公共ホール職員 寄席小屋や劇場や映画館や美術館に出没 最近は 生ものを控え ラジオへの投稿や 配信ものへのチャットで 寂しさをごまかしています おかげさまで… 第13回、第18回 ドキハキtwitter大喜利優勝しました(自慢)
大阪ミナミ、東心斎橋で30年以上小劇場文化を守り続てきたウイングフィールド。この場所で行われてきた全公演をアーカイブした「30周年記念誌」完成を記念して、31年...
これは、命の誕生を地域社会全体で祝福し、応援するプロジェクトです。子育てが、孤独で不安でストレスフルなものではなく、親と子それぞれにとって、より豊かな人生のはじ...
「舞台監督の仕事の本分は何か」を考える現役舞台監督8名による共著「舞台監督読本」を出版したい。演劇はどうやって作られるのか、舞台監督は何を考えているかを提示し、...
生涯100本以上の作品を残した劇作家石川裕人の遺作「方丈の海」を今こそ上演したい。東日本大震災の10年後の「今」を黙示録的に描いた、震災後を生きる人々の物語は、...
コロナウイルスの流行の中、仙台の飲食店を舞台に朗読劇を無観客上演し、演目をYouTube配信する企画です。3作品目配信の後、目標金額を達成いたしました。本当にあ...