子どもたちの「好き」を追究し「生きる力」を育む学び舎をオープンさせたい。
2024年4月、兵庫県姫路市でアフタースクールをオープン。とにかく子どもたちの「好き」を追究し、ルールや過ごし方も子どもたちが決める、子どもが主体のサードプレイ...
人気上昇中のプロジェクト
2024年4月、兵庫県姫路市でアフタースクールをオープン。とにかく子どもたちの「好き」を追究し、ルールや過ごし方も子どもたちが決める、子どもが主体のサードプレイ...
知的障がい者のスポーツ活動をしているスペシャルオリンピックスの全国大会へ大阪選手団を派遣します。大会会場は、北海道名寄市です。アルペンスキー・スノーボード・スノ...
私たちは、能登半島地震の被災者に対し、足のケアを中心とした支援活動を計画しています。不衛生な環境による健康問題を防ぐため、私たち看護師チームが足浴や清拭を提供し...
100円を握りしめて片道1時間を歩いて子ども食堂に来る子がいます。まだまだ数が足りない子ども食堂をキッチンカーを利用して移動式で増やしたい。みんなで一緒に食べる...
2024年4月の新学期・学生生活スタート時期に合わせて『ウクライナ避難』と『日本人・海外からの外国人留学生』らと国籍・人種・民族を超えて楽しい『世界初ノンバーバ...
茨城県つくばみらい市にフードバンク拠点を作り、つくば周辺の多くの人達の助けとなるような場所を作りたい!子ども食堂、学習支援、子育て支援、居場所作り等。今年の4月...
本年9月の「国連未来サミット」に先駆けて、「核兵器廃絶」と「気候危機」解決に向けて若者が連帯するためのイベント「未来アクションフェス」を開催します。国立競技場に...
2022年3月に閉店した岐阜駅のショップ「ねこの約束」が岐阜市日光町の家を改修して再出発します! いぶきのものづくりに出会えるだけでなく、多様な人が集いホッとで...
障がいの有無、性別、年齢かかわらず、自分の好きな本を通じてゆるくつながる居場所を作りたい! 松江城の近く、南殿町商店街の一角に一箱本棚オーナー制を取り入れた「す...
「わかものと」は能登地震での震災復興を学生を中心とした主体で行う会です。学生150人の力で、現地のニーズに応え、柔軟で迅速でありながら、学生の異分野が繋がる「連...
若者の自立・就労支援の場「学び舎めぶき」。2年が経ち、20代前後を中心に生きづらさを感じ、行く場のなかったたくさんの若者たちが通ってきています。少しでも早い段階...
「やりたくはないけど仕事だからしょうがない」そんな言葉が出る文化を変えようと運営中の「人生の学び場」が存続の危機に…。お金がないと夢は追えない?そんなことは無い...
チャリティーライヴを通して、小児がんと闘う子どもたちの「生きる力」をつくることを目指すプロジェクトです。「音楽を子どもたちに届けたい」「小児がん拠点病院や支援団...
犬猫の殺処分を解決する為に開発した「ラブポチ信託」を一人でも多くの飼主様にお届けする為に、出版プロジェクトを進めていましたが、この度、同文舘出版より「ラブポチ信...
来年の3月16~25日にベトナムで家づくりのボランティアを行う。その活動費として20万を集めたい!
「不登校」。理由は様々ですが、子どもも保護者も孤独感や大きな不安に襲われています。学校に行きづらさを感じる子どもたちが、再び自分らしく毎日を過ごせるように、安心...
はじめまして、生活ニュースコモンズといいます。2023年7月14日、全国紙や地方紙で働いてきた女性記者で立ち上げた小さなメディアです。一人一人が大切だと思うこと...
東日本大震災から13年。そして今も多くの国では戦争や内戦が起こっている中、一刻も早く戦争がない世界が訪れることを願う。側にいる友人や家族の大切さ、自然への感謝、...
能登半島地震で被災された方がふるさとでの生業を継続できるよう”被災者伴走型”のWebメディアを立ち上げ、運営したいです。ドキュメンタリー制作を通して「被災前より...
学生団体Sentliberでは、学生が(中学生~大学生)が自らの好奇心から企画を考え、プロジェクトを通じて自己実現と社会貢献をする場です。彼らは仲間と協力しなが...
当会は元難民だったミャンマー人と日本人が共に設立した団体で「共につながる」を大切に支援を進めてまいりました。近年、相談件数は増加の一途をたどり、在日外国人に対す...
今回私達が挑戦するプロジェクトは、空き家を活用して子供達に勉強の場と居場所を作る事です。
夢と希望、そして、自信と勇気を育む居場所をつくりたい!高知県いの町にある高知フリースクール《とさ立志塾》を開校にあたり、駐車場を確保する工事資金を集めます!
性同一性障害を有する人を取り巻く医療的環境や社会的・心理的状況に悩んでいる方はたくさんいます。 研究や実践についての発表、当事者も交流できる参加型学会を運営して...
子どもと先生が生き生きと学ぶよりよい社会の実現を目指して、シュタイナー教育を基盤とした学校づくりをしています。2024年4月に新一年生を迎えるため、棚やカーテン...
フードバンクネット西埼玉では、寄付でいただいた食品を周辺地域のこども食堂やフードパントリーなどの「食支援活動団体」へ分配し、「地域密着の食糧支援」を支えるために...
2024年4月より、小学生と大学生が集い、お互いが主体的に学び合うことのできる学童保育を神戸市灘区に作ります。子育て中の保護者の負担を軽減し、子どもたちの学ぶ機...
同志社大学に通う学生が活動主体の一般社団法人レイブリが2月に初の映画祭を開催します!作品と上映後のトークショーからLGBTQ+やジェンダー問題が他人事ではないこ...
保護ねこ施設ティアハイム小学校は、長期にわたる赤字運営で猫を助けてきましたが、医療危機や物価高騰、施設の老朽化で、いま運営危機を迎えております。これからも猫たち...