2020年6月から始めた、親猫がいなくなってしまった子猫の保護と生後2ヶ月までの飼育、そして里親募集から譲渡完了までの保護活動を今後も継続させていくために、今回...
保護猫依頼を受けている「猫カフェにゃんにゃんヒュッテ」。手狭な今のお店を広げくつろぎスペースや猫たちの遊び場を快適にしてお客さんを迎えたいと思います!くつろぎ時...
全国的に、民家近くでクマの出没が増え住民の不安が増しています。山が荒れドングリなどのエサが減り放置柿が増えたのもクマを呼ぶ一因とみられます。高齢者に代わって柿を...
保護猫依頼を受けている「猫カフェにゃんにゃんヒュッテ」。手狭な今のお店を広げくつろぎスペースや猫たちの遊び場を快適にしてお客さんを迎えたいと思います!くつろぎ時...
東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市本吉町前浜地区で、住民主導のプロジェクト「前浜椿の森プロジェクト」をすすめています。今回、防潮堤の背後地にある土地300坪を...
長崎県の壱岐島にある、壱岐イルカパーク&リゾートです。経営の立て直しを始めて丸3年。コロナ禍で厳しい状況ではありますが、自走し、発展するために日々の試行錯誤を行...
名古屋市緑区に昨年開業した猫カフェ「CatsHouseねこや」。コロナ禍での立ち上げに加えて開店直後の第三波と緊急事態宣言、加えて所属していた猫さんに訪れてしま...
コロナウイルスの影響を受け、少ない資金で縮小営業を行って来ましたが、このままでは運営の見通しが立たなくなってしまいました。 ...
古民家再生や竹炭造りなど大自然をふんだんに活用して、引きこもり支援活動をしていきたいと思い、休日など仕事の合間をみつけて古民家再生をしています! 人手も材料費...
保護猫部長ちゃんが猫伝染性腹膜炎(FIP)ドライタイプを発症しました。日本では、まだ未承認の「MUTIAN」だけが部長ちゃんの助かるたった一つのお薬です。日本で...
難病で余命半年宣告を受けた飼主さんから6匹の高齢猫の行く末を託されました。彼らは9歳〜20歳という高齢。投薬・療養食が必要な子ばかり。彼らが次の家族を見つけるま...
保護猫部長ちゃんが猫伝染性腹膜炎(FIP)ドライタイプを発症しました。日本では、まだ未承認の「MUTIAN」だけが部長ちゃんの助かるたった一つのお薬です。日本で...
コロナ感染拡大で海外旅行客が入れなくなってしまったタイ・プーケットのエレファントビーチには人と触れ合うことが大好きな象達がいます。象のエサ代となる収益が途絶えて...
『みなふるモール』は長野県南部「南信州」で生産された野菜・果物・肉・加工品など、自慢の商品を全国へお届けする、地域活性化型のオンラインショッピングモールです。数...
はじめまして 私は個人で12年前から地域の猫達を不妊 去勢 負傷 した猫 交通事故 様々な猫達を 保護してきました。 きっかけは知り合いの近所のお子さんが...
和歌山県西牟婁郡の山にポツンとテント🏕 高速IC、JR白浜駅、白浜空港からも割と近く今後色んな方面からの訪問を歓迎し、コロナ禍ではあるが、自然と一体化した生活...
中学生の頃から外猫ちゃんと関わり、交通事故でちもちゃんが亡くなり、「これ以上こんなコを増やしたくない!」と思い活動を始めました。 これからも継続していく為に第一...
南部地方、現在の岩手県盛岡市に400年以上前から伝わる伝統工芸品、南部鉄器。私たち岩鋳は、盛岡の地で親から子へとわたり、その守り人の役割を担って参りました。さま...
里山において、管理できなくなった竹林は悩みの種です。この竹を利用し、自然を感じる事のできなくなった都市部の子供たちに自然の温もりを伝え、豊かな心を育んでいただき...
私たち「わにゃんこ愛媛」は、殺処分ワーストの上位という悲惨な愛媛県の現状から、少しでも不幸な犬・猫を減らし、少しでも殺処分ゼロに近づくために、『命をつなぐ部屋』...