1987年京都東山区にて生まれる。1921年に父が実家の畑を受け継ぐことを決め、家族と共に広島県三原市大和町に本籍を写す。その後、22歳にて16代続くお米農家の後継になることを決心する。 17代目お米農家であることを誇りとし、減農薬栽培のコシヒカリに未来をかけている。現在は江戸時代から続く農地の多い「広島県三原市大和町」の農業を守るための活動をすると同時に「お米」という文化を守る活動もしている。 今回は江田島銘醸さんとタイアップして、私どもの全力で育てたコシヒカリでの日本酒となります。 日本から国産のお米が無くならないように、農地を手放す人が1人でも減るように、そんな願いで今回の企画がある。
認知症当事者は、約600万人。今や誰もが知っている病気です。 しかし、認知症になると具体的に何が困るのか、それに対してどうすれば良いのかと言う事を知っている人は...
日本初の世界遺産姫路城近くに、世界を目指す専属アーティスト松岡裕喜を全面バックアップするアートギャラリー「RaftArtGallery」を開設。さらに、才能ある...
2022年10月15日にぼうまい村(花巻市)にて「10hectareclub(読み:テンヘクタールクラブ)」と題した音楽フェスを開催します。今回のイベントを通し...
筋トレ・ダイエットをする人向けの冷凍焼き芋を発売します。食事管理をする人にとって、さつまいもは魅力的な糖質です。減量への悩み、過度な糖質制限への苦しみを解決でき...
護国神社の西側、六本松1丁目の路地に、カフェをオープンします。幼少期から大好きだった物づくり、そして【お店をしたい】という夢、今叶えます!カフェで使う家具のスポ...
全国の音楽好き、そしてお祭り好きな大人たちのために! 6/24・CLUB CITTA’川崎での全員参加型イベント『真夜中の大人の文化祭 80’s JAPAN N...
OYATOKOは広島のひとり親家庭(シングルファザーも可)を対象としたフードバンク事業です。親子で食べる食卓が最高に素晴らしいこと。ココロに余裕を持ったら次のス...
2022年夏スタート「渋谷から全国へCHIMNEY COFFEEアパレルグッズを届ける」移動販売プロジェクト「CHIMNEY COFFEE YOU」をスタート...
超レア! 市場流通しない無農薬栽培の「川辺メロン」。 「顔の見える農業」を目指しているので、市場には出しません。 直接「あなた」に私たちが心を込めてお届けします。
おかげさまで多くのご支援をいただき、Allを達成することができました。ありがとうございます。「作家のWeb講演の参加権」や「本のプレゼント権」は引き続き、Webショップで販売いたします。
「堀江貴文講演会in宮崎」のオンライン視聴権をスナックCANDY宮崎オンラインショップに販売しています。多くのご支援をいただき「堀江貴文講演会in宮崎」を開催する事が出来ました。ありがとうございます!
「中学生が地域を盛り上げるために作った商品」を「地域の方に直接手渡すイベント」を開催するプロジェクトです。「キャリア教育」の一環として、大和町産の米粉を使った商...
合言葉は『音楽やダンスで元気になろう!』 ミュージシャンやダンサーが多数出演するイベント「勝手に天才万博 in北九州」を2022年2月6日(日)に開催! 音...
生徒同士が教えあう自習室を広くしたい!子どもの将来の選択肢を広げるキャリア教育の拠点を作りたい!親の収入による教育格差を失くしたい!この3つの目的のために、浜崎...
24時間いつでも利用可能な『オンラインコワーキングスペース』コミュニティ! 作業や交流ができる空間でもあり、メンバー同士が繋がる様々な仕組みもあります。 誰...
プペルバスを子供達にプレゼントするために、この企画を立ち上げました。 「子供の笑顔が見たい」 「親子でコミュニケーションを取って欲しい」 「素敵な思い出を...
ぶどうの庭を拠点に活動する パティシエの「あやか」と羊毛フェルト作家の「しっぽ」そして、フリーカメラマン「しげちゃん」3人の夢を繋いで絵本を作ります
チョコレートを愛しすぎた男「ちょこれいじ」が、チョコレート職人達の想いがこもったチョコレートのお店を巡りながら、日本中を旅していくために移動販売と生活ができるチ...
新型コロナウイルスの影響で、宮崎の成人式もやむを得ず延期や中止に追いまれました。成人の晴れの舞台が無いのは寂し過ぎます。。こんな時だからこそ、もう一度元気を取り...
広島市中区のこども食堂、「夕焼けぽっぽ食堂」。この活動を支援するために応援隊を立上げました!皆様からのお気持ちを安心・安全で美味しい食材の形にして「子ども食堂」...