一般社団法人横川kito 代表理事 一般社団法人鹿児島天文館総合研究所Ten-Lab 執行役員 フリーライター <略歴> 1987年、鹿児島生まれ。立命館アジア太平洋大学卒。大学時代に大分県別府市でまちづくり活動に関わる。卒業後は(株)ザッパラスにて全国の特産品EC販売・商品開発に従事。その後、社会起業支援や人材育成を行うNPO法人ETIC.にて移住支援・地域人材育成コーディネーターを経験。2013年に鹿児島へUターン、2017年には霧島市へIターンし、2019年6月〜Ten-Labへ参画。2021年11月、霧島市横川町の地域活性化を目的とした(一社)横川kitoを立ち上げる。現在は霧島市・鹿児島市を中心に地域づくり事業を行いながらカフェ&ゲストハウス横川kitoを運営している。そのほか、ライターとしても活動中。3児の母。
鹿児島市のレトロな飲み屋街「名山堀」。ここでは13軒が共同トイレを管理しています。トイレはお客様にとって不可欠なだけでなく、そこで出会った人同士が仲良くなって一...
山幸彦が豊玉姫を見初めた丘・・・見初めが溝辺になったという神話が由来の鹿児島県霧島市溝辺町にある竹子地区です。たけこと書いてたかぜと読みます。標高350mの肥沃...
日本のトップブランドで知られる「かごしま黒豚」の源流といわれる「奄美在来の島豚」を鹿児島で生産しています。難しい無投薬での生産に挑戦していますが、コロナ過に様々...
鹿児島市にある「天文館」という繁華街。そこは昔、暦を編纂するために人々が集い星の研究を重ねた場所でした。 その地に、子どもも大人も ゆるやかに繋がり、切磋琢磨...
2016年4月14日午後9時26分ごろ、九州地方を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生しました。 CAMPFIREでは、地震被災者、被災地支援のため、緊...