我が家のショコラ(通称:ちび)が「致死率ほぼ100%」「日本では有効な治療法なし」とされる難病の“ FIP(猫伝染性腹膜炎)”と診断されました。唯一有効な薬は日...
生後5ヶ月の愛猫アイス君が、猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。このFIPは2ヶ月以内に亡くなってしまう致死率の高い病気です。日本では未承認の海外の新薬M...
FIP 致死率100%とも言われている病気を発症してしまった1歳半の猫きなこの寛解治療を目指しております。日本では未承認の薬で海外から取り寄せとなってしまいとて...
ずっとひとりだったルルちゃんを迎え入れて、幸せになってもらおうとしていた矢先、不治の病と言われるFIP(猫感染性腹膜炎)が発覚しました...この病気には"MUT...
可愛い私達の家族の月が”致死率ほぼ100%”といわれる『猫伝染性腹膜炎(FIP)』を発症しました。調べたところ有効な海外のお薬があることを知り、治療を開始しまし...
野良猫だったオトちゃんを保護したところ、慢性腎不全、猫エイズ陽性と診断されました。 腎不全の進行は末期で、毎日点滴治療をしています。 あまり長生きできる身体では...
私たちは、これまで怪我や病気の保護猫の命の灯をつなぐ活動をしてきました。後ろ盾も何もない心細い活動をもっとしっかりしたものとするために、みなさまのご支援をお願い...
昨年末設立の保護ねこシェルターです。「ねこのしあわせのために。ひとのしあわせのために。」を理念とし、持続可能な施設にすることを目標としています。仔ねこの保護数の...
猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症した愛猫コロ助の命を守るためにご協力をお願いできないでしょうか。致死率がほぼ100%とされており、治療法が確立されていませんでした...
生後1ヶ月前後の子猫3匹を保護しました。捨て猫、野良猫をこれ以上増やさないためにも家猫として育ててあげたいと思っていますが まだまだ体も弱く、入退院を繰り返し...
生後6ヶ月の愛猫ルノが『致死率ほぼ100%』と言われる難病FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症し”余命あと僅か”だと診断されました。ただ、この病気に唯一効果があるのが...
生後8か月の愛猫・タネとクムがFIPと診断されました。致死率の高い、不治の病とも言われる病気です。現在の日本では確立された治療法はなく回復は見込めません。しかし...
コロナウイルスの影響でご来店の売上が激減!かわいいハリネズミやワンちゃん達を養っていく為に、みなさんのご協力をお願いいたします!
まだ生まれて1年程しか経っていない我が家の子猫ティグが、FIP(猫伝染性腹膜炎)により、余命一か月程度と診断されました。唯一の治療薬は日本では認可を受けておらず...
我が家のルイちゃんが、現在ワクチンも特効薬もない猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症しました。未認可ではありますが治せる可能性がある薬「Mutian」は高額です。どう...
日本では致死率100%とも言われている猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症しました。まだ4ヶ月。まだ楽しい事や嬉しい事、全然体験してないのに…どうか天国につれていかな...
愛猫ジジが致死率ほぼ100%の『FIP(猫伝染性腹膜炎)』を発症。以前愛猫を同じ病気で亡くしており、当時は効果的な治療法もなく何もしてあげることのできない自分を...
一匹でも多くの命を救うためにご協力お願いします。 無責任で身勝手な人に捨てられた子たち、過酷な環境でなくなっていく子たちを一匹でも...
猫エイズキャリアの黒猫のウィズくんが腎不全になりかかり、赤血球も著しく低下していました。ただ今毎日通院中で、抗生物質投与、皮下点滴投与を続けています。毎週の血液...
今年9歳になる我が家の猫が乳腺を片側すべて摘出しなければなりません。どうか皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。