クラウドファンディング終了まであと2日となりました。 馬料理の価値を上げたい思いは強くあります、再度現状を書かせていただきます。 馬刺しの仕入れで全く手に入らない部位は赤身の価格の安い部位、固く現地の人間もあまり食べない部位です。なぜ買えないかというと、大手居酒屋チェーンなどがすべて買い占めているからです。 馬刺しは高いイメージがあると思います。牛肉の生食禁止からさらに需要は増えております。 そんな中、安い部位でも高く売れるを利用した適正価格でない馬刺しが多く出回っております。 また原価が高いので冷凍状態でカットし、残りは冷凍庫に戻す、馬刺しはカットされた状態で常温解凍されるのでドリップ(血のような赤い汁)が多く出て美味しさは半減します。 そのような馬刺しを多くの方が食べ、馬刺しは高いけど特に美味しくもない、これが現状だと考えております。 本当の馬刺し、語弊がないように申し上げますと、きちんと解凍し、鮮度よく、物がいい適正価格での馬刺しの美味しさを知ってもらいたい。 このような想いで開店させていただきました。うまかつを宜しくお願いいたします。 馬料理うまかつ 菊川浄
熊本産有明海苔です。 自然薯をいただき試作してみました。ふわっとした粘り気の強い自然薯とパリパリ海苔の磯部揚げです。揚げることで海苔の風味も豊かです。 実家は海沿いにあり、実家裏手で海苔工場をやっおられるご近所さんから海苔を仕入れています。 うまかつで使用している有明海苔は乾のりと呼ばれる、焼く前の海苔を使用してます。すかして見ると紫色、磯部揚げにすると火が入り緑色に変化します。 熊本にはまだまだ美味しい食材があります。それを発信するお店作りに精進して参ります。 菊川 浄
うまかつを出店して、お店のコンセプトは熊本郷土料理に触れてもらうことも大きな要素の一つでした。味を左右する味噌、醤油は全て熊本から取り寄せております。 味噌は麦味噌、昔は実家で味噌作りしておりましたが、祖父母も高齢となり、実家近くの味噌屋さんに原料を持ち込み、委託で作っていただいてます。そこの味噌を使用しております。 そんな味噌を使った辛子れんこんはお店での一から仕込み、辛子味噌を詰め、揚げたてを提供してます! 味を壊さないように、なるべく化学調味料は使用せず、素材本来の味を大事にしています。 そんなうまかつにご支援お願いいたします‼ うまかつオーナー 菊川浄
オーナーの菊川浄です。 さらに追加のご支援ありがとうございます! 今日は馬刺しの価値についてコメントいたします。 昨日は馬肉の取引先である千興ファーム様と店舗でご商談させていただきました。 部長様もご来店いただき、この店舗のコンセプトについて熱く語り合いました。 今私が感じている馬刺しの価値は、馬刺しは高いのも。これが通説ではないかと思います。 売り手側は馬刺しは高いから安い部位を使っても高く売れる。馬刺しは原価が高いのでロスにならないように冷凍のまま切って、残りは冷凍庫へ。ちなみに冷凍状態で切り、常温で解凍すると旨味であるドリップが多く出て、見た目にも悲惨な状態になります。また、ロスにしたくないので開封後3日目、4日目のものを出してしまう。脂身は黄色くなり悪臭がします。 結果として、馬刺しは高いけど、美味しくはない。これが大半のお店での馬刺しの価値です。 適正価格で美味しい馬刺しを味合う。これこそが本当の馬刺しの味を知ってもらい、価値を上げることだと信じてお店を開店いたしました。 まだまだそんなお店の継続のためにも、ご支援をお願いいたします。
こんばんわ!オーナーからお礼とお願いをいただきました! クラウドファンディングにご支援頂きまして、誠にありがとうございます! 100%達成はいたしましたが、居抜き物件のため追加の費用がかなりかかり、困っております。一例ですが、先週冷蔵庫が壊れ、修理をいたしました。また、防水工事が施されてなく、厨房床全面工事をとりおこないました。画像はビフォーアフターです。かなり苦しかったですが、衛生面を考えやらざる得ませんでした。 何卒追加ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。