user_ffc59cd4c844

これまでに16回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    ビーツ愛がとまらない! 甘くて美味しいビーツで作るボルシチ

    山梨県甲斐市で小さなごはん屋さん『食卓Labo 88』を営んでいる数野りかと申します。 自家栽培で育てたビーツの美味しさをお伝えする為、お店で大人気のボルシチを...

    SUCCESS
    現在2,168,500円
    支援者191人
    残り終了

    飲めば飲むほど森が増えるクラフトコーラで、なくなった森を再生したい!

    飲めば飲むほど森が増える「森のコーラ」。現地パートナーのインドネシアNGOの協力のもと、森林が再生する農法で採れた、森のエネルギーたっぷりの香辛料を使っています...

    SUCCESS
    現在2,440,777円
    支援者291人
    残り終了

    ヨシダナギ ベスト作品集 第2弾『HEROES 2.0』製作プロジェクト

    世界中の民族を撮影するフォトグラファー・ヨシダナギ初のクラウドファンディング。第2弾となる最新ベスト作品集 『HEROES 2.0(仮)』の製作を開始します。世...

    SUCCESS
    現在20,783,753円
    支援者793人
    残り終了

    畑から育てた超絶フレッシュ!サノバスミスハードサイダー カンニングプロジェクト!

    ハードサイダー醸造における重要工程のひとつである容器充てん。製品内容物の品質向上・資材リサイクル率の向上・食品廃棄物低減を実現するためカンニングシステムを導入い...

    SUCCESS
    現在5,158,000円
    支援者399人
    残り終了

    ワインの国・ハンガリー トカイの甘口ワイン、貴腐と遅摘みの美味

    世界三大貴腐ワインとして知られるハンガリーのトカイワイン。貴腐独特の蜜の香りと味わいは、貴腐ワイン発祥の地とされるトカイならではのものですが、遅摘み(レイトハー...

    FUNDED
    現在53,900円
    支援者7人
    残り終了

    【緊急開催】PERU産コーヒー豆を廃棄処分から救って、日本の文化を伝えたい!

    「ペルー産コーヒー豆を廃棄処分から救う」活動をしております。前回の挑戦を最後にと、活動を休止しておりましたが今回緊急開催することになりました。ペルー産コーヒー豆...

    SUCCESS
    現在1,266,980円
    支援者227人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】内職ママさんたちの雇用を守りたい!震災で傷ついた商品たち

    能登半島地震により、石川のことはメディアに載りがちですが、弊社の倉庫にある商品も落下し、箱潰れが発生しました。弊社がある北陸富山県や福井県、新潟県など店舗や倉庫...

    SUCCESS
    現在2,532,480円
    支援者684人
    残り終了

    【能登半島地震】復興支援拠点として中能登町の古民家宿を一日でも早く整備したい!

    今、被災地の支援者が宿泊できる、復興拠点となる宿が圧倒的に足りていません。大好きな能登のため、私たちがDIYに取り組んできた古民家宿を、自分たちの手で復興支援拠...

    FUNDED
    現在702,000円
    支援者67人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】内職ママさんたちの雇用を守りたい!震災で傷ついた商品たち

    能登半島地震により、石川のことはメディアに載りがちですが、弊社の倉庫にある商品も落下し、箱潰れが発生しました。弊社がある北陸富山県や福井県、新潟県など店舗や倉庫...

    SUCCESS
    現在2,532,480円
    支援者684人
    残り終了

    最新の浸透圧技術で汚水から飲料水を作り出せる「WATER MADE」

    WATER MADEは浸透圧の最新技術によって飲料水としては飲むことが出来ない汚水にWATER MADEの専用パックを浸すことで、パック内に浸透圧によって飲料水...

    SUCCESS
    現在2,050,850円
    支援者307人
    残り終了

    最新の浸透圧技術で汚水から飲料水を作り出せる「WATER MADE」

    WATER MADEは浸透圧の最新技術によって飲料水としては飲むことが出来ない汚水にWATER MADEの専用パックを浸すことで、パック内に浸透圧によって飲料水...

    SUCCESS
    現在2,050,850円
    支援者307人
    残り終了

    被災から復旧させ、父から思いを引き継ぎ、愛される味を存続させたい。

    私の父が20年以上続けてきた美味しいものづくり。しかし、昨年の豪雨被害により、倉庫の浸水・損壊。その後すぐ、代表を務めていた父が倒れ2ヶ月以上事業停止状態に。た...

    SUCCESS
    現在1,356,113円
    支援者218人
    残り終了

    【能登半島地震】被災した穴水町のカフェを再オープンしたい!

    2022年8月に能登半島の穴水町にオープンした、キッズスペースのあるカフェ「SMOCO」。令和6年1月1日に起きた能登半島地震で被災し、再オープンに向けて今回の...

    FUNDED
    現在2,895,400円
    支援者287人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】創業130年の和ろうそく屋、倒壊した店舗を建て直したい

    高澤ろうそくは明治25年の創業以来、石川県七尾市で伝統の和ろうそくを作り続けています。しかしながら、2024年1月1日に発生した能登半島地震によって、登録文化財...

    SUCCESS
    現在13,437,222円
    支援者967人
    残り終了

    世界一緻密な絣織物。 若手職人が創り上げる次世代へつなぐ本場奄美大島紬

    【ネクストゴール挑戦中!】生産数が減少し、担い手が少ない本場奄美大島紬。本場奄美大島紬協同組合の若い世代で、次世代に本場奄美大島紬をつなぐために、次世代に、世界...

    SUCCESS
    現在931,200円
    支援者60人
    残り終了

    言語障害のある人の地域の機能訓練事業所の灯を消さないで!

    日本中で約50万人いるといわれる失語症のある人が、回復期病院を退院した後、地域で生活しながら機能訓練をする特化した事業所で日本で一つしかありません。機能訓練自体...

    FUNDED
    現在725,500円
    支援者90人
    残り終了