フリースクール玄海では今年8月にダンス講師マニシア先生によるマレーシアでのワークショップに参加します。現地のストリートチルドレンとダンス創作する交流で世界観を広...
大阪有数の繁華街である道頓堀のグリ下は、虐待や経済困難など様々な背景を持った若者が集まり、繁華街が若者にとって居場所になっていますが、トラブルに巻き込まれ、誰に...
全国の受刑者たちから募集した芸術作品を展示する「刑務所アート展」の開催を通して、塀の内と外をつなぐ対話の場を生み出します。第2回展示会の開催および、カタログやグ...
一般社団法人日本ろう芸術協会と一般社団法人oooが共同運営する、視覚で世界を捉える人々のための文化施設(ワーキング・プレイス)「5005」を西日暮里でオープンす...
障害のある人のアートを通して、社会を緩やかに変えてきた工房まる。今夏、2つのアトリエのW移転と、それを機とした”第二の拠点”づくりに踏み出します。maruメンバ...
展覧会『DAZZLER』は視覚が介在した統治の形式に対する抵抗の技術を探るため、2022年11月から12月にかけて京都芸術センターで開催されている展覧会です。 ...
12月19日にアクロス円形ホール(福岡市)で行うコンサート「ここが家だ」が資金難になっています。予定通りの開催ができるよう、ぜひ力を貸してください!遠方のかたで...
かつて、糸島市・親山地区の産業の中心にあった、可也山。 現在は竹が跋扈し、地域の厄介ものに。 このままで本当にいいの? そこで、福岡で舞台照明を行う菅本と、建築...
フリースクールは不登校の子どもの居場所・学びの場です。しかし、民間団体運営のため利用には授業料がかかります。「フリースクールの利用を希望しているけれど、経済的に...
障がいを持つ子どもを育てる親が、手元においておいて、いつでも情報の入り口にたどり着け、開くと元気になり、孤立せずに前向きに子育てができるお手伝いができる、子育て...
鳥公園は、11月の新作公演『終わりにする、一人と一人が丘』を以て、西尾佳織が作・演出を兼ねる創作体制を終わりにし、劇作・主宰の西尾佳織と、和田ながら、蜂巣もも、...
あいちトリエンナーレ2019の全ての展示の再開を目指すプロジェクトです。国内外の作家が集結し、表現の自由への理念を掲げ、セキュリティ対策、市民との協力、アーカイ...
東京都足立区千住において2011年に初演した、足立智美コンサート「ぬぉ」から、「ぬぇ」「ぬぅ」と続く連作の第4作目。異なる3つの場所で演奏される音楽と、その中心...
不登校だけど勉強がしたい、友達をつくりたい。私たちの学園を訪れるのはそんな子どもたちです。しかし、経済的な理由でフリースクールを利用できない子どもがたくさんいま...