歴史を忘れない韓国・在日コリアン・日本のアーティスト約40名が、関東大震災時のすべての虐殺被害者を追悼する展覧会を日本と韓国で開催します。関東大震災100年の今...
ブックサンタ2020は「厳しい環境に置かれている全国の子どもたちに、サンタクロースが本を届ける」という活動です。NPO法人チャリティーサンタが主催し、全国300...
緊急対策、冬眠前のクマごはんどんぐりを集めて山に送る支援をお願いします。日本の山の土壌の枯渇で実のなる木が激減、飢餓クマが里に降り、昨年から1万頭捕殺。山のクマ...
新型コロナウイルスが今も多くの人びとの生活に影響を及ぼしています。年末年始は仕事がさらに減り、公的な支援につながることも難しくなります。そうした中、お困りになっ...
あしなが育英会の活動はいつの時代も遺児たちに希望を届けてきました。「希望のチカラ」こそが遺児を支え、社会を動かしてきたのです。長引く新型コロナの影響で社会全体に...
新型コロナウイルスの影響により、杉原千畝が “命のビザ” を発行したリトアニア・カウナスにある旧日本領事館(現:杉原記念館)が閉館の危機に直面しています。第二次...
政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
終戦から75年、オーストラリア人のドキュメンタリー映画監督が、これまで語られてこなかった東京大空襲の生存者の物語を語り継ぐ作品「ペーパーシティ」を制作します。
性暴力の実態に即した刑法性犯罪の改正に向けてアドボカシーを展開している一般社団法人Springです。2020年は刑法性犯罪改正のチャンスの年!ロビイングを中心と...
「在日帰国者」が朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮)でどのような生を送ったのか、在日コリアンと日本人の協働・共同作業で、記録に残すためのプロジェクトを立ち上げまし...