレイで検索!」   と言ってました!キャンプファイヤーのキャンペーンみたいですね。。   しかし、このページがイベントの日程だけでなくて、全貌を知るにはとても良いので、重宝しています。   ご支援額も20万円を越え、本当にありがたく思っています。   いよいよヨシコさんが明日日本に到着、メグが24日に到着です。 バタバタでしょうけど、きっととんでもない事件になります!   ご支援いただいている皆様も、お時間よろしければ、ぜひ、何をしているのか見に来てくださいね!   昨日はその後、台風の中、亀山のキャンプ場に行って、支援米を置いてもらえるよう頼んだり、会場となる施設が高額すぎるので、担当のおばちゃんに泣きを入れたり(却下でしたけど、、、市の施設だものね、、)代わりになる場所を見に行ったり、びしょ濡れになりながら走り周りました!!     いつも応援ありがとうございます!引き続きがんばります!


thumbnail

今回、前回のパフォーミングアーツにご支援いただいた方から、今年はお金の面では協力できないけれど、、、、よかったらとお米をいただきました。   180キロ!!!   これは、メグ、ヨシコ、ステファニーが来た時の本人やスタッフの食事用にももちろん使わせていただきますが、アート支援米として、支援していただいた方に特別パッケージでお届けすることにしました。   もちろん、販売もしています。   1.5キロの玄米、1000円です。重たいからもっと少なくてもよかったのかもしれませんが、、、パッケージサイズにちょうど入る感じだったのでこのサイズに。   ポンデローザステッカーも作って、素敵な袋に、支援してくれる方とせっせと詰めて、100袋あります!   イベント会場に持っていきますので、ぜひお買い求めくださいね!   今回のイベント、お金で済ませない生き方というところもテーマとして考えています。   アーティストとして生きていくことは本当に難しい。これからもっと難しくなっていくでしょう。そんな時、どういう方法で個人と、そういうことを諦めずに生き延びるのか?   私が思っているのは、人と人の信頼関係、お金を通さずに労働力での交換、物々交換に戻るところなのではないかと。   助成金なんかもあったらそりゃ助かりますが、これからの日本、アートにお金がじゃんじゃん流れる時代がやってくるとは思えません。   一人一人が自分のいるところで、なんとか生き延び、ダンスやパフォーマンスや音楽をしながら、人とのつながりを感じながらもっと多くの人に届く方法を考え、「こちらからアートをお届けしますよ!」って舞台から下りていくことも大事じゃないでしょうか。   お米の提供本当に嬉しいことです。   アートをアーティストだけのためのものにするなんてもったいないですもんね。   そんなことを毎日思いながら、せっせとチラシを配り歩いているレイです!  


thumbnail

昨年に続いて、Tシャツを作っています! 今回のリターンに入っているものですが、会場でもお求めいただけます。(価格は3000円前後になるかと、、、まだ見積もり中です!) メインビジュアルのDaigo Sakuraiのドローイングをフィーチャーしたものです。 去年は、サイズが大きめで今でもLだけがかなり残っております。。。しかし、去年のはドイツのポンデローザでみんなが買ってくれてとてもうれしかったです!(他の色も欲しいって言われました!)   もし、Tシャツのリターンのついている方で去年のが欲しいという方、まだ各サイズ数枚ずつならありますので、一度、ご連絡ください。去年のも素敵ですよ。   去年、Tシャツが売れなかった理由は、、、、物販スタッフがいなかったから!!   みんな売っていることを知らなかったみたい。。。   今年はそんな失敗のないように、ちゃんと受付周りにバーーンと置いてみます!    


thumbnail

今回、ツアー日程が本当に内容バラバラのため、ファンディングも全体を通してやるか、どこか一つのイベントに対してするか、とても迷ったのですが、、、、   やはり、全体を通して予算がないのだから、少々わかりにくいけど、このまま載せちゃおうと思った次第。   しかし、会う人会う人に、「何日になにがあるかよくわからない」「たくさん日があるから行ける日にいくね」と言われてしまいます。。。   「行けたら行く」は来ない確率非常に高く、、、きっと本当に気にはしてくれてても、1点集中じゃないため、気が付いたらツアーが終わってたなんてこともあるのかも。   そんなわけで、もう、近い日から告知をしてはいるものの、なかなか拡散されません(フェイスブックではイベント乱立のため、招待制限かかっちゃったり)。   もしも、ご自分のブログ、twitter,facebookのアカウントのある方、興味のあるところだけで構いませんので、告知のご協力願えたら大変嬉しいです。   いかんせん、個人企画ということで内容はとんでもなく壮大なのに、あまりメディアにも取り上げてもらえないみたい。(メグが来てたって後から知ったら、大ニュースになるだろうけれど)   さて、数あるツアーの中でも、一番面白くなりそうなパートの一つが10月1日、15時ごろから始めようと持っている街道パフォーマンス。 情緒溢れる関宿(亀山市)の街並みに、ダンサーやパフォーマー、音楽家が現れます。 そしてたまたまそこにいる皆さんもきっとそのパフォーマンスの一部になる仕掛けも!     参加ダンサー:長谷川晢士、坂下知香代、伊藤晴美、加藤おりは、水野杏南、杉町明子photo&video kiyomi sakuma,大岡英介、今岡翔平、西岡真一、藤井良晃  本当にありがとう!     当日やることとは全く違うのですが、イベントが決まって宣伝用の写真などが欲しくて急遽、友人ダンサーに声をかけて、2回に渡り、7人のダンサーと2人のカメラマン、1名の映像作家、2人の現場をみてくれる人が数日で集まり、様々な写真と映像をゲリラ的に撮りました。   撮影中、押しているカート(?)を止めて撮影の様子を15分ほど立ったまま見守ってくれたおばあちゃんが、「あぁ今日はいいものが見れた。この踊りは、なんというのかわからんけど、最後まで見てしまったわ。」と声をかけてくれました。   ダンスなど知らない人にこそ見て欲しいといつも思いながらやっています。   そのためには劇場を飛び出し、私達のほうが街に出なくては!   映像は、即興で指示を出しながら踊っているので、約一名キョロキョロと落ち着きのないダンサーがおります。。。(それが中沢レイでございます)   10月1日15時から夕刻までのパフォーマンスは無料、予約不要です!   そのあと、10月1日伊勢茶のかねきさんの倉庫にて、レクチャーパフォーマンスが行われます。 メグ・スチュアート&ヨシコ・チュウマに加え、関の街を長きに渡り見守ってきた深川屋の服部亜樹氏とかねきの伊藤ちなみさんをお迎えして、アートから食、地域社会までの広いテーマからグイグイとディープなトークに飛んでいきます!   ヨシコ・チュウマ×メグ・スチュアート レクチャーパフォーマンス ”境界を超える瞬間(とき)~その一歩”  TEA・LIFE・ART 亀山・関宿の場合 ​ 10月1日(土)開場18:30  開演19:00 ​ ​ ヨシコ・チュウマ メグ・スチュワート 中沢レイ 伊藤ちなみ(かねき伊藤彦市商店) 第14代服部吉右衛門亜樹(深川屋) ​ 音楽:新田みかん/服部博之ほか ​ ​ NYのパフォーマンスシーンを築いてきた一人であるヨシコ・チュウマが、ヨーロッパ・ ダンスシーンを牽引するメグ・スチュアートと共に、関の街に非日常空間を出現させます。 地元のお茶、和菓子の伝統を受け継ぎ、関の街並みを守ってきたお二人をゲストに、 それぞれの道でのお話やデモンストレーションを通し、様々な境界を越えてゆきます。 普段は入ることのできないお茶工場の倉庫での貴重なトークとパフォーマンスです。   おいしいお茶の提供、関の銘菓”関の戸”がつきます。お茶の提供は18時ごろより。 ​ ​かねき伊藤彦市商店についてはこちら   料金:前売り3000円 当日3500円 中学生以下無料 40名限定 ​ 場所:かねき伊藤彦市商店 茶工場内倉庫       三重県亀山市関町中町390(最寄駅:JR関西本線 関駅)   お茶の香りと音楽とダンスと、興味深いトーク。   ぜひお越しくださいね!