【お祭り好きが夢のまつりを仕込みます】 古代より受け継がれた 常陸 ・ 旧筑波の大自然や、 地域資源を舞台にした夢の理想郷「常世の國」 この地の宝もの(自然・文化・伝統・芸能・食)を継承、伝承するまつりを更に盛り上げたい!
私の息子は知的障がい者です。 「障がい」って【個性】そう私は思います。怖いものでもネガティブなものでもないんです。 このイベントで、その【個性】を少しでも知るきっかけを作りたい!
この春、ガーナの村でカカオ農家の方々と朝から晩まで共に過ごした6週間。そこで、低価格でのカカオの取引、農業以外の仕事をしたくてもできない現状を知りました。彼らのカカオの可能性を広げるため、『カカオ絆プロジェクト』を立ち上げました!村のカカオ豆からチョコレートを作ってお届けします!
福島県の北部、献上桃の郷として知られている、桑折町の美味しい「桃」を使用した『福ももの酢』。風評被害に苦しむ故郷の地域復興の支援のために、福島の上質な桃のお酢で健康的な食をご提案します。
養鶏に取り組む「ごきげんファームかみごう」をオープンいたしました!しかしまだ鶏舎の数が少ないため、障害のある人たちに満足に活躍してもらえる体制が整っていない状況です。そのためもっと多くの人が活躍できるように鶏舎の数を増やします!そして卵をたくさんの人に安定してお届けできる仕組みをつくります!
ぼくたちはツリーハウスをつくる夢を叶えるためにクラウドファンディングに挑戦しました。皆様のおかげで8/20にサクセスしましたが、9/11の23:59まで残り時間があります。こども会議で、9/8から終わりまでに集まった支援を「北海道胆振東部地震」の義援金として送ることにしました。よろしくお願いします!
つくば市の飲食店に音楽活動できるスタジオをつくり、毎月1回は学生×社会人による音楽ライブを開催します。音楽を届ける人も聴く人も、世代や業種を超えたあらゆる人々が【音楽】をきっかけに出逢い、交流でき、応援しあえるシーンをつくります。
自然を感じる牧場横のゲストハウスで気軽に宿泊。ライダーさんにはガレージもあります。昼はカフェでとれたてのヤギミルクや熟成されたヤギチーズを使ったメニューを楽しめます。夜は宿泊の方や地域の方も居酒屋として楽しんでください。ログハウス建設後は地域の活性化と場づくりに役立てていただきたいです。
カラフルで華やかで美しいアクティブシニアが、力強く歩く舞台を歩くヘアーショーの開催。豊かで美しい高齢社会を描くために 7月5日コートヤード・マリオット銀座東武ホテルにて開催のMAKEOVER MAGIC Grand 2017 へ協力していただけませんか。大切に経費に使わせていただきます。