豊橋技術科学大学ロボコン同好会は、NHK学生ロボコン2021で優勝し、その世界大会であるABUロボコンで世界一を勝ち取る為に活動しています。
皆様のお力添えにより、私たち六本木アビーロードは新店舗にて再スタートする事が出来ました。 しかし コロナ禍はいまだ収束せず、この度、改めてのご支援をお願い申し...
全国のレストランなどや高級小売店で販売する予定だった、レストラン仕様パスタソース計画生産してきましたが、コロナの影響で販売が滞り、賞味期限がいわゆる3分の1ルー...
今、コロナの影響で弊社で販売しているカレーの販売量が激減し在庫が約8000食あまり残ってしまっています。このままではすべて廃棄処分になってしまうため、少しでも皆...
貧困地域の環境を根本から変えるには「貧困地域に継続的な経済の循環」を生み出し、子どもが「教育」を受けられる環境を作ることが重要だと考えております!ぜひ皆様のお力...
ー繊細美の系譜 三代目赤坂兵之助が創る彫刻技の世界ー 伝統の職人技と先端技術が織りなす、精緻な美の世界へ。 職人の心意気を「コクール」から感じていただければ幸いです。 金型彫刻職人 三代目赤坂兵之助
「規格外フルーツ」を100%ストレートジュースに。だからコンセプトは「フルーツの救世主」。私たちは拒否されたフルーツを、デザインされたストレートジュースに変える...
こんにちは、八王子のシフォンケーキ専門店【ボン・ムー】です。2度目の緊急事態宣言で販売先がない今、シフォンケーキを焼けない日々が続いています。シフォンケーキが大...
【ネクストゴール挑戦中!】大田区に菓子製造業許可を取得したキッチンを1から作り、お菓子のネットショップ経営を始めることで、一度諦めたパティシエの道に再び挑戦しま...
発展途上国のスリランカでは、紅茶農場の働き手は月2万円程度で靴も履かずに紅茶を積んでいます。そんな中コロナの影響で大きな危機に瀕しています。少しでも状況を変える...
コロナ禍だからこそ、和歌山の特産品(梅、ミカン、桃、苺、しらす、鯨、鴨、甘酒、金ごま、紀州備長炭)が『大変身』!大打撃をうけた12の特産品が『新商品』『スイーツ...
コロナ禍の中で広島県内アーティストがコラボして制作した絵本と映像作品「おんぷらんとサーカス団リカリンともみじのくに」を広島のたくさんの子供たちに見てほしい
有名テーマパークや全国宅配食品、イベントやホテルなどの休業や自粛によって、冷凍お惣菜が売られることなく廃棄の日を待っています。このままでは、賞味期限を待たずに廃...
令和2年2月11日に急逝した野村克也さん(享年84)。 南海ホークスメモリアルギャラリー(大阪球場跡地「なんばパークス9階」)には彼の名前がないんです。 一周忌...
「Curry&Spice青い鳥別府」へのご支援をお願いいたします。新型コロナウイルスの影響で3月~6月まで大変厳しい経営状況となった店舗経営を立て直し、新規開発...
和歌山県海南市黒江で毎年開催されてきた大型イベント「紀州漆器まつり」が中止に。漆器関係者やまちづくりメンバーが集結。漆器の魅力やものづくりの楽しさをあらためて伝...
2020年 12月、大阪市港区朝潮橋にベーカリーカフェをオープンします。【天然酵母・添加物不使用・国産小麦】で美味しいパンとお菓子をお届けしたい。ソフト系西日本...
大阪北堀江でおばあちゃんが80代まで1人で守り抜いた名物喫茶を、後世に残したい!44年の歴史が詰まった建物を、100年続くカフェへと再生するクラウドファンディン...
「冬は寒い」が 当たり前だと思っていた。四季に生かされてきた手袋屋さんが、地球や未来の子供たちの笑顔のために考えたSDGsプロジェクトです。今回のプロジェクトで...