政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
Big Island Brewhausのビールが購入できるECサイト 『 Golden Harvest Beer』がオープンしました!
Big Island Brewhausのビールが購入できるECサイト 『 Golden Harvest Beer』がオープンしました!
世界最速充電式モバイルバッテリー:Tesla™グラフェン電池搭載、100W PDとワイヤレス充電対応
人口200人弱の北海道幌延町問寒別市街地区の駅前食堂「巴食堂」が閉店し30年余。集落に愛された駅前食堂の閉店に合わせたかのように過疎化が進み問寒別は限界ギリギリ...
いま政府によって南西諸島にミサイル基地配備が急ピッチで進められています。私達は政府が国民に発表していない配備の実態を多くの人に広めるために、この問題を解説したア...
『電車を止めるな!』は 、銚子電鉄が制作する今夏公開予定のファンタスティック・ホラーコメディ映画です。電車運行に不可欠な「〇〇〇」がボロボロになって、このままで...
2018年9月6日に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震により、北海道各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するた...
梅雨前線等の影響による豪雨により、各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するために緊急災害支援を募集することを決定しました...
同性パートナーに「在留特別許可」を求める裁判の支援プロジェクトです。日本で長く同性パートナーと暮らしていた台湾籍のGさんが、オーバーステイ発覚により退去強制処分...
2月6日夜、台湾東部・花蓮県の沿岸で発生した地震により、台湾で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、地震発生翌日より被災地で支援を行うピースウィンズ・ジャ...
小さき花 市民の放射能測定室は、一番小さき人、こまっている人、必要としている人のための放射能測定室です。 今回は、福島隣県に住む子どもの尿中セシウム(134、...
イスラエル人ジャーナリスト、アミラ・ハスさんを日本に招き、今年「占領から50年」を迎えたパレスチナの今を語って頂きます。また、アミラさん自身の希望でもあった沖縄...
今年の6月から7月にかけて、国連本部で「核兵器禁止条約」をつくるための交渉会議が開催されます。 広島・長崎の被爆者たちが自分たちの願いを直接世界の指導者に伝え...