【経歴】2000年3月 山口大学人文学部人文社会学科社会情報論コース卒業2000年4月~2016年3月 岡山県私立女子校勤務。2008年4月~2012年3月 内田洋行教育研究所webサイト「学びの場.com」エッセイ連載(全101回)2010年1月~2013年12月 oniビジョン市民特派員2016年8月 野村教育研究所設立。 岡山県の私立高等学校の地歴・公民科教諭として2016年3月まで約9000時間の授業を約3000人の生徒に行う。「社会科の授業は暗記ではない!」をモットーに「日本史即興劇」「現代社会替え歌ラジオ」「空襲ガレキ発掘プロジェクト」「ハニワドーナツ Honey-waを作ろう」などユニークな授業実践を行う。また、2008年より戦時中オーストラリアで起こった日本人捕虜脱走事件であるカウラ事件を研究。2009年、2014年と生徒を連れてオーストラリアカウラを訪問し現地交流事業を行った。 部活動では10年間放送部を指導。テレビ番組制作部門で全国大会入賞多数の実績を残す。 主権者教育の分野では「Vote at 18」を主催、高校生にとって身近に感じる選挙のイベントを開催した。 思春期特有の心情を理解した独自メソッドによる進路指導で難関大学含め希望大学への合格実績も多数。進路相談だけでなくしばしば人生相談、恋愛相談も引き受け、「こまったときに頼れる先生」として卒業後も相談に訪れる生徒も多い。 2016年8月、独立。「野村教育研究所」を設立し、「セカンドオピニオンティーチャー」を名乗る個人教育コンサルタント事業をはじめる。同時に公益財団法人みんなでつくる財団おかやま事業スタッフ、NPO法人YouthCreate岡山事業スタッフとしてソーシャルな活動にも従事。またラジオパーソナリティとして地元FM局の番組に月2回レギュラーコーナーを持つ。
詩人・永瀬清子は戦後の混乱期に生家に戻り、日々の農業・子育て・家事の生活の中から、多くの詩や「ことば」を紡ぎました。明治初期建築の家に残る「五右衛門風呂」を再生...
コーヒー豆の焙煎所をオープン致します。現在も、素晴らしい焙煎士から豆を仕入れて販売、ハンドドリップにて、提供しておりますが、この度、オリジナルのブレンドをお客様...
10年勤めた会社をリストラされ6年前に岡山でIT会社を創業。現在社員19名。 そんな自分が社員を評価することに違和感を覚え、評価しない360°評価制度「サンクス...
歌手活動と子育てをしながら、岡山大学大学院の教育学研究科で「ハンセン病療養所の音楽文化研究」をしています。新型コロナウィルスによりコンサート活動ができなくなり、...
中学3年生の「サッカー青年たち」総勢約100名が挑む、歌って踊っての完全自主企画のミュージカル舞台!ひとりひとりが自分自身と向き合い、さらには共に戦ってきた仲間...
岡山県倉敷市で映画「あまのがわ」を上映します。「あまのがわ」は「踏み出す勇気が自分を変える」をテーマにした映画です。分身ロボットを使って距離や身体的な問題を克服...
中学生が様々な人や価値観に出会い、自分の未来や自分自身に希望をもち、自分の生き方を自分でつくっていける。そんな、今の自分から「だっぴ」できる多世代交流の仕組みや...
標高3,000メートルの山々を7日間250km走る、チリのアタカマ砂漠マラソン!気温は40度から0度まで!この未知のレースに挑戦し、このクラウドファンディングで...
第1回備中ジビエ料理コンテストで優勝した猪肉のデミカツ丼が【12月で販売終了】。そこで誰もが気軽に食べられるジビエ・キッチンカーでアツアツをパトロンの方にお届け...