(一社)くりはらツーリズムネットワークで体験プログラムのプロデュース、藁細工やマガン観察、サイクリングなどの体験指導、PR・デザインを担当。こんちゅう館、伊豆沼交流センターも運営しています。
おひさまの丘は、2016年に開校した、シュタイナー教育を実践するNPO法人、全日制の小中一貫校です。規模の小さい学園は、安定的な運営を目指して日々奮闘しています...
80年間地域に愛され昨年末に惜しまれながら閉店した豆腐屋さんの跡地でクラフトビールをつくります。「地域に愛されるクラフトビールをみんなでつくる」をテーマに、地域...
岩手県奥州市水沢地区は900年の歴史を持つ南部鉄器の産地です。この地で文化を営む鋳物職人のそばには、半世紀つづくスナック喫茶がありました。未来の南部鉄器の魅力普...
80年間地域に愛され昨年末に惜しまれながら閉店した豆腐屋さんの跡地でクラフトビールをつくります。「地域に愛されるクラフトビールをみんなでつくる」をテーマに、地域...
安心できる心の居場所をつくりたい。25年前に宮城県栗原市の小高い丘の上に、ポニーや羊を飼いながら不登校児の為の寄宿型の「まきばフリースクール」を開設しました。そ...
元劇団四季ママ達による本物のファミリーコンサートを『多くの子ども達に本物のエンタメを届ける』ため、大きな場所でも使用できる音響機材・セットなどの設備・運営資金の...
子どもたちの将来の選択肢を増やすには、体験の機会が必要です。昨年度は全国の仲間たちと一緒に、どんな家庭環境の子でも無料で参加出来るプログラムを作り、実行しました...
宮城県の沿岸地域いわゆる三陸地方で日本一の紅茶メーカーを目指しています。有名紅茶専門店で長年活躍したオーナーが故郷の宮城県で創業。ティールームは2022年日本紅...
震災、水害・・さまざまな自然災害に見舞われました。しかし色々な方から助けてもらいようやく復興。ようやく日常を取り戻した矢先・・・柿に異変が・・
12代続く農家の長男は農業が大嫌いだった!色々な業種を経験し、失敗を繰り返した,,, なぜか今は、農業に魅力を感じ、自分にしかできないことがある!と 農業革命...
12代続く農家の長男は農業が大嫌いだった!色々な業種を経験し、失敗を繰り返した,,, なぜか今は、農業に魅力を感じ、自分にしかできないことがある!と 農業革命...
このプロジェクトは、古くなってしまった商店街の空き店舗を改装して小さなカフェをオープンさせ、街に賑わいを取り戻すこと!美味しいコーヒーと癒しの空間、時にはワーク...
埼玉県寄居町に整備した可変式・移動式の暫定利用広場「GOOD PARK」。コロナ禍で静まり返ったまちの再生プロジェクト。この広場をまちなかに展開することを通じて...
「岩手や東北に行きたい」「故郷に帰りたい」という思いはあっても、移動が制限されてしまった今。 “日本のふるさと” 岩手県遠野市から、離れていても遠野の豊かな自然...
震災から10年となる2021年3月11日に、追悼、鎮魂、未来への希望の想いを込めてキャンドルライトを燈しアスリートの言葉を未来につなげます。
地域活性化の実情を知りたくなった大学生が訪れた町は、少子高齢化と地域活動の減少に悩みつつも、自然や街を愛する人たちが大切に守っていた地域でした。筑波山麓の北条と...
これまでリサイクルされてこなかった「仙台七夕飾り」。2019年に実際に使われていた七夕飾りを再生した「TANABATA PAPER」ができました。しかし、今年の...
【NEXT GOAL 300万円挑戦中!】宮城県南三陸町で震災後のボランティアや研修、旅の拠点となってきた「南三陸まなびの里いりやど」。しかし今回のコロナウイル...
「東北復興文庫」という出版レーベルを東日本大震災の被災地である宮城県で立ち上げ、震災復興に関わる実践者を執筆者とし、2021年までに5冊出版します。東日本大震災...