スリランカ産コーヒーは150年前に絶滅したと言われていますが、私達は2002年から現地に入り農民の生活向上に向けコーヒー復活のフェアトレード活動を活発に行ってき...
大伴家持がその昔、能登巡礼の際に立ち寄り詩を読んだ机島。半世紀前までは海水浴場として賑わいがありました。船着き場の修理と島全体の整備をして、七尾湾の絶景をたくさ...
一つ一つ丁寧に作ったものを提供いたします。精神障がいでなかなか外に出られなかったり、一般企業で就労できなくてもできることはあるんです!ぜひお手に取っていただきた...
月と太陽と植物の引力の関係を流用し、また、雑草と共存共栄、生きるものの生態系を壊さない自然栽培を目指しています。「善農」を目標に、安心と美味しいをお届けできるよ...
私の故郷、新潟県の「見附市上北谷地区」は少子高齢化により耕作放棄地や空き家が目立ち、人が減少した農村では獣害被害など様々な問題が発生しています。子どもたちに故郷...
4年に1度の「流鏑馬祭り」、第三回は 昨年開催する予定でした。 しかし、新型コロナの影響で延期。関係機関との協議を重ね本年開催にこぎ着けました。しかし、感染対...
『阿弥陀二十五菩薩』は阿弥陀如来を中心になど全27体のほとけ様の楽団です。楽器を奏で、楽しく舞を踊り、そして優雅に空を飛ぶ様子など様々な姿で往生者を極楽浄土へ導...
ガン患者とその家族の身体と心の苦痛を少しでも軽くしたい。抗がん剤治療での脱毛や体調不良に悩み孤独に陥っている方々に贈り喜ばれている「タオル帽子」はこれまで10万...
べっ甲に螺鈿を施した宝飾品は、正倉院の宝物にもみられるほど、古くから日本人に愛されてきました。長くべっ甲に携わってきた和久田和之と若手螺鈿工芸作家の日下部裕介の...
中国やインドネシアで製造される鞄は人件費や材料費が安いため、高級品であるレザーバッグであっても日本製よりも安い価格で販売されています。私たちは日本製の本革鞄をで...
令和五年卯年限定のオリジナル御朱印帳『波兔』洗練されたデザインとバリエーション、持ち運び時の「擦れ」を軽減するフィルム加工、持ち運びやすいサイズ感など細部まで拘...
今年は、12月初旬まで暖かい日が続き、豊作すぎて野菜が売れません、このままですと来年の作付けが出来ません、一昨年同様季節の野菜を皆様にご賞味頂き、農家として継続...
多摩産材(杉やヒノキ)を使用し、宮大工から学んだ組み込み方で制作したミニ行灯です。コンパクトで場所を取らず、日本伝統文様からこぼれだす光の陰影が、空間に癒しをも...
ウクライナ避難民達とテイクアウトもできる料理店『ウクライナ避難民運営食堂』のパーティー!ウクライナ料理のボルシチ中心の料理とプレゼン等でお客様と盛り上がりたい突...
ハトムギ専門店が作ったハトムギグラノーラ。国産ハトムギを焙煎し、こだわり抜いた有機原料と合わせ、やさしい甘さに仕上げました。ハトムギを手軽にお召し上がりいただき...