運営継続にご協力ください!毎日開いてる「こども食堂」in広島
年間で3,000名以上に利用していただく毎日開いてる子ども食堂を持続可能にしていくために、ボランティア募集、協賛品集め、フードバンク様への依頼など、頑張っていま...
人気上昇中のプロジェクト
年間で3,000名以上に利用していただく毎日開いてる子ども食堂を持続可能にしていくために、ボランティア募集、協賛品集め、フードバンク様への依頼など、頑張っていま...
千葉県で獣医師として保護猫活動をし、殺処分ゼロに向けて、これまで60頭以上の縁を繋いできました。個人の力だけでは里親探しも困難になり、今後の活動を加速させるべく...
『多機能型事業所スピカ』は 様々な理由で学校に行けない子ども達が安心して過ごせ、学校に行かなくても学べる場所を提供しています。現在、学習用システムなど運営費の赤...
来年4月以降にオリジナルのユニフォームと教具を作りたい!!現在、発達障害児の通う児童発達支援を運営しています。楽しみながら社会性や集団生活を学ぶために「職業体験...
『号令に時間がかかる教室』は教員を目指していても吃音のせいで一歩踏み出せない若者に機会を、吃音を知らない人にはスタッフとの交流を通して理解を、をコンセプトとした...
高齢者と関わることが、若者の"自己肯定感向上"につかがる可能性があると、1年以上の世代間交流サービスを行い気づきました。その気づきを科学的に研究で証明したい!『...
「ブラックベリーを知っていますか?」 私たちは障がいのある方と共に自然農法で、まだまだ知られていないブラックベリーを栽培しています。 栄養満点で美味しいブラッ...
全国の受刑者たちから募集した芸術作品を展示する「刑務所アート展」の開催を通して、塀の内と外をつなぐ対話の場を生み出します。第2回展示会の開催および、カタログやグ...
全国の大人からこどもたちに届けたい本を募り、こどもたちの感情や悩みに合わせて本を分類する「感情図書館-hidamari-」を立ち上げます。周りに頼ることが出来る...
不登校・グレーゾーン・貧困・ひとり親家庭など複合的困難を抱える子たちに、未来を切り拓くために好きなだけ学べるオンラインの居場所「放課後プログラミングクラブ」を運...
社会福祉法人さくらんぼの会の生活介護事業所「おそうざいのさくらんぼ」は2010年5月に開所しました。地域のランドマーク的な建物を改修し、お弁当づくりや小さいけれ...
地域で子どもたちの成長を見守り、ともに生き ともに学び ともに支え合う。帰ってきたくなるまち。住み続けたくなるまち。そして、応援したくなるまちに! ...
モノ・ヒト・マチがめぐる資源循環施設 ”めぐるラボ”を開設します!そこでは、廃棄された漁網や廃材などを使ったアートのワークショップや、地球環境にやさしい商品のシ...
会津若松・七日町通りにある子どもの居場所「寺子屋キッズ21 / しゅくだいカフェ」。毎日賑やかな声が響くこの子ども達の憩いの場ですが、今まで支えて下さった方が他...
青森県三沢市から世界に発信する拠点が「元湯」に隣接して、令和6年3月複合施設開業予定です。日中はカフェ、夜はレコードバー,スタジオ、デイサービスも提供。カフェで...
全国の中学生に包括的性教育の教材をお届けするプロジェクトです。「からだ」や「こころ」について、また自分のもっている「権利」について知っておくことは、人生の様々な...
「生きづらい」と「行きづらい」音が同じこの気持ち。学校に行っている子どもも、行っていない子どもも悩みを抱えて今を生活しています。今ある枠を超えて、新しい生き方を...
認可保育園や幼稚園の一時預かりを利用するには面接・登録が必要で理由・回数にも決まりがあります。いつでもお預かりができる!ママ・パパが一息つける!託児所を作りたい!
円安と物価高の影響で子育て家庭は生活維持に大変な状況です。私たちは港区で子ども食堂を開催していますが、更なる支援の必要性を実感しています。そこで困窮している子育...
CAMPFIREは、パレスチナ・ガザ地区で深刻化する人道危機を受け、ガザの市民を支援するため、緊急支援金を募集することを決定しました。集まったご支援は人道支援を...
みんな違ってみんないい!ありのままを受け入れ、親子に寄り添うインクルーシブ託児所です!重心障害・発達支援を学んだ看護師・保育士が常在し、ネット予約で急な予約にも...
株式会社moco Earth取締役社長/小学生起業家のモコモコ率いる小中学生メンバーたちが考案した ゴミを拾って地域の特産品をゲットできるゲーム「SAMURAI...
多量の水と炭素を貯留する生物のゆりかご「湿地」が減り続けています。石狩川流域では99.9%が消失、残された湿地を未来に残したい!そこで取組み始めた”湿地VR”。...
命の危険から日本に逃れ、難民状況に置かれた子どもたち。日本での暮らしは安全ではあるものの、日本語の壁や生活文化の違いから学校や地域になじめない子どもも少なくあり...
胆振東部地震をきっかけに、飼い主さんとペットが災害時に同伴避難できる場所を創りたいと考え、物件探しを進めてきました。しかし、現実的に個人の活動では資金面、信用面...
昔に比べ、こどもたちがのびのびと遊ぶ環境が少なくなってきたという現状。そんな状況を見て私がはじめた活動が『室戸わくわく自然体験キャンプ』です。長期休みを、自然い...
育休明けにお子様の預け先が無くて困っているご家族のために、看護師が常駐する3歳未満児専門の小規模保育園「よつば保育園 ぎなん」岐阜県羽島郡岐南町に開設します。保...
カンボジアでは貧困などの理由から小学生年代のサッカー大会がほとんど開催されないという実態があります。私たちは幼少期において当たり前のように大会があり、そこで対戦...
ケニア人ダンサー達と一緒に子どもたちの非行を防ぎ、未来に向けタップを通して結びつくコミュニティ作りのサポートをしたい!ケニア貧困層の子ども達のために、現地ケニア...