我が家の大切な家族カシュー。先月まではずっと野良猫だった子達を保護しました。これからずっと幸せにしようと思っていましたが10月の初旬から元気がなくなり、致死率9...
SNSの発達や報道競争により連日報道される凶悪犯罪。私達は犬と人が手を取り合いそういった犯罪から少しでも社会を守りたい。そのためにこのプロジェクトは私達と活動す...
無料で、聴導犬・介助犬を、北海道から沖縄まで全国に貸与。23年間に渡る育成費用の98%は、皆様からの寄付や募金で支えられてきました。しかし、新型コロナウイルス感...
新型コロナウイルスの影響で、じいちゃんの牧場は厳しい局面を迎えています。美しいこの場所を、馬のために、人のために残していきたい。この場所が馬と人にとってかけがえ...
東洋のガラパゴス=西表島に生きるわずか100頭のイリオモテヤマネコを、交通事故から守る。夜間は交通事故防止パトロール、昼間はドライバーからヤマネコを発見しやすい...
猫も人と同じく大切な命という考えで、地域の方のご理解をしただき、「飼い主のいない猫」を適正管理しながら共生していくまちづくりを目指して、TNR、給餌、保護活動を...
2000坪の廃業したドッグランを使い、今は屋外にある老朽化した犬舎をやめコンテナハウスを設置して、一般家庭での生活が難しい保護犬がシニアになっても安心して過ごせ...
東日本大震災の津波で孤立した宮城県気仙沼市大島。「島民のために」と大津波に立ち向かい奇跡的に乗り越え、島の命綱となった「臨時船ひまわり」。本土を結ぶ大橋開通によ...
2016年12月、私たちは「ブエンモスト株式会社」を設立し、チリワイン輸入販売を行ってきました。この度、宮城県・七ヶ浜にワイナリーを構え、この町の”人間らしい生...
個人で、野良猫の保護活動をしています。 子猫ちゃん達6匹と、母猫1匹を保護すると周辺での野良猫ちゃん達メスは、手術済みになり、増えなくなります。これを放置すると...
現在、コロナの影響で売り上げは減り、それでも保護要請がたくさんあり、医療費など足りません。なんとかお店の存続、医療費などご支援よろしくお願いします。
保護された動物は裏切られ、傷つきながらも幸せになっている子が多くいます! 写真展では、動物たちの保護された前後の表情などを見ていただき、皆様の目で幸せを掴んだ純...
日本の木製建具や伝統工芸である組子細工に惚れ込んでしまったおじさんが、その技術を学ぶ為に脱サラして独立!学んだ技術を使っていくつかの作品を作りました。これからの...
2020年9月8日、生後たった100日の愛猫キティが致死率99%の難病、猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。進行も非常に早く余命は14日…長くて2ヶ月と言...
生後3ヶ月の子猫を保護しました。よく見ると右前足と右後足が折れています。実は昼間に親猫らしき成猫が近くの道でひかれてました。そんな夜の出来事でした…
初めて家族になった保護猫ミルクが、わずか1歳で致死率ほぼ100%といわれる伝染性腹膜炎FIPと診断されました。治る可能性がある唯一の方法は、海外で開発されたMU...
さとやまから、日本の未来をつくる。奈良県桜井市萱森のさとやまに「はたらく馬牧場」をつくりたい!その第一弾としてとってもきれいな星空の下、みんなが楽しめるプライベ...
私たちは保護された犬や猫の里親探しをしています。大きな団体とは違いメンバーが個人宅でそれぞれ保護しています。現在はコロナの影響で譲渡会が開催できず、個人宅での...
FIPという不治の病に家族のマロン(現在8ヶ月 マンチカン)がかかってしまいました。私たち家族も全力を尽くして助けたいのです。どうかお力添えをしていただけたら幸...
「掘割」と呼ばれる水路がまち全体に広がる様子から「東洋のベネチア」と呼ばれる水の都、柳川。生業の中心である観光業は今回のコロナ禍によって大きな打撃を受けてしまい...