2014/05/03 22:12
『改装』といっても直すより、いらないものをとって片づけたり、掃除したり。 今はそんな作業の繰り返しです。 土壁なので配線が丸出し。ぐるぐるぐるぐる家中を通っていたコード。 テレビのコードや玄関から台所まで延びていたコードをは...
2014/05/02 14:36
今日は5月2日。八十八夜ですね。 ここ静岡市はお茶の産地として有名ですが、中でも岡部町は「玉露(ぎょくろ)」の日本三大産地です。 GWは毎年お茶の収穫が始まる頃なので、静岡の茶農家の方々は大忙しだと思います。 ところで、私た...
2014/05/01 18:11
本日、無事、目標金額の50%を超えることが出来、5月初めから良いスタートをきれました! パトロンの皆様、本当にありがとうございます。 皆様からのご支援、メッセージ、とても勇気づけられます。 昨日は、CAMPFIREのインター...
2014/04/30 21:34
60年前の新築当時、家には台所がなかったのか…?裏に別宅があったのか…? 古民家の水回りは、あとから新しく付け加えられたであろう簡易な小屋のような部分にありました。 小さな居間と簡易なキッチン、脱衣所のない小さな風呂場、少し離れた...
2014/04/29 21:34
ミニリースとお正月飾りの制作はまだまだ先のことになりますが、今ドライフラワーの小さな作品を作っています。 ドライフラワーと言っても、花だけではなく木の実や羽根、貝殻なんかも使って。 永遠に持つものではないのですが、生花より長い...