大阪・箕面のスパイス料理店「北摂スパイス研究所」が、スパイス研究の末に理想の味にたどり着き、完成したスパイスコーラ。地元の特産である実生ゆずとスパイスをたっぷり...
大学軽音団体やインディーズミュージシャンたちがこの施設を訪れ、自然の中で練習に励み、仲間と思い出を作り、まるでプロミュージシャンのようなフェス出演を大自然の中で...
8名のアーティストが参加したimaiのコラボレーションアルバム「MONSTERS」をCD、アナログ、カセットテープで制作したいと思っています。
何かの代替品ではない、新しい「音楽の価値」「文化」としてライブハウスでの音楽収録と配信が成立するためには、考え得る限り最高の画質と音質で収録し、それを永久保管す...
「俺ら協力するんでクラウドファンディングやりましょう!サンクル続けてくれなきゃ困ります!」 スタッフのみならず多くの方々の想いが詰まった札幌のライブハウス、SO...
コロナ禍のピンチから脱却したい!アメ村のライブシーンの一翼を担ってきた「CLAPPER」の存続とさらなる飛躍の為に皆様のお力添えをお願いいたします。
新型コロナウイルスの影響によりITAMI GREENJAM'20は中止となりました。しかしながら、このイベントが掲げ続けてきた「表現を持ち寄るプラットフォーム」...
兵庫県三田市のキャンプイン野外フェス『ONE MUSIC CAMP 2020』は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、開催が中止となりました。2010年からスター...
7/3夜杭瀬中市場にて火災が発生し5店舗延焼しました。杭瀬中市場は戦後復興のシンボルとして立ち上がり、今では尼崎市内残り少ない市場として存在しています皆様よりお...
神戸三宮のライブハウス、Event-hall RATです。新型コロナウイルスの影響により店舗存続危機に瀕しております。大変心苦しいお願いとなってしまいますが、皆...
2020年7月23日で18周年を迎えます。しかし緊急事態宣言が解除され再び音が鳴り始めた今も尚、2nd LINEは休業を余儀なくされています。大阪市福島区この高...
『Room』は、イベント開催(ライブ配信)・デジタルコンテンツ販売・ショッピング・実店舗でのサブスクリプションサービス・チャット・ブログ等、インターネットに溢れ...
新型コロナウィルスの甚大な被害を受け、ブードゥーラウンジは営業を続けることが困難な状況にあります。過去乗り越えてきた困難を遥かに凌ぐ大きな壁にぶつかり、存続の危...
2020年3月9日に8周年を迎えた大阪CONPASS。新型コロナウイルス感染症の影響により、現在5月31日まで休業しており、存続の危機に立たされております。大変...
新型コロナの影響を鑑みて4月いっぱいの営業を自粛することにした扇町para-dice。 このままでは存続が危うい!みなさんの支援をお願いします!
名古屋•栄の「stiffslack」が、2020年に拡大移転し、イベントスペースを併設します。名古屋に生まれるレコードショップ・バー・イベントスペースが融合した...
(追加メニュー掲載!)DÉ DÉ MOUSE 8/2ニューアルバム「be yourself」発売を記念して、 9/14 O-EASTワンマン公演を収録した映...
2018年9月6日に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震により、北海道各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するた...
梅雨前線等の影響による豪雨により、各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するために緊急災害支援を募集することを決定しました...
2月6日夜、台湾東部・花蓮県の沿岸で発生した地震により、台湾で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、地震発生翌日より被災地で支援を行うピースウィンズ・ジャ...